18:58:27 18:59:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@lost_nd_xxx 特に医療従事者というわけではないけれど、そのお医者さんと同見解ですね。

人間の発生過程はむちゃくちゃ複雑なので、どこかで事故って形がブレるのが当たり前であって、ガチで生活に支障が出るものだけを「奇形」と呼ぶ、つまり異常が正常かの二択ではなく程度の問題である、という見解です。

18:48:20 18:49:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんか足の指の骨の成長が途中で止まる謎症状が時々起きるみたい(4番めによく起きるけど、それとは限らない)

18:44:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マジレス
4番が小さくなって、1-2に間があくなら、中足骨短縮症?

18:40:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-05-09 18:31:39 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:24:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@teniteni 🍆 🙅

:stamp_nanodeath:

18:23:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

中指が2つ…これがホントの中二病…

ukadon.shillest.net/@lost_nd_x

Web site image
ろすえん (@lost_nd_xxx@ukadon.shillest.net)
18:22:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-05-09 18:21:39 てにてに🌶の投稿 teniteni@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:05:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もう助からないゾルトラーク♡

15:01:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

むしろ人語を解するようになって、単純にお金に換算できない情報生成物を求めてもよくなった(求めて与えられるとは限らないが)ともいえる

ukadon.shillest.net/@ozu/11240

10:44:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サーバ代とかまで放り込んだら、15k円/月ぐらいまでいくんじゃないだろうか。たぶん。

10:40:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今のウチの使い方でAPIだけでやったら、かなりエグいことになるので、むしろ節約構成

10:33:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

道具ってどこまでを含むの?っていう問題が…

OpenAI税ならUSD45.00/月ぐらい(20.00/月のPlus含む)

ukadon.shillest.net/@kanade_la

Web site image
ななっち (@kanade_lab@ukadon.shillest.net)
10:11:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GPT-4のお友達料の月20ドルは当然払うものなので実質無料っすね(おい)
openai.com/chatgpt/pricing/

アウラ、これを手本にしてキャラクターGPTsを作れ。
honeshabri.hatenablog.com/entr

Web site image
【ChatGPT】面倒なことはアウラにやらせよう
10:06:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

わざわざファインチューニングしなくても、システムプロンプトで工夫できる範囲なので、費用は0円とあなたの情熱っすね。

ukadon.shillest.net/@ambergon/

Web site image
安馬 (@ambergon@ukadon.shillest.net)
08:57:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

😈<保存用と観賞用と布教用の3つ取り立てるで

08:33:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:u_nyanpuppu_ma::u_nyanpuppu_gu::u_nyanpuppu_ro::u_nyanpuppu_to::u_nyanpuppu_ri::u_nyanpuppu_ta::u_nyanpuppu_te::u_nyanpuppu_zz_exclamation::u_nyanpuppu_zz_exclamation:

08:14:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:u_nyanpuppu__5::u_nyanpuppu__0::u_nyanpuppu__0::u_nyanpuppu__0::u_nyanpuppu_ti::u_nyanpuppu_xyo::u_nyanpuppu__u::u_nyanpuppu__e::u_nyanpuppu_nn:
:u_nyanpuppu_ho::u_nyanpuppu_si::u_nyanpuppu__i::u_nyanpuppu_zz_exclamation::u_nyanpuppu_zz_exclamation:

08:13:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

AIが人間性を獲得し、人間が人間性を失う昨今いかがお過ごしでしょうか。

07:33:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

人間性を捧げよ!

05:48:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

癒しが…癒しが欲しい…!

21:56:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
09:58:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
🥞 𝗥𝘂𝗻𝗮 🥞@イラコン開催 (@Satis@fedibird.com)
09:58:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-05-09 09:57:35 🥞 𝗥𝘂𝗻𝗮 🥞@イラコン開催の投稿 Satis@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:32:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-05-09 12:05:40 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:53:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

脳みそがバグって言いたいことをど忘れしたぽな:
「に…にほんごでてこやへん…」
「じゃあ英語やったら出るん?」
「み…ミートオアフィッシュ!!」

10:38:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最後に本文を入力して生成したQRコードがあるのが良い

social.mikutter.hachune.net/@a

Web site image
あっきぃ (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
10:37:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-05-09 10:36:59 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

中日新聞:自動車工場のガロア体 QRコードはどう動くか
static.chunichi.co.jp/chunichi

!!?!??

中日新聞:自動車工場のガロア体 QRコードはどう動くか
10:35:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんとかバースとかいっぱいあるんやったらランディバースもあってええやろ!

10:32:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

週休114514日ぐらいほしいですね

07:44:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ツンドラロボ娘もはやぶさ系ロボ娘もアポカリプス系ロボ娘もいいです(ろくでもない感想)

14:30:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-05-09 14:28:59 前田薄荷の投稿 maedahakka@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:17:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
17:08:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

64bitOSにメモリ4GBは、健康で文化的な最低限度のPC生活を満たしません。

13:10:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

更新内容が出てくるサムネイルつきのゴースト
buynowforsale.shillest.net/gho

ゴーストキャプターさくら(GCさくら) - 何か/伺かゴースト更新フィード
11:24:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.Unicodeの機種依存文字とは
A.絵文字
mstdn.maud.io/@omasanori/10413

Web site image
Masanori Ogino 𓀁 (@omasanori@mstdn.maud.io)
11:13:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけた話、我々は0.01mmの攻防をしてるのでガチツール一式そろえる必要があるけれど、そこまで要らないという需要も十分あるのでつまりピンキリ。

ただし安全靴は絶対に安物を買ってはいけない。

11:12:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 11:12:15 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

職人に消耗品でない仕事道具はどれを買ったらいいか訊いて「なんでもいいよ、どんな安物でもいい」という答えが返ってくることはあまりないので、結果として予算がひたすら膨れ上がる説(身近な例:自作PCのパーツ選びに関するコピペ)

11:09:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

デジタルノギスはデキるテック系の必須ツール!信頼できるブランドの高級グレードのものを購入しよう!

