でもニコニコって視聴履歴とかもアカウント紐づけだったはずだし保持出来てるのかな
でもニコニコって視聴履歴とかもアカウント紐づけだったはずだし保持出来てるのかな
赤身牛肉をフライパンとオーブンで4人分(600g×2)焼いて切り分けた、暑くてしぬ
1つ1つのポーズを作るのは割と普通だけど、ポーズからポーズに移行する時の中間の動きを作ってるのがだいぶヤバい
感情表現って物理的に顔を歪めないといけないから、頭蓋骨まで分かってないと出来ないみたいな話が
ニコの借金を体で返すニコの薄い本が出る数vsニコの借金を体で返す猫又の薄い本が出る数、ファイッ
言うても50000ディニーとかなので誤差という気はするな…(HIAのディニー稼ぎやったことないからどのくらい稼げるのか知らんけど
キャロット全回収でアチーブメントとかあるかなって思って一応回収してたけど特になんもなかった
70F以降くらいはハテナ1個だけ引き継いでひたすらストレス60回復しながら降りてた
深淵って侵食5で強制終了だったのか、序盤適当にやってて30Fくらいで4つ溜まってたから危なかったな
これ99階まで行ったらアチーブメントあるもんだと思ってたけど報酬ディニーだけなのね
ハテナマスが枯れた時点でハテナ1個キープでいいっていうのに気付くのがもうちょい早ければ1時間半くらいでいけたか
ノット40まで来たから1パーティ分は50まで上げたいけど、自然回復だと相当かかりそうね
近くに信頼イベントって出てるけど誰もいないみたいなやつ、ラーメン食った後に信頼イベント発生とかある
成功確率とか命中率とか成長率とかガチャばっかりでヤダ!という気持ち、運ゲー要素ないとゲーム下手な人がゲームやってくれなくなっちゃうよという気持ちで心が2つある
ラーメン食ってなかったのとアンドーの火力の出し方まだ分かってないのでだいぶ遅い
信頼度イベはこんなの見たらみんな夢女にされるやんけって言ったのがだいたい分かると思います
だいたい唐突に青いのと赤いのと青いのと金ピカが出てきて漫才と殺し合いをして帰っていくんでしょ(千里眼A)
恒常でグレースのモチーフ音動機引いて限定すり抜けでグレース出てきたのだいぶ都合がいい引きをしてたことに今更気付いた
石化コアはザコ相手には強いけどボスにはクソザコナメクジと化すので早めにライカンモチーフの音動機は取りたい
ライカンはブレイク伸ばすのが一番強いしAなら石化コア・シックスシューターの2択だと思う
強攻だけはブレイクの短い時間で火力出さないといけないからB音動機は避けたいところさん
そのHDDにデータ入れてるkindleがだいぶ不安定な挙動だったし、kindleが悪さしてた説はまあまああるのでいったんkindleフォルダ全削除して様子見
内臓HDDが中々認識しなくなってケース開けてケーブル抜き差ししたりで落ち着いたんだけど、crystaldiskinfo見ても特にエラーはないんだよな
フレームを計れるようになれ! 【企画・ゲーム設計】 https://youtu.be/567g7PFkJfs?si=eUgUefaCGBCfRr_j
ではここで桜井政博氏による世のゲーム開発者への無茶振りを見てみましょう
今のところレベルさえ上げておけばワンミス即死みたいなゲームじゃないんでそこはありがたみある
黄色キラーンしたらパリィ、赤色キラーンしたら回避ってざっくり考えとくのがいいと思う(全部そうじゃないけど
零号ホロウで回避クールダウン伸ばされることあるから、回避依存の構築があるにしても今のところあんまりイケてないんですよね
回避は極限回避できるならそっちでもいいけど、パリィのほうが基本的に簡単だったりとか支援突撃が強いやつとかいるから…
育成は強攻キャラを一人優先して育成リソース突っ込んで、ブレイク時に切り替えてUltなりフルコンなり入れる感じ
クラウドストライクのやつ、興味ないね・関係ないねのレスが付いてるスクショで笑ってしまった
卵持ってないやつに獲った城防衛させて切り札連打で勝って、いっぱつエッグ持たせて特攻させるみたいなことをやってたような記憶がおぼろげに
メカ系相手のクエを考えるとさすがに電気シナジー寄せでグレース・アンドー・パイパーのが使い勝手いいかな…
完凸オマネキボンプと物理二人にするのかいいのか、白祇二人電気二人で半端な凸のボンプのほうがいいのか
