19:51:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2024-01-07 19:45:15 れいまの投稿 reima@reima.rocks
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:50:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kanade_lab 了解ー
カーソルの件は致命的ではないので、次のリリースあたりで。

16:30:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「確実に正しい」サーフェスプレビューに必要なものを、うかもくでリアルタイムで打ち合わせしながら作ってました。

ukadon.shillest.net/@kanade_la

Web site image
ななっち (@kanade_lab@ukadon.shillest.net)
16:28:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
15:48:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ばぐとら研究所/SSP BUGTRAQ
15:01:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

めちゃくちゃ適当すぎる模式図

Attach image
14:13:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

渋谷周辺の各種大規模スクラップ&ビルド計画の一環と見たほうがより自然に流れが理解できるけど、とりあえずJR東単独の理由としてはそんなとこかなあと。

14:10:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「狭い2面2線」より「広い1面2線」のほうが、管理上も利用上も良いという超シンプルな理由だね。

今まで何度か運休して進めた工事で、埼京線側ホームを新設して並列化するついでに、順繰りに線路をずらして山手線側のホームの余地も広げてきたんだけど、今回で山手外回り側のホームを潰して外回りの線路をずらすことで、太いホーム1面のみという完成形がやっとこ見えてくるわけ。

ukadon.shillest.net/@Shimofumi

Web site image
しもふみ (@Shimofumi@ukadon.shillest.net)
09:10:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「Squawk 7700に設定したトランスポンダの操作パネルのスタンプ」という極めて用途の少ないやつを使うときがきた

09:08:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

福岡行きGK501が爆破予告?でセントレアに緊急着陸して誘導路上で緊急脱出した

09:06:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_squark7700:

09:06:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2023-01-07 08:30:04 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:45:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いうても感覚的に総武線ホームぐらいで、京葉線ホームという激ヤバオブジェクトにはかなわないけど…

08:44:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これで「同じ駅なのにゲロゲロに遠いホームがある」属性が大阪駅にもつくので、東京駅に対抗できるようになりました。そんな属性いらんわ。

08:41:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

都内のほうばかり眺めていて、あと2か月でうめきた開業だという事実がすっぽ抜けていた…

08:39:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

むしろ最終ステップに「山手線渋谷駅周辺の路盤かさ上げ」というものすごいきな臭い工事があるんだけど、これも規模的にまあ運休よね…しかも上下線…

08:37:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今回はついに山手線渋谷駅ホームが1つになるヤバい工事でございます

08:35:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そういや渋谷改良工事で山手線大規模運休の日か

08:32:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@rk マリンライナーがらみは走行距離が長いせいでメンテ周期が短そうだし、223系眺めてたらそのうち出てきそう…?

08:30:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@rk 227系投入の予定があるからみで、処分予定の車両に手間かけるとは思えないし、中オカが出てくるのは他と比べて遅いかも…?

08:25:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@rk さっきの中イモ、よく眺めたら「中」の部分だけやり直してるので、全検や塗りなおしなど関係なく順番に書き換えられていきそうな予感

08:22:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@rk 出雲が中イモになったやつがいるみたいなので、塗りなおしの時に順繰りに書き換えられるんじゃないかなあと…

twitter.com/towagama1124/statu

05:20:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さすがにそこまでは責任とれん

05:19:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どっちかというと入ってきたやつをそのままEVALとかに食わせてAYAScript Injectionやらかすほうがこわいけどなあ

05:18:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SakuraScript Injectionの脆弱性とか書かれてCVSSスコアつけられてCSIRTにのっかるのは嫌なので一応どうにかしておこうかな説

05:15:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあユーザー名まではなんも考えてなかったけど…

05:13:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ハッハッハ!
偏執狂のわたくしがヘッドライン/RSSリーダーの文字列をエスケープしてないなんてポカはさすがにしませんよ!

とはいえアホウなことやらかさないとは言い切れないので転ばぬ先のなんとかを実装しておくのはよいこと…

16:43:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

AWSはなんとかサファリパークとか名前ついてるやつと一緒の構成の動物園です。
関西人がアドベンチャーワールドと聞いて想像するものはだいたいパンダで、中国以外では繁殖世界一が売り。

mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Web site image
GirAFFE Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
16:41:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-01-07 16:35:17 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

2020/2/13の関東のやつはおもいっきりUFRが作動しまくってるやつでガチヤバ案件でござる!

mstdn.maud.io/@kuriuzu/1075791

Web site image
kuriuzu (@kuriuzu@mstdn.maud.io)
13:02:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-01-07 13:01:37 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:59:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-01-07 12:57:03 藍碌 (landodon)の投稿 yustier@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:53:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

猛虎弁は書く分にはいいけど発音を聞いた瞬間ネイティブ大阪人はイラッとするので気をつけましょう(あからさまにイントネーションが違うのです)

