12:39:13
icon

自分の過去作眺めて入る穴をたくさん掘りたい気分になればなるほどスキル上がるんだと思う

12:33:55
icon

この御方らしい工学的に攻めたヨッパライだ

12:32:56
2019-12-30 12:29:24 Posting ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 juners@oransns.com
icon

This account is not set to public on notestock.

12:32:53
2019-12-30 12:28:17 Posting ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 juners@oransns.com
icon

This account is not set to public on notestock.

11:50:51
icon

Chicago "R"は見た目かなりやばいけど技術的には検証済みのものという印象なので、やはり京阪京津線のほうがきがくるってると思う

11:45:03
icon

適切な設計さえしていれば、派手にひん曲げても大丈夫です。

youtube.com/watch?v=LGQOU5fQXT

Attach YouTube
11:42:46
2019-12-30 11:37:11 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

11:11:21
icon

余った給食RTAってなんだろうとしばらく悩むハメになった

11:11:20
2019-12-30 11:09:21 Posting 眠くなったら走る nacika@oransns.com
icon

This account is not set to public on notestock.

11:03:09
icon

オーディオ関連アクセサリとかもちゃんと二重盲検し…おっと誰か来たようだ…

11:01:59
icon

この手のはちゃんと二重盲検しないとだめだよ!

11:01:49
2019-12-30 10:59:50 Posting 🖕 mimorinka@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

10:56:41
icon

一見めちゃくちゃにみえるけど割とブリッジしないのよね

10:55:48
icon

イラチな人がよくやる…のは冗談として、はんだづけの接着とは異なる特有の性質をよく理解した上でやる興味深いやつ

10:54:46
2019-12-30 10:54:26 Posting skiaphorus(引っ越し済み) skia@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

10:54:15
icon

最初細いの見つけてこれええやんと喜び勇んでつけたんだけど、ゲロゲロな作業性に絶望して戻したの…

10:53:08
icon

ふつうにでかいコテ先で面実装部品とっかえてたし、あんまり細いと先端の温度がすぐ下がって使いものにならないよね。

10:46:18
icon

スキル上げる最短距離は、自分がドン臭いことをきちんと認識した上でカバーするための道具をよく検討することだ、というスタンスなので、かなり軟弱者の選択肢に走ります。ごめんね!

10:43:52
icon

私ははんだづけ経験レベル的に初心者から多少毛が生えた程度なので、面実装とか繊細そうなのひっぺがすのに融点下げる特殊はんだ使いました。

sunhayato.co.jp/material2/inde

10:39:24
icon

もっと需要が増えたらステーションタイプに買い替えようかなと思ってたけど、とりあえず今のところ大量にやるような作業もないしFX-600のまま。
なんとなくパワーに不満はある。

10:33:26
icon

一般的に見る温調つきはんだごてってどちらかというとこっちでは

PRESTOとFX-600使ってやっぱり温調ついてるほうが楽でいいなあっていうやんわりとした感覚

hakko.com/japan/products/solde

09:42:17
2019-12-30 08:55:30 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:42:07
2019-12-30 09:39:17 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

07:01:29
icon

自作キーボードの話のほうで、「わからなさ」のコントロールという記述を見て、一見取っ掛かりのないように見える問題に立ち向かうスキルも特殊スキルなんだなあと

06:57:20
2019-12-30 04:20:25 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

今年に始めごろ話題になったこれ

文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai|note note.com/denkigai/n/nafff6bd87

の人って、そういえばどうなった?>< って、次の記事見に行ったら、

プログラミングで作りたいものが無いので 自作キーボードに入門する|denkigai|note note.com/denkigai/n/neb858877c

ああああ!><; この人教わり方が悪かったんじゃなくほんとのほんとにプログラマに全く向かない人で、現在でもプログラマっていっちゃダメっぽい人で、治すには考え方からちゃんと教えなきゃダメな人だ!><;
ってなった><;

note ご指定のページが見つかりません
note ご指定のページが見つかりません
00:19:25
icon

コストめっちゃかかるけどやはりふりふりはよい

00:17:48
2019-12-29 23:58:26 Posting :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara: MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

This account is not set to public on notestock.