普段描かない子…この子らとか?
正しい内容を書いてるのになぜか荒らされたかぶっ壊れたかしたように見えてくるWikipediaのページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E5%B8%83%E5%BF%97%E7%94%BA%E5%BF%97%E5%B8%83%E5%BF%97
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
稼働当時はソ連だったから、正確に書くと「チョルノービリのチェルノブイリ原発」というよくわからんことになるような気がする
キーウは時々見てたから認識できるようになったけど、チョルノービリはまだいまいち脳内でつながってないなあ
まめちしき:Windowsでも実はAPIレベルだとドライブではなくデスクトップがルートのようになっている扱いのものがある(ITEMIDLIST)
Chromeがバージョン100とかになってるの、ある意味Web「標準仕様」が形骸化した証拠と言える