12:48:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今まで具体的に周波数低下時に何が起こるのかさっぱり知らなくて、まあ自動的に供給を断つシステムぐらいはあるよねえ的なイメージだったんだけど、北海道のブラックアウトで細かい事情が報告書にきちんと書いてあってすげーってなったのです。何度も出すけど暇な時の工学屋さんの読み物としてもおすすめです。

occto.or.jp/iinkai/hokkaido_ke

平成30年北海道胆振東部地震に伴う大規模停電に関する検証委員会最終報告|各種委員会・検討会|電力広域的運営推進機関ホームページ
12:46:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昨日は午後からマッハで寒くなって、同時に雪の曇り空で太陽光発電がショボショボになって、相当東電の台所事情が悪化したんだろうと。

12:44:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

確か49Hz(59Hz)下回った時点で太陽光発電が脱落しはじめて、47Hz(57Hz)下回ったあたりででかい発電所も脱落しはじめるとかそんなん

12:42:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

去年の冬とか西側がマジヤバで、中部-関電の連系線のオーバーリミット運用指示(※1)が出てるぐらいなので、それに比べればまし…

※1:送電線事故を考慮した通常の運用の限界点を無視する指示であって、送電線容量の限界突破ではない

12:38:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

OCCTOの融通指示、東電の受電量が最大276万kWってことなので、雪と気温低下で使用電力量が急激に増えてかなりしんどかったのは確かよね…

12:37:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ああでも、飛騨周波数変換所が完成してないと東サイドはちょっとしんどかったかもしれないですね。中部+関電でMax.171万kWを東電に融通してますけど、完成前はMax.120万kWだったので…

12:31:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昨日(1/6)午後に東電管内の電源周波数が微妙に落ちて49.9Hzとかになった件は、ブラックアウトしそうじゃないのかと言ってる人はさすがに煽りすぎです。電力が足りていなくて周囲から融通送電したのは事実ですけれど。

occto.or.jp/oshirase/shiji/202
occto.or.jp/oshirase/shiji/202

ぶっちゃけブラックアウトする前の周波数低下リレーで強制負荷遮断のステップでも周波数の落ち方としては桁が違って、49Hzとか48Hzとかそういうヤバいズドンとした落ち方になるので…

occto.or.jp/iinkai/hokkaido_ke

需給状況改善のための指示の実施について<東京電力パワーグリッド>(1月6日13時2分実施・14時56分実施)|お知らせ|電力広域的運営推進機関ホームページ
需給状況改善のための指示の実施について<東京電力パワーグリッド>(1月6日19時17分実施・21時18分実施)|お知らせ|電力広域的運営推進機関ホームページ
平成30年北海道胆振東部地震に伴う大規模停電に関する検証委員会最終報告|各種委員会・検討会|電力広域的運営推進機関ホームページ
06:49:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまいち当事者意識がない当方としてはこんなもんです…(凶悪な3D酔いのせいでVRChatとかは確実に無理だし)

06:44:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「予測」という言葉に求める精度の違いじゃないかなあ。「予測」が検証可能な統計処理による出力レベルを期待してるのなら、メタバースの行く末を既存のコミュニティを参照して論ずるのは、せいぜいアタリをつける程度までかなあ、でもまあ「アタリをつける」って言える程度の限定的な絞り込みはできるよなあ、というふわっとした感じ(言語化しづらい)

06:39:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-01-07 06:36:56 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ツイッテのニュース bot に持論リプライかましてる連中とかチューリングテスト通らなそうだし、たぶん AI はもう人間を超えている (???)

06:34:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あーなんかこうチューリングテストなにそれ食えるのっていうぐらいすごい中の人AI誕生しないかなー(まだきびしい)

06:30:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大多数の中の人がヒトじゃなくなったら面白いことが起きそうだけどね!

06:29:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結局中はヒトなので、社会的影響については、今までの各種コミュニティの中で起こってきたことからある程度の想像(推測というには蓄積情報量が足りない)はできそうだというぐらいしか…。商業も交錯するならボカロ界隈とかが参照できそう?

06:18:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ざっくり読んできたけど、自分が持ってるメタバースに関する情報がかなり不足しているので無理臭いなーと思った。なんとかバースの中の人はほぼホモサピエンスだからまあ社会の縮図よねぐらいの認識…

06:13:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

恣意的に歪められたなんちゃって統計処理の産物たるアレよりは、今の時点で得られる限られた情報から、検証可能な統計処理を経て得られたと思われる人口動態予測とか気温変動予測とかのほうがだいぶマシではあるけど、どの程度の情報量に基づくどの程度確からしいものなのかアタリをつけるリテラシーはほしいっすね。

…で、なんの話なの?(読み返せ)

06:06:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

住吉さんの大凶入りおみくじは信頼できる(あからさマーケティング)

06:04:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

占いよりはまだ乱数による選択のおみくじのほうが信用できるよね派

なお今年は凶でした

05:59:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ディープラーニング占いとかありそうに思ったけど、まだディープラーニングという言葉自体がいまいち一般受けしないのでたぶんコンピュータ占いとかまだ古臭い名前ついてそう

