14:53:26
icon

こっちの遊び場はだいたい自分たちで完結してるので遠慮する必要がないしなあ。(ただしバグって鯖落ちしても自分たちのせい)

ukadon.shillest.net/@nikolat/1

Web site image
Don (@nikolat@ukadon.shillest.net)
14:47:39 14:47:46
icon

行き違い駅の配置の制約で、これ以上いじりようがない限界まで最適化済のダイヤだったんだろうなあ。

改正後はやたらと特定の駅での停車時間が長い謎ダイヤになってそう。

matitodon.com/@TaiseiMiyahara/

Web site image
宮原太聖(まち) (@TaiseiMiyahara@matitodon.com)
14:45:43
2023-01-20 13:06:59 Posting 宮原太聖(まち) TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

12:20:43
icon

顔アップしすぎてむしろ眼と眼鏡だけにする流れで

ukadon.shillest.net/@10mei/109

Web site image
10mei (@10mei@ukadon.shillest.net)
09:31:51
icon

作っていいのよ(反映可)

スタンプじゃない小さい表示のカスタム絵文字は、小さくても見えるよう工夫が要るけど。

ukadon.shillest.net/@BlackStri

Web site image
黒乃 月猫 (@BlackStrings@ukadon.shillest.net)
09:30:40
2023-01-20 09:30:26 Posting ふるふる frfr@mk.f72u.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:29:33
icon

ぷらーん
[私は鯖缶特権でうちの子カスタム絵文字を作ってもらい導入しました]

:lacherir_m: :tiser_m:

09:20:38
icon

ちゃんとgzip圧縮されてる

Attach image
09:13:07
icon

gzip on;
にして
gzip_types に対象MIMEを追加したらいけるはず

09:10:30
icon

ちなみにSSPもちゃんとgzip圧縮転送に対応しております。こんなこともあろうかと。

09:08:42
icon

「最近公開された長年続くAPI利用ルール」という上質のギャグを提供していただいてありがとうございます。

09:04:48
icon

まあいまどきのbrotliとかzstandardに対応しろよってツッコミもできなくはないんですけど、よほどのことがない限りたいていのhttpクライアントで対応している圧縮方式として今も生きているわけです。

09:00:03
icon

【ご存じですか】
太古の昔の2ch閉鎖騒動の中で出てきたgzip圧縮がどうこうの話は、Mastodon付属のnginxサンプル設定ファイルに今も息づいています。

github.com/mastodon/mastodon/b

Web site image
mastodon/nginx.conf at main · mastodon/mastodon
08:37:05
icon

たぶんついった自体が炎上マーケティングしてる

fedibird.com/@noellabo/1097184

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
08:36:41
2023-01-20 08:36:20 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

Twitterまわりだいたい落ち着いたし……って話をしようとしてたのに、何かしら話題を振りまいてくれるね……

08:36:37
icon

実は内では割とプリントデバッグ用画面に使ってる

08:28:54
2023-01-20 08:28:48 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

08:28:51
2023-01-20 08:28:45 Posting 月波 清火 tukinami_seika@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:27:27
icon

みんなアカウント名の後ろにクローンナンバーつけないといけない

08:26:23
icon

次のアカウントはきっとうまくやるでしょう。

08:25:14
icon

ああ、先日からのアカウント凍結騒ぎは、完璧じゃなかったり幸福じゃなかったりしたから凍結されたんだ…

drdr.club/notes/9a7aag4w2a

Web site image
Lachsrogen (@ikuradon)
08:24:33
2023-01-20 08:24:07 Posting Lachsrogen ikuradon@drdr.club
icon

This account is not set to public on notestock.

08:23:50
icon

KanonはSwitchへの移植話が出る程度には現役ですよ

08:22:04
2023-01-20 08:20:32 Posting ぐすくま@わかりみ guskma@abyss.fun
icon

This account is not set to public on notestock.

08:21:55
icon

もうシャルル・ド・ゴールしてもいいよね

08:18:43
2023-01-20 08:17:16 Posting 千矢 karno@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

08:18:38
2023-01-20 08:18:30 Posting くりむ crim0404_2@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:18:36
2023-01-20 08:18:14 Posting Lachsrogen ikuradon@drdr.club
icon

This account is not set to public on notestock.

08:15:36
icon

パラノイアって名前に今すぐ変えないと…

fedibird.com/@crim0404_2/10971

Web site image
くりむ (@crim0404_2@fedibird.com)
08:15:03
2023-01-20 08:14:55 Posting くりむ crim0404_2@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

07:53:47
icon

SNS
Short Naming Service

「贅沢な名だね 。今からお前の名前は千だ。 いいかい、千だよ。 分かったら返事をするんだ、千!」

07:25:28
icon

ChatGPT > 労働は義務であり、労働は幸福です。市民。
市民は常に幸福であらねばならないので、市民は常に労働しなければなりません。ゆえに労働しない者は反逆者です。
わかりましたね?

05:47:29 05:49:17
icon

たぶん実際のあのテのゲーミング発光デバイスも、フルカラーLEDはRGB3つのLEDが1パッケージに入ってグランドだけ共有してるやつだから、人間の光の感じ方を加味した電流調整用テーブルが制御部分に入ってるはず(入ってないやつもありそう)

05:44:03
icon

ゲーミング発光を現実に作ろうとすると、人間の眼のRGBの感じ方は一様ではないから、見かけの照度を均一にするためには単純に色相環動かすだけだとだめだよとかあるんだけどまあええやんという感じ

05:38:31
icon

羽根がふよふよするアニメーションは、移動距離が短いから目立たないだけでふつうに表情変化のたびに原点位置に戻っています。減点9。

05:05:16
icon

実装の原動力が虹色に常に光り続けるゲーミングなんとかを作りたいやつだったりするところが割とアホだというツッコミは受け入れます

04:33:05
icon

まったく意図してなかったんだけど、あれアニメーションIDごとに整数の状態変数を1つ持てるステートマシンだから割とむちゃくちゃなことができる可能性が…

そしてむちゃくちゃなことをされて謎のバグに悩む流れが…

04:29:37
icon

現代最先端シェル記述理論はだいたいshared-indexオプションの一言で説明できる傾向

04:24:06
icon

正直なところこっちデフォルトにしてもいい気がしなくもないけどたまーに邪魔なのよね。右下のミニスプラッシュスクリーンとどっちがええねんといわれるとウーンという。

04:21:32
icon

透明ログウインドウはオプショナルな仕様なので特にSakuraScriptからなんか投げられる仕様にはなってないです(やろうと思ったらできる構造ではある)

そもそもアレ四月馬鹿のネタ機能やで。

Attach image
04:18:16
icon

アホ毛の長さを設定に入れる時は、ちゃんと公差をあわせて書かないと…
15 +4/-0 とか…

04:14:48
icon

初心者…初な心の者…心がけの問題であって経験年数は関係ないッ…!

04:10:51
icon

伺か初心者です。