服を着せられるは草
普通にgoogle playギフトコードを任意のメアドに贈れそうな感じするけど、なんか制限あるんかな
マイナポイントから楽天ポイントを経由して得たあまぞんギフト券、気付いたらkindle代でなくなってた
人気が偏ってるっていうのもあるけど、それ以上にマリオワールドだけが全体マップ移動時に制限時間がストップする仕様になってるせいで回転が悪い
巨大コントローラ筐体、FCとSFCと64が2台ずつとWiiSportsが1台あるんだけど、WiiSportsを別の場所に移してSFCをもう1台増やすほうがいいと思った
ひょっとしたら自分の分を2回タッチできるのかもしれないけど、さすがにそんな猛者はいらっしゃいませんでした
プレイ時に入館証2枚分タッチする必要があるから、一人では絶対プレイ不可能になってるのでその場で知らん人を誘うしかないはず
マリオワールドは全体マップ移動中2分の制限時間カウントが止まっちゃうんで、それもあってSFCだけ待ち時間がだいぶ長くなってた感
通常コンの1人用体験コーナーは完全にSwitch Onlineの使い回しで、プレイ可能タイトルも同じ(使用不可なLT+RTコマンド
40代くらいの女性二人組が神トラで鉄球兵士→アグニム→ワートまで行ってるのは見た(制限時間2分なので上手い人ならたぶん4体目のボス見れそう)
巨大コントローラゲームコーナーやったときに筐体側から自動で撮られる写真、プレイヤーの顔はぼかし入れずに他の人だけぼかしてくれるのね(これは後から自分の顔も加工したやつ
DMMで買わずに我慢していたかいがあった…と思ったけど、ポイント還元考えたらしばらくはDMMのが安そう
にんてんどーみゅーじあむ、巨大コンのマリカーでギリギリ1位取ったのでオタクの面目躍如(リプレイ保存できないのが惜しい
AI生成・嫌顔。ネガティブにempty eyesを入れて目を描き込むと(1・4枚目)意志の強さと呆れ顔感が出てしまうので、2・3枚目みたいにempty eyes寄りにするのが正解っぽい
最近よく他人にも言ってるんだけど、スマホアプリセールスランキングは面白いゲームではなく集金がうまいゲームなので複数やっちゃダメだよって啓蒙している
えっお前それだけ色々な乙女ゲーを網羅してなんで恋深だけ綺麗にガン無視してんの…となったので、恋深に親を頃されたとかそんなんだと思う
乙女ゲー売れない!って言ってる恋深の存在を完全に無視した記事が流れてきてちょっと笑ったのを思い出した
でもまあ覇権を取るゲームは低スペ対応ゲームの確率が高いであろうというのは個人的に思うところなので、それが正しいことを前提にすると低スペ対応にコストかけるのローリスクハイリターンなんだよな
一般的PC洋ゲーの低設定は表示オブジェクト削られまくってこうはいかないので、そこの最適化にそんな本気出してペイするのかなあ…という気持ちもけっこうある
MHWsとか、最近出たsteam版FFRebもそうだけど、低~中設定の最適化にすげえ力入ってて、ぱっと見の見た目がほとんど変わらない傾向にある
見た目が豪華になると、見た目に伴う設定やシナリオも豪華にならないと釣り合わなくなっちゃうんですよね…というのはここ5年くらいのゲームをやって思うところさん