FreeBSDでMastodon走らせるメリット
・何もしなくてもすべてがjemalloc指定
・性能的にはお察しかもしれないけどとてつもなく堅牢
デメリット
・酔狂なやつがなかなか居ないので情報が極端に少ない
FreeBSDでMastodon走らせるメリット
・何もしなくてもすべてがjemalloc指定
・性能的にはお察しかもしれないけどとてつもなく堅牢
デメリット
・酔狂なやつがなかなか居ないので情報が極端に少ない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ActiveXでむりやりNFC見に行ってるからIE指定だし、時々なんか微妙にバグるって話であってたと思う
IE11指定なのはNFC直接叩けないからなので、ふつうのひとはおサイフケータイ(NFC)機能つきスマホで申請すべき
けもみみ触って機嫌悪くなるの定番じゃなくていいのよ。うちのリアルわんことか実際そんな嫌がらない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@giraffe_beer Felicaリーダーぶらさげた後でマイキーID作成準備ソフト。
今だとちゃんと依存関係を考えればさくっとエラーなく構築できるので、FreeBSDでもそんなに変態度は高くない。なお昔はお察し。 #frfr
This account is not set to public on notestock.
@nieein56 うちはまだ余力あるし、いざとなったらVPSのスケールアップ機能でメモリとCPUで殴ろうかと…(とてつもなく雑対応)
各種サービス使って適切な粒度で切り分けてスケールアップ考えながらサーバ構築してるひとえらいなーと、Tamagodonのメンテの話を眺めながら思ったのでした。
うち?めんどいからnon-dockerですべてVPS1つに詰め込んじゃった…
メモリ700MBもっていくブラウザゲームはさすがに厳しいのでは説
※だいたいChromeのせい
@tetradice DMで問題を起こしたゴーストさんのアーカイブ送りました。再現したらいいな…
@tetradice ちょっとまってー、今ゴーストフォルダのスモークテストをデバッグ版でやりなおしてるとこ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@tetradice テキスト判定される拡張子を手動指定したら、拡張子txtが検索されなくなったけど仕様?
@tetradice 実装的には検索対象フォルダの下に「除外フォルダ」作って、検索対象フォルダ内を再帰的に手繰ってる時に除外フォルダに当たったらそこ以降のツリー無視って感じですかね。
@tetradice ダイレクトメッセージで送りました。実害はないです。
可能ならこういう時の回避策等のために「検索対象フォルダから指定フォルダだけ除外」とかあればいいかも。
自マシンに2000ゴースト以上の莫大な量のテキストファイルがあるので、全文検索エンジンのかなり凄まじいスモークテストができるぞ!
@tetradice groongaのmecab誤検知?問題がどうにかなった時点でもう一回テストして、それでもだめそうならデバッグ版かなにかで追いかけるよー
@tetradice 了解、こっちのはmecab.exeを差し替えてるのでそこで問題が出てるかも
#fedibird の独自機能の紹介。お気に入りドメインという機能を追加したよ。
お気に入りドメインを設定すると、Fedibirdが受け取っている範囲に限るけど、他のサーバのLTL相当の内容を簡単に呼びだして確認できるので、活用するといいよ。
先方のサーバが落ちてても見られるし、先方のLTLが遅延してるときは、こちらの方がスムースに見られることもある。
Fedibirdのアカウントで、リプライしたり、お気に入り・ブーストしやすいしね。
連合タイムラインが速すぎてつらい人は、適当にどこかのサーバを選んで、ドメインタイムラインで見ると楽だよ。
新しいサーバを探す時にも、これでとりあえずLTLの雰囲気を見てまわるといいよ。
誰かがフォローしていないと流れてこないから、どこかから移住してきた人は、フォローインポートしたり、新たにフォロー追加しておくといいよ。
リレーに参加してる場合は、フォロー関係なく受け取れるので、リレー参加サーバだったら完璧だね。
QT: https://fedibird.com/@info/104460696139003261
一応MeCab公式バイナリに入れ替えたら正常稼働するっぽい
インデックス作成し終わったらいったん閉じるの仕様?
あるいは単純に公式mecabバイナリと置き換えでもいいと思うけど、開発コミュニティ貢献的意味で一応報告しておいたほうがよさげ
https://taku910.github.io/mecab/
This account is not set to public on notestock.