ゲーミングうにゅう単体公開! よろしく! ありがとう! よろしく!
This account is not set to public on notestock.
電荷を保持しないといけないからもう微細化無理→じゃあ積み上げようぜ!っていう流れすごいなと思う
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
みんなことごとくファブレス(半導体工場を持たない半導体がらみの会社)になっちゃって、そのせいで逆に生産に特化したTSMCとかが化け物めいた膨れ上がり方をした感じです。Intelもファブ持ちの矜持って感じで頑張ったけど世の流れには逆らえなかったね…
This account is not set to public on notestock.
接種3日め、軽い体のダルさと筋肉痛のどちらも消失した。ダルさはどっちかというとサーバ障害復旧で休みがなかったせいでガチで疲れてるだけでは…?
おすすめメニュー
・ゲームのうちソシャゲの類いを断捨離する(どうしてもっていうのはあるのはわかるから無理には言わない)
本当に必要なのといえば、でかいタスクを小さいタスクにぶった切る能力かなあ。ゴールが遠すぎて心折れてない?いきなりRPGで大ボスとか行かないでしょ?
まあ「なるべく早く」でも実行準備が整ってないやつはどうしようもないからさっさと後回しにすればいいです。
こういう本当に必要なタスク管理のキモを書いていない、意識高い系の管理手法(笑)が溢れてるので気をつけましょう。
タスク管理のキモ
・どれだけ頑張っても無い袖は振れないから諦めが肝心
・最短とかなるべく早くとか書いてるのはみんな相手の都合だから文章の飾り付けぐらいに思っておくと良い
・優先度順が納期が短いもの順とは限らない。お祭り騒ぎ状態の時は目について着手準備ができてるやつを無心で片っ端から引っこ抜けば良い。
・怒られて謝るのに慣れよう
そして「無理のないペースで」を3ヶ月ほったらかして昨日お客さんから怒られました。てへぺろ。
・時空を超えて
・今すぐ
・今すぐ
・今日中
・今日中
・明日朝
とかいうタスク抱えたらダメージ受ける暇すらないのでおすすめ