RAILS_ENV=production bundle exec bin/tootctl barusu
RAILS_ENV=production bundle exec bin/tootctl barusu
「バルス」
『自壊を実行しますか? [バルス/ノットバルス]』
「バルス」
『この操作は元に戻せません。本当に実行しますか? [バルス/ノットバルス]』
「バルス」
『最終認証のため、以下の入力ボックスに半角ローマ字でバルスと入力してください』
「barusu」
『最終認証を通過しました。本操作は不可逆です。今一度ご確認いただき、自壊の実行判断をお願いします。よろしいですか? [バルス/ノットバルス]』
「バルス」
『本当によろ…
街中のふつうの駅降りたら5分で国宝なのでそりゃ重文とか国宝とかいう文字がゲシュタルト崩壊するわ感
そうや藤井寺駅という文字散々見てるのに葛井寺行ったことないのが、大阪人が通天閣登らない系現象な気がしてきたので、行っておかなくては…
畿内に住んでちょいちょいおでかけしてると重要文化財とか国宝とかいう文字がゲシュタルト崩壊して、重要な文化財ってなんだっけ…っていうわけのわからないことを考えてしまう
@osapon 歩けば寺に当たるし掘れば文化財が出るような地域に居ると割と麻痺しちゃって、仏像にカワイイ評価をつけたりするし、まあ奈良だからなあ感
せんとくんショック以来、仏像が裸な程度では驚かなくなったけど、そんな免疫がついた関西民が恐れおののいたのがミャクミャク様ショック
いやその、複製元の立像が裸なわけで今更では感
裸の如来様、なんかすごい「それいいのか!?」感がある。
はっけん!ほとけさまのかたち | 奈良国立博物館
https://www.narahaku.go.jp/exhibition/special/feature_exhibition/202207_hakken/
あんな旧余部鉄橋みたいな敷設の仕方するわけないでしょ!?CSX8888とかやりたいの!?とかツッコミ入れたくなるんだけど、あからさまにこいつマニアだとわかるディテールのせいで納得させられてしまう
ラピュタは明らかに現実的ではないのに謎の説得力のあるトロッコの軌道が好きです(産業遺産マニア+鉄道マニア的感想)
「canaryの敷居ってどのくらいなん?」
「かなりや。」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おじいちゃん昨日食べたでしょ
ぎっとぎと覚えること多すぎてGitHubから出し入れするだけのような使い方だとSubversionでよくね?ってなりがち
そもそもbranch(枝)のアナロジーからしてmasterでもmainでもなくtrunkがデフォルトブランチであるべきでしょ(?)
あそっか夏の甲子園の季節でもありますね。去年は決勝の絵面が練習試合めいた特大ネタだったのを思い出したよ…
盆なので20周年の一次創作キャラクターとかいます(昨日だし盆関係ない)
対極にslaveって単語があったせいなだけでmaster自体は変えなくてよくね?説でいいんじゃないかと思ってたんだけどなあ。
ちゃんとmasterってタイプしたら Branch not found, redirected to default branch. ってトホホ
ポリコレ棒で叩いてmasterをmainにした連中のせいです。
GitHubで最新のコミットに行くのにmasterでもmainでもなくmailってタイプしちゃったのでおっさんは疲れてるのよ