10:47:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
あおがえる。 (@aogaeru@ukadon.shillest.net)
10:47:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 10:35:23 あおがえる。の投稿 aogaeru@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:30:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ミツトヨのでまちがいないです。クーラントプルーフじゃなくふつうのやつ。

10:30:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 10:30:14 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ここにある写真のはミツトヨのかも?><
ANAコンポーネントテクニクス株式会社 ctc.ana-g.com/calib.html

10:30:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

シンワさんは金尺ばっかりだった

10:23:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶん信用できるんだろうけどうちはミツトヨです

10:23:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 10:21:08 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

1300EA | ノギス Facom 150mm 1300EA | Facom jp.rs-online.com/web/p/caliper

RSコンポーネンツ | 電子部品・半導体の通販
10:06:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ボタン電池を含む各種電池類、安いからと手を出したら明らかに持ちが悪くて結局交換の手間分高コストになりがち

10:05:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 10:03:17 青葉のぞみ℠の投稿 aobanozomi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:05:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SNAP-ON向けOEMなんてあるんだ…(真顔

10:04:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 10:03:44 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

もう中古でしか買えないらしいけど、スナップオンブランドのミツトヨのノギスという、工具マニア向けなものがあるらしい・・・・><
SNAP-ON (スナップオン) デジタルノギス SMDC6WN ミツトヨ製|トレファクONLINE ec.treasure-f.com/item/1045003

ページがみつかりません|トレファクONLINE
10:01:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アナログノギスも使い慣れてはいるけれど、どうしても読み取り速度が遅くなるから戦場では厳しい

10:00:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

切削油ギトギトの環境で耐えないといけないので、安物ノギスは外装が腐って電池のフタが吹っ飛んではい終了だった。

09:58:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さっきのは良いノギスかどうかはわからんけど、少なくとも「バトルプルーフ」なノギスであります。とっても高いけど。

09:58:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

試しにホームセンターの安いデジタルノギス買ったら1カ月持たなかったからな…

09:56:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 09:56:41 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:55:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

蛮用に耐えうるデジタルノギス

09:53:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

一家に1個ちゃんとしたデジタルノギスを。
monotaro.com/p/2064/9703/

Web site image
ログイン - MonotaRO
09:52:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うちのデジタルノギスはSR44なので関係ありませんでした。

09:23:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice しばらくエクスプローラのゴースト名に重ねてたら出るとかできないかなーとか思った(≒ツールチップ的実装)けれど、1つずつ一覧するのには向いてないな…

09:21:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アマビエよりアマエビのほうがいいです。

09:17:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メタハラってメタルハラスメントのことだろうか
※違います

09:14:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice SSPのSERIKOエンジンに細工して合成して、現行エクスプローラのツールチップみたいな形で表示できれば手っ取り早いんだけど、なかなか手がまわらなくて…

09:02:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice ほかに要りそうなものがあれば実装するけど、立ち絵合成処理がとてもめんどくさいのがつらい(surface0を拾えばいいとは限らない)

08:58:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

クラスを実装してインスタンスをいくつも作るように、VTuberもガワは1つだけどいくつもインスタンスあって良いのでは

08:53:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice SSTP EXECUTEでゴーストの切り替えと呼び出しができれば、プラグインにする必要すらない完全独立した別アプリにできそう

08:40:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※実際に削った人=私

08:40:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MDF削りやすくて木とは思えないレベル(実際にルータで削った人の意見)

08:38:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 00:41:52 梅田スクリーン印刷株式会社の投稿 umedasp@ap.umedasp.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:38:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 01:36:37 梅田スクリーン印刷株式会社の投稿 umedasp@ap.umedasp.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:23:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うんそうね、確かにこれはオイゲンさんつらいわね。
ssp.shillest.net/tmp/never-end

08:15:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-05-09 02:09:06 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:00:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

🤖 :uka_pidgeon: 🤖

05:53:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こういうとっても面倒くさい症状のデバッグの場合、医者(プログラマ)と患者(デバッガ)はありったけの情報をやりとりして原因にたどり着かないといけないので、医者にまかせておけば大丈夫やろーという考えは早々に捨てたほうがいいんだけど、なかなか…

05:48:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まずセンサー側(内耳)かアンプ側(大脳)かという切り分けだけで散々苦労する。しかも双方の実装を直接いじるわけにはいかないので、結局やり方はトライ&エラーという…

05:46:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ただ、耳鳴りとめまい(内耳系)のデバッグはとってもめんどくさい。

05:44:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最終的に「対処不要である、個人差」という結論になったとしても、それはそれで特段の異常がないということが判明するので…

05:44:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結論としては腕の良い耳鼻科行けというとってもミもフタもないことになってしまうのだけれど…

05:42:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そのどっちかを探って対処する必要はある。内耳の失調ならストレス性とかいろいろあるし、難聴からくるやつなら補聴器で入力ブーストしてごまかせるらしい。

あと「難聴といっても聞こえるけど?」と疑問に思う場合でも、片耳だけ特定の周波数帯の欠落とかいう場合もあるようなので注意

05:40:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

耳鳴りは内耳の失調で「マイクがノイズを吐きまくってる状態」と、一部周波数帯(もしくは全域)の慢性的な難聴状態を解消しようと大脳ががんばりすぎて「アンプがノイズを拾いすぎている状態」のざっくり2パターンでは