まあなんかこういうのでよさそうだな
Developer of iMast https://github.com/cinderella-project/iMast (Third-party Mastodon client for iOS)
あと一応 Misskey の Collabolator だったり Quesdon を昔作ってたりしました
渋谷凛のことが大好き。
フォロリクはお気軽に。
FANBOXを始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DYLD_LIBRARY_PATH 入れるとなんかメニュー出なくなるしやってはいけないっぽいな (そりゃそうか)
winegstreamerがwmv/wmaのデコーダがないよ〜と言っているので DYLD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib GST_PLUGIN_PATH=/usr/local/lib/gstreamer-1.0 付けてやってみたがなんか黙ってしまう
Rosetta 2 + CrossOver Wine で ATRI、信じられないくらい普通に動くな、Parallelsのほうが音回りが怪しいレベル
WiiショッピングチャンネルのBGM流しながらDLsite見てる人と似顔絵チャンネルのBGM流しながらFANZA見てる人がいるVCにいて全てが終わってる
あれオリジンが 2020 年の小説投稿サイト短編だから、あの頃はまだ北欧・東欧の美少女キャラの流行りと、それに対して代表的な国としてロシアを出しても肯定的に見れる世相だったんだよなあ。
開戦して全て話変わってきたけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iMastちょっと真面目に色々やる気持ち出てきたがその前にこのアホみたいなデカさのストレージ移行が待ってるんだよな
donshare/mastoshare みたいなシェアボタンじゃなくてWeb Share API使うようにしたらサービス関係なく済むのにみたいな気持ち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
思えばアニメのBlu-rayって始めて買ったかもな (アニメOPが入っているCD に付いてくるやつやBD-Audioのサントラは除く
どーすりゃよかったんでしょうね。どうせ鯖が LTL を未実装であっても外部サービスが力技でクロールして疑似 LTL みたいなの作りたがった可能性は高いから、それを考えると原理的に可能であるものを API として提供してしまうのも自衛として考えられなくもない
マストドンのどっかに漏れたapkに「今後APでマストドンとかと繋がるよ」っていう告知画面があるという投稿があったが、パッと出てこない (joinmastodonのDiscordに貼られてたはず)
出てきたThreadsはInstagramのテキストベースクライアントでしかないはずだけどAP対応って話はどこにあるの
しかし https://mstdn.rinsuki.net/users/rinsuki/statuses/110626492257158049 の端数はそのままでウケる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MisskeyのPHP→Node.jsの時はDB移行なしの完全書き直しで、今ではそのようなことはできない (misskey.ioのデータが飛ぶことを許容されるとは思わない)
現実的に引っ掛かるかは置いておいてレートリミットあるんだから HTTP API で読める数に制限はあるのではないかなどと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キラッとプリ☆チャン #1 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4094555?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「キラッとプリ☆チャン」の視聴ステータスを「見てる」にしました https://annict.com/@rinsuki/watching?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「森のくまさん、冬眠中。」の視聴ステータスを「見てる」にしました https://annict.com/@rinsuki/watching?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
森のくまさん、冬眠中。 第1話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4093835?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #森くま #annict_rinsuki
【TAS】スーパーマリオワールド "repeated input" in 11×02:22.93
https://nico.ms/sm38520787?ref=nicoiphone_other
ファイル単位ではなくファイルのブロック単位でキャッシュして Range リクエストを受け付けるやつを書こうとしてマジで頭がこんがらがって発狂してる
一回floatにしてしまえばいいのはそうなんだけどなんかそれもなあという mが2**uintならビット演算でなんとかしてしまえばいいのか?
アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」の視聴ステータスを「見たい」にしました https://annict.com/@rinsuki/wanna_watch?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
ユーレイデコ 第1話 を見ました https://annict.com/@rinsuki/records/4092985?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=episode_record_share&utm_source=twitter #ユーレイデコ #annict_rinsuki
アニメ「ユーレイデコ」の視聴ステータスを「見てる」にしました https://annict.com/@rinsuki/watching?utm_campaign=rinsuki&utm_medium=status_share&utm_source=twitter #annict_rinsuki
【動画】2021年7月4日 https://nicovideo.jp/watch/sm38982762 を投稿しました。 #sm38982762
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WebUIで4年前になくなった挙動をiMastがごく一部の箇所で再現し続けていたやつをようやく削除した https://github.com/cinderella-project/iMast/commit/a68b33c64d6510850ae5b54908a1b02145909759
この挙動 1.5.0rc1 から消えてたらしい、本当に古代だ https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/e2685ccc81f04e1a63a97af80686bf85027418a6
:thinking: 🤔 たぶんいにしえのクライアント (including iMast) だと最初のも絵文字になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mzp それ適当に期間内の位置情報書いてるだけだから、シミュレーターと同期したりすると海外旅行したことになったりする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホ見つからないときはFind My Deviceから名指しで鳴らすけど、見つからないってことがまず無いので鳴らしたこと無い。
未だにIE6サポートしてるのやばすぎ
7月1日、区公式ホームページをリニューアルしました | 世田谷区ホームページ https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/007/d00165398.html#1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GitLab.comのPullミラーリングが9/22で終わるらしいからPleromaの最新に追従するのどうすっべってなってる
Chrome同期用アカウントとgoogle.comのデフォルトアカウントを強制的に統一した上chrome://flagsでも無効化できなくされたの、一生恨んでる
Chrome同期用アカウントとgoogle.comのデフォルトアカウントを強制的に統一した上chrome://flagsでも無効化できなくしたのは忘れないからな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新しいタブが壊れるの、新しいタブが壊れること自体よりも新しいタブ用の特別扱いがされないことでアドレスバーが空にならないことのほうが不便ということがわかってきた
別に各コンビニペイではQR決済が各コンビニペイしか使えないというわけではなく別にLINE payとかPay2も使えるので…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@zundan あー… NOOBSじゃなくてRaspbianそのまま焼く+boot/config.txtいじってOTG Ethernetでセットアップのほうが楽かもしれないですね
@kunimi53chi にゃーん (notification APIがなんかバグってる雰囲気があって検証したかった)
【プッシュ通知障害のお知らせ/復旧済み】
本日2019/07/04のJST00:30ほどから先程まで、プッシュ通知のサーバーがダウンしていました。現在は復旧済みです。