【高齢窃盗団 コードネームは "G3S" (じいさんず) 】88歳・70歳・69歳の3人組で"空き屋"専門の盗みを繰り返す 刑務所で服役中に知り合い役割分担 ネックレスなど100万円相当を盗んだ疑い https://www.uhb.jp/news/single.html?id=44082 実行役が88歳のほうなの、ここまで来るとすごいとしか言えない
シールド特化エネミーとシールド割り特化エージェントもそのうち出てくるんでしょうね
衝撃が一番わかり易い気はするけど、レゾブレムのキーワード能力で使用済みだよね確か
懲役も禁錮も漢字の画数多いし、拘禁だけで済むの色々と楽そう(すぐそういうことを考えてしまう
過失による禁錮刑でもだいたいみんな申請して労務するから懲役と変わらんやんけで来年からは懲役と禁錮を拘禁刑に一本化、けっこう大きく変わるのね
札幌の爆発のやつは禁錮3年執行猶予4年、まあ人死んでなかったらそんなもんだし今回も似たような感じになるのかな
こんなんやらかした奴に部屋貸してくれるところ絶対ないし、こういう場合の後始末ってどうするんでしょうね
埼玉 川口 マンション爆発 住民「ガス栓開け換気後 タバコ」 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240719/k10014516121000.html
これはさす玉と言わざるを得ない
やきうのお嬢様をまず名前覚えるところから始めないといけないんだけど覚えられない
唐辛子の読み方を変える人はそもそもいないだろうなの意味だったけど、たしかにこの書き方だとこの読み方する人がいるみたいに見えるな……
昔からパンチラという表現がある割にはどいつもこいつもチラどころではないんだよな
ニーアオートマタはおぱんつスクショがバズることで世界で300万本売れたとも言われており[独自研究]
勝手にDM飛んでくるのかどっちだったっけ(一昨日くらいにやったはずなのに記憶力が無い)
半熟英雄(1992)といいロマサガ2(1993)といい、お子様にさせるゲームとは到底思えないくらいリソース管理ゲーだったのでそのタイミングでそういう人が企画デザインに入ってたのかな
卵なし将軍も戦闘に勝ったらいっぱつエッグもらえた気がするけど、あれランダムだっけ
手が人より小さい(自分で手が小さいと思ってる人よりさらに一回り小さい)ので、マウスはけっこう悩みの種になるマン
deathadder miniが半年くらいでチャタるので、小さいサイズでいいのないかなってなってたけどBenQ smallが今のところ何も問題なく1年動いている
マウスはなんやかんやあってこちらに落ち着きました
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09D7FG54Y/
というか支援発動のためにパリィ取るからパーティ構成の面子がまだ足りてないっていうのが実際のところか
回避とパリィの2つ分反射速度が必要な操作あるから、そっちをキーマウでやるほうが厳しくて…
ゼンゼロのバトルが苦手っていう人でキーボード使ってる人は四の五の言わずにコントローラ操作に変えたほうがいいよ
アサクリはアートワーク剽窃はケリが付いたという話までは見たけど、まだなんかあるっぽい話は見た
陽のあたる場所に出てきづらい新しいキモオタ語録とか、あとオタク(旧来の意)に対する新しい蔑称とか差別流行語は若者の間にありそう(人類が進歩することをまったく信じていない)
耳が孕むみたいなキモオタ語録を最近見なくなった気がする、キモオタは死滅してしまったのか
ノベルゲーはせっかくゲームという媒体なんだから、ローカライズ注釈リンクを付けまくってできるだけ原文の文化をお出しするやつとかないのかな…と思ったけど、そのまま翻訳者のメシの種でもあるから出ないか…
プレイ時間想定とか気にしてない感あるけどできれば開発する時に考えといてほしいなって……
主人公が野良ボンプを片っ端から直してるけど建機やビリーには手を出せなさそうだしだいぶ違うか
時間帯変えて入り直してからやっと見つけたんだけど単に見逃してただけなんだろうか
パイパーと喋ってるカリュドーン陣営の未実装キャラとか普通に出てくるんですよねルミナススクエア
エレンの信頼イベでビデオ屋に来る時はメイド服になるの、信頼度上がったら通常服になってくれたりとか…しません…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kindleのレンタルマギカとクロスレガリアの合本版が半額バックだったのでぽちった
