やっぱりちゃんと資料を見ながら作らないと、こういう駅名標もどきスタンプは作れない、というお話(違う)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
むしろMSが良くなったのと逆にGoogleがだんだんEvilになってきてるのがとっても心配なぽなです。
当然、悪いところは悪いし、そういう部分はダメだぞと言っていかなきゃいけないけど、変化したところに見向きもしないでいつまでも偏見の目で見ているのはどうなんだと。ユーザーフォルダ名が〜とかローカルアカウントにこだわる理由も分からんでもないけど、MSに対する気持ちの問題である比率がそこそこ大きくない?という。
MSに対する見方が古そうだなってのがなんとなく気に食わんだけです。オタク自身がアップデートできてないぞと。
まあ今の油を燃やせガスも燃やせ石炭も燃やせ!って感じだとしても、東北の日本海側や新潟は割と地産地消できるから現状でもそこそこアリではあります。
日本の実用に足りる油田・ガス田ってだいたいあのへんなのよね。
https://social.mikutter.hachune.net/@taka_hvc1/108121587551615896
アトミックパワーがとってもがんばってる時期はそれもとてもありだったのですよね…(遠い目)
https://social.mikutter.hachune.net/@taka_hvc1/108121587551615896
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
北海道ならさっきのリストの中の石狩湾新港かなあと…(弊サーバも石狩湾新港地域から配信しております)
データセンタ
北海道
Good:気温が低くて廃熱処理が楽
Bad:冬場の電力事情がとても怪しい
九州
Good:天気のいい日は電力余りまくりで安くなる可能性が高い
Bad:当然暑い、あと地震と火山のリスク
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。