ゲーム中のシステム全体消費電力600Wって考えるとモンハンしてるだけで…電気代が…
貴公呼び、フロムゲーを思い浮かべるオタクと血界戦線を思い浮かべるオタクとCiv4を思い浮かべるオタクの3つに分かれる(多分もっとなんかある
おとといぬるっとマリーオルタが来たので、これイドの新鯖全員来たかな?と思ったら耀星のハサンくんがまだいなかった
恋のお呪いorエイペックス持ちトネリコ・黒聖杯持ち単体宝具・オベロンが基本で、バフとかOC増加とか諸々足りなかったらオダチェン追加みたいな
メリノエなんかもTVアレイ版のバカクソ長いやつが既に出来ててアクション探索にすげ替えたのでは…という予想はしている
TVアレイコンテンツはバカクソ長いのがダメなだけで存在はダメでもなんでもなかったんだけど、どれもこれもバカクソ長かったわけで……
とは言うものの半端に混ぜたりしなかったのはえらポイントだと思う(どっちからも見放される典型パターンになるので
ナカイドニキはTVアレイのガン下げ紹介してるけど、ゼンゼロに金を払う客ってTVアレイやる人間じゃないかなあ~ってサービス開始時に散々叩かれた時からずっと思っている
FF16やってるとBGM変更とかのオマケ要素がバカ高くて本編中に買ったらダメなゲームなんやなっていうことを最序盤に叩き込まれるので、買い物は正直楽しくない。というか主人公一人しか買い物ができないし同一進行度での装備選択肢もないのなら、買い物の概念も装備強化の概念もいらなくないか?
この進行度であれば総額このくらいでやりくりしてよね、みたいな想定は開発側もするはず(はず)(してないゲームいっぱいある)なので……
金を得る手段がどうなってるかによる気はする。スライム倒すしか金策のないゲームなら同じにしろってなるし、ゴールドマンが存在するゲームならまあ半額くらいはしゃあないかとなる
内接・外接多角形の挟み込みで円周率求めると3.14までいくのに96角形、3.141で192角形、3.1415で768角形、3.14159で1536角形要る、なるほどなぁ
そういうのなんも知らんかったので、はじめて関空の国際線乗る時普通にはるかでいいかな…と軽い気持ちで行ったら1時間遅延食らって、離陸30分前チェックインでした(余裕見といて助かった
ニコニコはこっち
また阪和線か! - ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/id/293572 #nicopedia
阪和線っていうのがあってえ…みたいな話からしようと思ったらちゃんと記事あったわ
また阪和線か! とは【ピクシブ百科事典】 #ピクシブ百科事典 #pixiv https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%BE%E3%81%9F%E9%98%AA%E5%92%8C%E7%B7%9A%E3%81%8B%21?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=article
19日 今朝は本州でもマイナス20℃を下回る 日中も真冬並みの厳しい寒さ https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2025/02/19/32579.html
岩手そこまで下がるもんなのね
繰り返しお知らせしていますが、特急はるかは今もなお悪名高き阪和線のせいで遅延リスク特大なので関空に行く場合は必ずシャトルバス使いましょう