とはいえシリオンの数かなり多そう(一般市民シリオンがスーツ着てその辺歩いてる)だし、さすがに病院くらいあるか
病院に叩き込むほうがいいのでは(シリオンに対応できる病院がない可能性はまあまああるけど
ほくろ1個しかないAIイラストのエレンちゃんを見て、さすがにそのくらいはInpaint一発で増やせるんだから増やせよ雑魚かよぉとなってしまった
PC版は今のところ一度もクラッシュしてないんで、まあやるなら普通にPCでやったらええと思う
LGA1700というかintel13・14世代は全面的に手出ししないほうがよさそうな気配なんですよね……
お馬さんの名前勝手に使うこと自体は判例としては問題ないので、目立たなければスルーじゃないかな…
1個も動画が上がらないまま死んでいくソシャゲが何百個とあるであろうことを考えると……
そういえばゼンゼロのお犬様飛びそうだなって思ってたら本当に飛んでた(そうはならんやろ
再起動でなおった(なにもしてないのになおった)のルビ振る言動は月イチくらいはどこかしらで言ってる気がする
そうなるとハードからOSに充電ONを知らせる処理をするソフトだけが死んでて、実はハードウェア的には充電出来てた、とかがありそうなやつか
ちゃんと動いてて音が出るけど充電されないやつ、自分の経験上はケーブル断線しかかってるパターンしかない(りんご純正ケーブルは特に耐久性ゴミなので、USB-Cにアダプタ噛ませたほうがずっとマシ)
フリーズしたんだろうし、そのまま電池切れたら充電できるようになったんじゃないだろうか
switchで月姫リメイクやってた時はさすがに耐えられなくて保護フィルムぽちった
ぜんぜろは属性無効化系の敵は出さないでほしいな…と思ってるけど絶対出るよなあ……
間違っても流出しちゃいけないみたいな事情が無い限りはデジタル入力のほうがいいと思っているのでだいたいデジタルになった
そこら辺のOCRアプリで専用のモデルとか使わずに9割以上判定できると思うんですよね多分
廃墟の病院とか事故った宇宙船とかでオーディオログ残して死体になりたい欲…はあんまりないかな…
まあ大半がキーボード入力になって、手書きは大事な書類の時だけだからきれいに書かないとダメな時ばっかりなんですが…(どう考えても道具を逆にしたほうがいいんだけど
文字だけだったら筆圧は弱くしたほうがいいとは思う(腱鞘炎になるより字が汚いほうがマシ理論
P3RやっててP3Pどうだったかな…と思って動画見てみたけど、主人公のモノローグみたいなテキスト説明がP3Rではなくなって動作に置き換えられてるのね
街中で電話かけてるエレンはヘッドドレス無しバージョンになっているのでじっくり観察していけ
エレンのUltの時、武器は脚で持ってるのか尻尾で持ってるのかどっちなんだろ(あんまりしっかりと見れてない
流れてくるエレンの絵でちゃんと武器持ってるの1つたりとも見たことないしそういうことだよ
ライカンといいリナといい姿勢がビシっとしてないと決まらないタイプは難しい説ある
だいたいこういう時ってどのキャラが好きとかじゃなくって難易度・工数の差なのでもうちょいしたら他も増えてくると思うけども
ついったーを見てるとエレンのイラストは無限に流れてくるけどそれ以外はほとんど見ないな
ワイもそこまでグラブルに悪口を言う程グラブルが嫌いなわけではないはずなんですけど……(認知障害)
エンドコンテンツ報酬って基本ゼロに近くしないといけなくて、エンドコンテンツやらないやつは雑魚wwwwwwwwwみたいな雰囲気になったらグラブルになる(悪口)からダメだと思う
でもToMのとこってロマサガ2リメイク作ってるよな…と思って調べたらVoMは別のとこか
visions of manaってtrials of manaと同じとこが作るやつよねさすがに
サボテンくん、ちょいちょいちいかわになったり日記がSNS構文だったりでかなりインターネッツ適性が高いことが判明した
そういえばLoMクリアしたのでレポート提出(レポートではない)です、淡白なゲームのイメージあったけど思ってたよりずっと濃いお話でビビった
https://brazilsaba-diary.blogspot.com/2024/07/legend-of-mana.html
@mikequn explorer patcherかなり危険(大型アプデでバグるとタスクマネージャ開いて直接アンインストールしないとだめ)なので、上タスクバーやりたいだけならレジストリ書き換えるほうがマシだと思う
