12:57:36
icon

1サイト脱落したぐらいでどうこうなるようなインフラじゃなかろうに、って思ってたけど、微妙にどうこうなっちゃうインフラだったのね…

12:50:16
icon

:stamp_docker_goes_dockern:

12:50:01
icon

猫の日でGoogleで「猫」を検索すると足跡ぺたぺたできるやつをみんな試して過負荷になったのかと思いきや、データセンターの物理障害とは…

12:48:25
2022-08-09 12:29:35 ハンス :uka_kanban:の投稿 Hans198@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:41:16
icon

えらい。

11:40:55
icon

どっちかというと小難しいバグ取りに悩んでるなうな感じ

11:39:55
icon

右マウスクリックカーソルは手元では実装できてるのでそのうち仕様書いてリリースされます そのつもりでよろしく

11:14:53
icon

お仕事おわりにしていい条件

・ if ( true ) { return_to_home(); }

11:14:15
2022-08-09 11:13:28 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:13:40
icon

まあ結局ローカルのファイルを好きなように読める時点で詰んでるから気休めでしかない説わかる

09:02:36
icon

たぶんうちのこ認証アプリとか作れなくもないけど、秘密鍵の扱いを厳重にできるのかなあという技術的難点が

08:58:01
icon

TOTP/HOTPのことかいな…?
TOTP SAORIとかあったはず

ukadon.shillest.net/@kanade_la

Web site image
ななっち (@kanade_lab@ukadon.shillest.net)
05:47:36
icon

:stamp_bokan_goes_bokan:

05:28:48
icon

線状降水帯というかこれふつうに閉塞前線ですな…梅雨じゃあるまいし…

05:27:06
icon

数値予報のデータ眺めてるけど今週北のほうが線状降水帯祭りなのどうにかしてあげてほんと

05:25:13
icon

もうバグらないゾ❤

05:24:26
icon

できるだけ一次資料に近いものを漁る勢なのであまりメーデー民ではないです

05:23:40
icon

自己紹介は小っ恥ずかしくてあまりやらないけど事故紹介はできる勢

05:20:18
icon

ヨコハマでさえブルーライトなのになぜ今日もsidekiqはレッドライトなのか(はよ該当サーバの配送停止ボタン押しなさい)

05:14:50
icon

携帯回線のパケ詰まりはやはりパケロスの類いではないもっと邪悪ななにかだという気づきを得た

05:13:27
icon

チームランニングってジャマイカでボブスレーするやつじゃないのか(違います)

05:07:18
icon

NFTを叩いてみれば
わるいぶんかの音がする

05:05:13
icon

誰が散切り頭やねん

04:55:25
icon

@204504bySE ふつうは劣悪な環境でもTCPだとそうなるはずなんだけど…携帯回線経由とかだと何かさらにヘンなことが起こっている模様で…

04:50:13
icon

ツール使ってパケットが500ms遅れる上にパケロス率50%とかいう凶悪な環境を作ったんだけど、ダウンロードが途中で止まる問題を再現できずに唸っているところ