「読み物」でええんやで?ウチもJTSBの調査報告書を読み物呼ばわりしてるし。
「読み物」でええんやで?ウチもJTSBの調査報告書を読み物呼ばわりしてるし。
話が微妙に発端に戻るけど、そもそもオレンジが宇宙というか宇宙開発にとても強く興味を持ったきっかけは、ミールの衝突事故を知って「え!><; 宇宙ステーションに穴が開く事故なんてあったの!?><;」って所><;
事故大好き><;
何度も出すけどJTSBの読み物の中で一番大好きなやつ
アポロ13もはやぶさ(初代)も、やっぱロケットサイエンスの連中はおかしいですわっていう感想しかありませんねホント
This account is not set to public on notestock.
アポロ1号より13号とかのギリッギリの綱渡り重大インシデントのほうが個人的には好み(好き嫌いの問題か?)
ちなみにアポロ1号の事故についてはこれで知ったんだったはず><
当時、オレンジは宇宙は趣味の対象じゃなかった>< これもまたテレビ><;
フロム・ジ・アース/人類、月に立つ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9/%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%80%81%E6%9C%88%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A4
だいたい鉄道擬人化キャラでアホなこと喋らせてる私、脳内には血みどろの鉄道史の概略が叩き込まれてるんやで?という。
まあ、そういうことなので不謹慎とかじゃないですよってお話で、たいした話のつながりじゃありません。ご安心ください。
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/108192494366395276
今はどうだかわからないけど、少なくとも80年代は、アメリカの宇宙飛行士が最初にヒューストンのジョンソン宇宙センターに行く時には、アポロ計画時の管制室に案内されて、そこでヘッドセットをつけてアポロ1号の悲劇の時の交信音声を聴かせられるそう><
手を抜いたりヘマをしたら、あなたかあるいは別の宇宙飛行士がこうなるという戒めとして><
(参考文献『ライディングロケット』)
元の話わからなかったけど、むしろ事故を教訓として活かすには事故の記録の検証がとても大切だし、CVR音声を聴いたりDFDRの記録を見たりするのは犠牲を無駄にしない行為だし、むしろそれを避けるのは事故の犠牲者をもう一度殺すのと同じこと><
This account is not set to public on notestock.
地上でのトランスポンダの動作テストで0123を設定してしまった事件はさすがに苦笑したけど…
まあアレよ、不謹慎だとか言いつつもみんなJL123の交信記録聞いたことあるやろ?というやつだし、なによりエンジニアとしてはそういうのを知っておくのは大事なので、私としては事故った機のCVRぐらいいくらでも聞いてくださいとしか。
だってウクライナの本店と日本の代理店とで言ってること違うとかいう感じやん?割とよくあるやん?
高校でこっそりピクリン酸一滴をスリッパで叩かせてくれたクレイジーな化学の先生には一生感謝してます
やっぱり芸術も科学も爆発だし、爆発系のヤバげ実験を自分でやってこそ現場猫にならない技術屋が生まれると勝手に思ってる
人類最速のオブジェクト(立坑の鉄板蓋)、余裕で脱出速度を超えてるので、人類はじめての人工衛星になった可能性ワンチャンあるという話ほんと素敵
This account is not set to public on notestock.
核爆発以外の大爆発一覧、ウィキペディアン的には許しがたいやつだと思うけどまあ名物コンテンツだと思って開き直ってほったらかしてほしい
気づいたらなぜか「人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧」か「日本の鉄道事故 (xxxx年)」かで遭難してる
@orange_in_space ぜんぜん別のことをググってる時にWikipediaで遭難とか(昔ならクソ分厚い百科事典で遭難とか)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あなたが落としたファイルサーバは、この金のファイルサーバですか、それともこの銀のファイルサーバですか
3001号機の最期の姿がこちらとなります(ナンバープレートはたぶんどこかのイベントで売られる)
https://twitter.com/komurin9971_2/status/1502875596157685760
現在のてつわんこ
DE10 3001:廃車
2月仙台臨海鉄道仙台港駅疎開済、部品取り目的の回送で他の例からこのまま朽ち果てていくものと思われる
DD16 303:稼働中
八戸臨海鉄道で稼働中、国鉄/JRとしてのDD16は形式消滅し、現在動ける唯一の生き残り
甲浦駅?駅でおしごとって時々あるやん?と思った方はぐぐってみよう!(なお現在はDMV甲浦信号場です)
ここでパソコン仕事したらいいんじゃね? って一度は思うやつ
※ 実践されている方も含みます
学校の宿題、授業1回でどうにもなるわけなくて何度も周回しないとほしいドロップ品が得られなかったりレベルが足りなかったりするでしょ?と一応説明してる
ついにステンレスのボルトが足りないという意味わかんねえ事態になりはじめたのでなんとかしてほんと
This account is not set to public on notestock.
master/slave male/female white/blackを廃止せよとか言い出した時はもう完全に怒髪天を衝くお気持ち表明でした
Emoji で親が最大2人しか設定できないのは多様性への配慮が足りない云々
絵文字シリアルキラー問題は最初は「まあUnicodeややこしいし仕方ないよね」って思ってたんだけど、「家族」の絵文字で「メリケン野郎ども絶対泣かしたる」って思いました。