ここ最近ずっとGhidra見てる気がしてきた (そんなことはない)
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
それはそうとOBSはたぶん常に再描画するので画面をそのまま録画するのに特化したアプリのほうが性能いいのはそうだと思う
This account is not set to public on notestock.
税務署職員が育休中に転売、売り上げ2億円 「楽しくてやめられず」
https://www.asahi.com/articles/ASS4V33C4S4VUNHB00FM.html
#nowplaying Renegade Fruits - t+pazolite (SOUND VOLTEX ULTIMATE TRACKS -FLOOR ANTHEM- EP.01)
#nowplaying サイツヨでしょ、でしょ? - アンナ (CV 髙野麻美)、ナナカ (CV 佳村はるか) (PRINCESS CONNECT! Re:Dive CHARACTER SONG ALBUM VOL.2)
CD取り込んだら出掛けようと思ったのにMusicBrainzにメタデータなくてしかも artist credit splitter が壊れてて涙目
FlowType 使ってる人類ってまだFacebook 以外にいたんだ…… https://github.com/metabrainz/musicbrainz-server/blob/060a066c63ca440611744789529b1aaf594d5f8c/root/static/scripts/edit/components/ArtistCreditBubble.js#L56
This account is not set to public on notestock.
ScummVM :: Downloads
https://www.scummvm.org/downloads/
なんでここまであちこちにポートしておいてWASM版がないんだ
This account is not set to public on notestock.
Oracle Cloud 登録したはずなのに全然完了メールも来なければログインもできなくて ❓ ❓ ❓ になってる
そういえば今 Google Cloud の新しいマシンタイプが無料で使えるので Sidekiq だけ置くのとかにいいかもしれない (ネットワークが従量課金であることに注意)
無料提供されているリソースに消えると困るデータを置いてはいけない、DBは外出しするかせめて頻繁な定期バックアップを組もう
ちなみにこれの元はあんまり信頼できないVSCodeの拡張を落としてきたらなんかの同期が衝突してそうな hogehoge.DESKTOP-XXXXXX.js というファイルを見つけたことです
もうユーザーに配るリリースファイルは手元の普段使いのマシンでビルドせずCIでビルドする時代ですよ、と思ったが、ここでXcodeが………
『ウマ娘 プリティーダービー』WINNING LIVE 12収録内容について | News | Lantis web site
https://lantis.jp/news.php?id=2023042504
?
アニメ「絆のアリル」の視聴ステータスを「一時中断」にしました https://annict.com/@rinsuki/on_hold?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
PPPoE IPv4 の品質が微妙なのでどこかに WireGuard トンネルを掘ってオレオレ IPv4 over IPv6 したいんだけど Nintendo Switch のオンライン対戦がなぜかほとんど動かない、何でだ
@orumin すんなり公式に入りそうなのはともかくこれらは入らんだろうという気持ちがあって、これが仕事になるかというと厳しいと思う、というのがある…
NDA 云々の話に対しては、自分は何か気に食わない挙動だったり面白そうなアイデアがあるとすぐこの https://greasyfork.org/ja/scripts/415636-niconico-slot-count-changer/code よう https://greasyfork.org/ja/scripts/435038-embed-nicovideo-jp-1080p-support/code に https://greasyfork.org/ja/scripts/440027-disable-prime-video-jp-pre-roll-ads/code https://github.com/rinsuki/YTNativeShare 碌でもないモンキーパッチを書いてインターネットに不法投棄する趣味があるので、それが自社サービスに対してやりづらく/できなくなるのが嫌だなあというのもあります
This account is not set to public on notestock.
