このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヤ:試験車・職用車
リ:土運車
モ:動力車
ク:制御車
なので、ヤリモクとはモーター・運転室つきの職用車・土運車合造電車と思われます。
※絶対に違う
アカウントに紐付いたメールアドレスの書き換えとかは当方までお申し付けください。正当な要求か精査の上で対応いたします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
冷静に偏差値3ってどのくらいだろうとふと思った。たいへんなことになった。
https://www.wolframalpha.com/input/?i=CDF%28NormalDistribution%5B50%2C10%5D%2C3%29
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
乾布摩擦は寒風摩擦じゃねえとかまあいろいろ昔からある変な習慣を容赦なくダメ出ししていきたい所存
寒いの我慢するのは美徳でもなんでもないし、ヒートショックで体鍛えられるとかむしろリスクのほうがでかいやろというか
各種健康指標と部屋の気温との相関が確か出てたはずなので、寒い日はさっさと部屋ごと暖かくして寝起きしましょう
さすがに布団乾燥機レベルはファッキンホットで起きるハメになるけど、そこそこあったかくして寝るのは不眠対策に良いよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Internetお嬢様のテンションに学ぶべき(やる気ゲージ全損した自分を奮い立たせながら)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先のプルリクは、グループ機能そのものを実現するものではありませんが、基本的ながら、重要な機能追加となります。
ActivityPubをベースにしたMastodonの投稿の公開範囲は、誰を宛先にしているかを基準に判断されています。
公開投稿はhttps://www.w3.org/ns/activitystreams#PublicをToに指定したもの
未収載はhttps://www.w3.org/ns/activitystreams#PublicをCcに指定したもの
フォロワーオンリーはhttps://fedibird.com/users/noellabo/followersなど自分のフォロワーをCcに指定したもの
となっていて、宛先になっている相手だけが見られます。
グループの場合、グループアクターだけを宛先に指定するとグループの参加者が対象に含まれないため、そのままでは参加者だけを対象としたグループは実現できません。
そこで、グループアクターが参加者を対象にブーストすることで配送して見られるようにする必要があります。
また、グループのフォロワーを宛先に含めてあれば、ブーストではなく転送するだけで全てが実現可能です。
前者へのケアが今回の『通知の抑制』で、後者のケアが宛先の追加機能です。
ブーストは負荷が高いので、できるだけ後者で運用されるように移行していくといいですね。
masterに、私が提案していた、Mastodonでグループアクターを扱う際の基本サポートが追加されました。
ActivityPub(で用いるActivityStream Actor Types)では、ユーザーのアカウント、ボット、サーバーなどのアプリケーションサービスをそれぞれPerson、Service、ApplicationといったActorで表します。
ActorにはPersonやServiceの他に、Groupもあります。文字通りActorのグループを扱うものです。
今回のmasterの変更内容は、Mastodonでこのグループを扱う際の基本的な対応を行うもので、
・グループアカウントにバッジを表示する
・フォローしているグループからブーストされた場合(単なる配送なので)通知を表示しない
・グループにメンションした場合、グループの参加者も対象に含める
という処理が行われます。
ここではグループをフォローしている人を参加者として扱います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかおもしろそうなのが取り込まれてる
Group Actor…?メーリングリストっぽいやつ…?
https://github.com/tootsuite/mastodon/commit/f43f1e01840cd0bad7a88c90d9ea44b183a2a15d
オッカムの剃刀でWebサイトの本来不要ななんやかんやをすべて削ぎ落とそう。テキストサイトに謎のJSとかいらんのや…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。