05:03:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

人類は集めてもいまいちスケールしないから自動化すべきである

04:50:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ナントカエコシステムとかだいたいこういうことになりがち

xkcd.com/2347/

14:03:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

CHANGELOGが

2020-10-20: phase7.0.0

2005-11-13: phase6.1.1

更新履歴14年11カ月あいたのたぶんコミュニティ内でも最高記録では

nu.skr.jp/update/hotaru_hpns/r

06:21:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ガチDNS浸透案件がこないだワサビ農園であったばかりだしなあ

06:17:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ウチの脳内ダンプ:
DNSは浸透する、浸透速度はTTLで制御できるが権威DNSサーバの負荷とトレードオフである

06:13:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

謎のコンピュータサイエンス案件、各種ノイズで物理メモリ上にビット反転が起きたせいとかいうのが無視できないほどあるらしく

06:12:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そういや最近IntelのせいでECCメモリの普及が妨げられてるってLinus氏がキレてる記事読んだ気がする

06:10:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まさかのガチコンピュータサイエンス案件

06:09:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-07 06:06:53 銀猫さん (Ginneko-san)の投稿 silverscat_3@norimono.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:05:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ログ、役に立ってないの巻

06:05:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-07 06:01:45 銀猫さん (Ginneko-san)の投稿 silverscat_3@norimono.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:01:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

悩んだらcd /var/logする手癖をつけよう!

06:00:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

とりあえず謎の挙動に悩んだらログ

05:57:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@silverscat_3 sudoersに書いてもだめですか

04:54:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Queen BSD

04:27:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

15年前からの出戻り組が発生するジャンルってなんだろう…🤔

04:26:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-01-06 23:21:30 フィーネ・ラグサズの投稿 fine_l@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:34:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だからってWindowsが適してるかといえばそんなわけはない。特にWindows 10

18:33:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Mac OS、テクノロジー恐怖症の方々が使うのに適してるとは到底思えないんだが

18:32:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-04 01:09:06 tnzkの投稿 tnzk@ichiji.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:31:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だきまくらカバーとかカバーなのにもったいなくて使いづらい流れあるある

18:29:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

LTLが埋まるぐらい活発にトゥートする管理者が住んでるサーバって安心感あるので、むしろ埋めれば良いのでは説

ichiji.social/@tnzk/1034413177

18:27:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鉄道用地として空けた部分って形状に特徴があるけど、なんとなく今回のはそのにおいがしなかったのでざっくり調べてみた。

18:25:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これ空撮写真とか見た結果、善光寺用水がらみの土地で意図的に空けた土地ではないみたいね。ただし出っ張りは謎。見学用?

matitodon.com/@nnhi/1034411506

Web site image
今橋のん@まち (@nnhi@matitodon.com)
18:20:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-07 17:44:58 のん a.k.a. えんがわ @まちの投稿 nnhi@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:00:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-07 07:58:04 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:00:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正直「わざわざ警備がザルな関空選んだ」としか言いようがない

07:58:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

箱の中に隠れたの、ゲートタワーホテルかワシントンホテルなのか…

07:56:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-07 07:25:19 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:04:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tora おお…漁業だけでそんなに変動するものなのか…

06:51:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

きっとWasabiは名前の通り鯖管に刺激的な体験を提供しているんだよ…

06:02:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

尼崎駅、どっちか変えろって言い出したら血で血を洗う喧嘩になるのでまずい(路線建設経緯から考えると猛烈に仲が悪そうなので)

05:59:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大阪狭山市駅の哀しい歴史

05:57:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-07 05:56:52 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

市駅 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%8
Wikipediaに項目ができてるくらいにはみんなだいすき

05:56:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

尼崎、どっちか今すぐ尼崎市駅にしろ

05:54:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ダブったら市駅ってつくパターン、関西の東海道本線沿いとかにたくさんあった気がする

05:51:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

浦和は有罪

05:51:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

龍ケ崎は和歌山市駅-和歌山駅という大先輩が居るので無罪

05:04:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 23:34:55 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:14:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ともだちひゃくにんできるかな

Attach image
10:05:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-01-07 10:00:59 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:38:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※とはいえ変A213運用で石巻1往復しただけ

08:35:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:lacherir_m: <アタシなんか昨日から石巻線担当だよ!休み返せ!
:tiser_m: <年明けは同僚担当でしたので私はまだお休みです
:lacherir_m: <いいな…もっと寝てたかったな…

08:32:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:tiser_m: <やるき
:lacherir_m: <だしてね!

08:27:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:tiser_m: :containor: :uka_pidgeon: :containor: :lacherir_m: <初荷だよ!

08:23:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

某おふねのゲームでも提督指定の水着としてふつうにスク水が指定されているので、ユーザさん指定の水着と称するのに何の問題もないと思う(意味がわからない