ノンケAVも閉廷おじさんとか最近はバキュームこなたとかもあるけど(でもあれは流行ってるとは言わないと思う)あんまりメインストリーム感はないな
ゲイのAVのMADうんぬんという話を見るたびにレズAVのMADもノンケAVのMADもあるんだよなあという気持ちになる
https://twitter.com/alucaje/status/161237674798235649 #tw
> ゲイのAVで作ったMAD見て面白がって「俺は同性愛に理解あるよ」って顔をするのは、教室でオタクが読んでるライトノベルを取り上げてゲラゲラ笑いながら朗読して「俺はオタクと仲良くしてるよ」って言うのと何も変わらないと思う。本人は楽しいんだと思う。基本的に差別って楽しくて気持ちいいし。
あとは双方の鯖缶を信頼してても自分か相手が使ってるクライアントとかブラウザ(のアドオン類)がウンコでどこかで垂れ流してるという可能性もあるしマジでMastodonのDMに秘匿性期待するもんじゃない
まあそもそもMastodon側でDMがE2EEです!つったところで結局WebUI使ってるんだったら鯖缶が謎の追加スクリプトとかで暗号化前/復号後のデータを抜いてたらどうしようもないわけで、そもそもMastodonのDMに秘匿性を期待するなという宣伝をしたほうがいいんじゃないかと思っている
This account is not set to public on notestock.
まあなんか今の規模のTwitterが言論の自由縛り始めたらどっちにしろ世論にボコボコにされて政府に〆られるのではという気はするが
This account is not set to public on notestock.
マインクラフトの工業modとかいう英語読める暇な大学生か英語読める暇なニートしかできないゲーム
なんかNNWがバグってて GitHub Blog がちゃんと購読できてなかった (Feedly アカウントの連携を一旦切って繋げ直すことで解決した)
Gleam 0.21.0 から LSP のサーバーが入ったらしい
Introducing the Gleam language server! – Gleam
https://gleam.run/news/v0.21-introducing-the-gleam-language-server/
例えば Cloud Functions 的なやつで Node.js でペロっとWebサイトや非公開APIをスクレイピングしてRSSリーダーで読みたいという時は XML より JSON のほうが楽に吐けるので楽
なんかたまに見るしNetNewsWireは対応している (自分の場合実際にfeedをパースしているのはFeedlyだけどそっちも対応している)
髪、短い方が楽なんだけどある程度伸ばしてた方が見た目的には好きなんだよなあ。当たり判定ないバーチャルカツラが欲しい
RSS / Atom feed の復権を強く願うマンとしてもな
今日で2、3回くらい流れた曲をかけようとするDJが「いい曲は何度流しても良いですからね」って言ってるの思い出した
UsersにCloudflareとかいるのひっくりかえる https://github.com/miekg/dns#users
This account is not set to public on notestock.
ハク姐さんもう設定が悲しいんだよな >> “弱音ハクとは、ニコニコ動画のボーカロイドP達の神調教に刺激され、自らも「初音ミク」を購入しDTMにチャレンジするも自分のあまりにも才能の無さに気づき、いたたまれなく打ちひしがれダウナーになってしまっているニコ厨達の心象を表現した架空の擬人化キャラクターである。”
弱音ハクとは (ヨワネハクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%BC%B1%E9%9F%B3%E3%83%8F%E3%82%AF
macOSへ
左下でなにわろてんねん 見世物ちゃうぞ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こんなに世界(かなり狭い)に貢献してるのにいつになったら世界は私を凛ちゃんと同棲させてくれるんだ
(支離滅裂な発言)
@_aD I need many copper wire to make many many many electronic circuit
Herokuのサポートに言えば取り次いではくれるのか
https://help.heroku.com/4LK1V5K2/could-not-communicate-with-vendor-error-when-adding-an-add-on
@zundan アドオンパートナーのほうが死んでるのでherokuのサポートからはどうにもならんかなー的な気持ちでいたんですが、なんとかなるもんなんですかね?
This account is not set to public on notestock.
というか本番環境が特定企業のSaaSサービス一つっていうのもどうなんだ。イントラネットで動かしたいとかHerokuは宗教的に無理とか俺はどうしてもGAEで動かしたいんだとかそういう人もおるやん。
Pontoon、「productionならheroku一択っしょw」みたいなことを言ってるんだけど、Deploy to Herokuが動かない。だめじゃん。
This account is not set to public on notestock.
FirefoxのDeveloper Toolsがお世辞にも使いやすいとは言えない代物のせいでChrome使わないといけないの本当にアレ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.