グッズとかライブで稼ぐのがメインで、ソシャゲは宣伝材料っていう戦略もあるんかな
ブート方法変えるから、この記事にもある通りにブート順変わって起動しない可能性あるので、そうなっても慌てず騒がずでブート順調整しましょうね
OSタイプがUEFIモードになってるか、PTTがEnabledになってるかって感じですかね
ディスクリートTPMはハードウェア的に追加するための設定なんで、ファームウェアのほうにしないといけない
高確率でBIOSのTPMディスクリートみたいな設定弄る必要があるので、windows上だけでは無理よ
USBメモリでできるようになったのも10年前くらいだと思うから過渡期っちゃ過渡期
BIOSアップデート、ほんの10年前でも太古のフロッピーディスクをわざわざ掘り出してやってたのでまあ楽にはなった
起動時ロゴ、デフォ設定と同じ情報出してくれるなら別になんぼでもやってくれていいんですが
メモリ容量は別にいいけど、たまにSATA接続のディスク認識しない時あるから起動時に見たいんよね
BIOSアップデート中の停電で失敗した時って最近のマザボはちゃんと復旧してくれるんじゃろか
やっとLoMクリアしたのでレビュー書いたりプレイ日記をブログに移植したりしている
ライカンさん見てるとどうしても血界戦線を思い出してしまうけど他の面子はあんまり血界戦線っぽくないのでセーフ
敵が戦闘エリア内にいるかどうかの座標判定してないってことだろうし、一定時間ごとに座標判定してワープさせれば済む気はする
攻撃は当たるからニコで遠くからちまちま撃ったり引き寄せて殴ったりしてなんとかなったけども
戦闘エリア外に敵が発生するバグ踏んだんだけど、ゼンゼロ公式にお問い合わせあるんかな
大親友の彼女のツレ、美味しいピッツァ!作った!俺!!!ピザ屋の大群です!!!グラッツェ!!ご注文の照り焼きチキン!!!サービスハイボール!!モッツァレラ(デスボ)!ボーノ(裏声)!!!
#shindanmaker #エクストリームピザ宅配
https://shindanmaker.com/831381
昔のサポカでいいなら賢さテイオーでプロフェッサーという手もなくはないけど、ほんとになくはないくらいの感じだ
バレボン用の逃げ賢さ、金スキル取れるガチャ産賢さは今のところ選択肢完全にゼロっぽいんだよな
@crossberd こんな光るとは思ってなかったので千直だけに使うのもったいないな…と思ってアンスキ取ったんだけど、今見たら逃げコーナーも千直で出ねえわ(ガバガバトレーナー)
何も考えないでやってるとHP3を先に倒さないと与ダメ1になるステージでほぼ確実に止まるので、運ゲーに勝てるまで全員のHPを上げ続けるとかそんな感じになる
前見たデータだと重課金のジャブジャブ度は日本>韓国だった気がするけど中国はデータなしとかだったのかな
普通に考えるとゲームが下手な人から薄く広く取るほうが儲かるはずなんだけど、如何せんソシャゲというのは日本の重課金勢が完全にネジ外れてるのでオタクの言う事聞いたほうが儲かる、みたいなことちょいちょい発生するの本当によくないと思う(市場が特殊すぎる
オタクの言う事ばっかり聞いたソシャゲはグラブルになってしまうんで(悪口)、やってはいけないことだと思ってるよ
プレイ後にアンケート降ってくるのか、ゲームやるオタクの言う事よりもやらない人の言う事キャッチしたほうがいいとは思うんだけどな…
まあそこまでとやかく言うほどかな…とは思っている(どうせオタクは一気に最後まで新規実装のメインストーリーやるに決まっているので
祇は完全に仏教の漢字で寺院の意味なので、元々は仏教系の建築やってたとかそんな感じなのかな…
あいてぃー的にはVista以降の明朝体が今の祇になったので実用上の文書でも切り替わったとのこと
邪兎屋がgentie house、カリュドーンの子がsons of calydon
チャージアタックちゃんと回さないとダメになる時がいつか来るのでそろそろマジメにやるかなあと
エレン・ライカン・任意の支援かエレン・リナ・任意の撃破みたいな感じになりますかね
最初真ん中1回も殴れないまま死んだのでそういうゲームかあ…と思って最初からやり直した
HP3の真ん中狙わないと勝てないやつ、少なくとも一様分布ではないみたいなのでランダム殴りに頼るとかなり運ゲーで、オスモウ2回攻撃にするのが正解だと思います