19:55:25
icon

あれたぶん893的絡みをされてめちゃめちゃ怖くなったので何としてでも逃げたかったみたいな感じを感じる

19:55:04
2019-11-22 18:34:27 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

流れてきたひき逃げの動画の状況が分からなかった。なんでタクシーの運ちゃんは車を出す必要があったんだ。そもそも動画の前からなんかトラブってるよね。

19:52:54
icon

これめちゃくちゃすき、冷蔵庫に牛乳があたかもしれなさそう

ejje.weblio.jp/content/%E3%82%

Web site image
センス - Weblio 英和・和英辞典
Attach image
17:05:08
icon

> 協定は1年ごとに自動的に延長される取り決めになっていますが、韓国政府は、ことし8月、日本が輸出管理の優遇対象国から韓国を除外したことなどを理由に終了を決定し、日本に通告しました。

えっ8月?????そんな前だっけ

17:04:41
2019-11-22 16:56:49 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える】
23日午前0時に失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、韓国政府が、日本政府に協定を終了するとした通告を停止する方針を伝えてきたことがわかりました。これにより、協定の効力は維持されることになります。
www3.nhk.or.jp/news/html/20191

16:40:03
icon

ただ使ってるネームサーバーが対応してないといけないという制約はあるが、まあcloudflare対応してるしだいたい何とかなるやろ感

16:38:42
icon

DNS-01、外からの通信受けられない環境でも取れたりいろいろ便利なのでおすすめ

16:38:00
icon

この問題うちではワイルドカード証明書使いたいのもあってDNS-01だから発生してないな

16:37:44
2019-11-22 16:36:04 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:34:46
icon

アップデード

Attach image
14:59:51
icon

Suicaが入らないはずなのに入ってたやつ

14:59:43
2019-11-22 14:59:38 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

還元率の計算ミスだっけ

14:57:15
icon

めっちゃ坂上忍と間違えられそうな名前だな

14:56:53
2019-11-22 14:56:21 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

意外に使えるテクニック! テレビ番組はUSBメモリにも録画できる(PHILE WEB) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?

I/O詰まらない?大丈夫??

14:56:30
icon

わたしもそれやるかって思ったら残高が500円もなかったかなしみ

14:55:53
icon

かしこい

14:55:50
2019-11-22 14:55:33 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Kyashのやつ、steamに500円チャージした。

12:37:10
icon

オンラインにしても別にちゃんと同期するべきものでもないしめちゃくちゃ大変ではなさそう (どちらかというと最近の高度なグラフィックに合わせるほうが大変そう)

12:36:16
icon

オフラインならどう森でだいぶ前からやってる気がする

12:35:57
2019-11-22 12:34:02 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:56
2019-11-22 12:32:01 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:26:38
icon

すげー

12:26:35
2019-11-22 12:24:27 Fedibirdインフォメーションの投稿 info@fedibird.com
icon

のサーバ構成を変更しました。

従来はVultrのHigh Frequency 4 CPU単体で動作させていましたが、さくらのVPS(v5) 8G を使った同じ役割のサーバを追加した2台構成となりました。ここに、もう一つデータベース用のサーバが加わり、全部で3台のVPSで動作しています。

外部からはCloudflareを通してアクセスするようになっていて、ここにロードバランサーが設置されています。

メディアは引き続きAmazon S3に置いており、Cloudflareでキャッシュしています。

平常時は、Vultrとさくらの両サーバが協力して負荷を捌きます。どちらかに障害が発生した場合、片方が生きていれば引き続きサービス提供可能です。メンテナンス時の停止も少なくて済むようになりました。

PostgreSQLとredisは障害発生時に自動復帰しませんが、それぞれレプリカが控えているので、復帰させる際はレプリカをマスターに切り替えて対応します。

Fedibirdはまだアクティブ300人程度の小さなサーバですので、今はこのぐらい簡易な構成で良いかなと考えています。

09:43:25
icon

cloudflare 設定いじらないと動画はキャッシュしてくれないはずなので注意

09:43:11
2019-11-22 09:41:20 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:41:28
icon

🤣

Attach image
08:40:12
icon

developer.apple.com/documentat

> You can configure the Touch Bar simulator to simulate either 1st generation or 2nd generation Touch Bars. (53885368)

escが分離したやつって 2nd generation 扱いになるのか

08:34:49
icon

いやまあ私はiOS 9対応どころかiOS 12対応まで投げ捨てましたけど

08:34:37
icon

ふたりでさ…せーので、iOS 9対応切っちゃおっか? になってる

08:34:18
icon

Note

iOS 8.4 and 9.x simulators are only supported when running on macOS 10.14 Mojave.

WOW