21:27:46 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

😴

21:21:06 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

やったことはない

21:20:58 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

.blendファイルをそのまま投げ込んだ方が動いたりしてね。(Unity側でFBXに変換されるっぽい)

21:10:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

まぁFBXはプロプライエタリな規格だし……って話は不定期にTLで発生しては暴れる。

21:09:55 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@Ci_ren そういうこともある

21:04:50 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

@Ci_ren いや自分は全然違う話をしてたよ

21:01:12 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Read/Writeのチェックが外れてるやつかしら

20:00:43 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

格ゲー出来ないのでCPU戦眺めるやつ

19:47:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-22 16:09:48 RC_COBALTの投稿 RC_COBALT@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:15:23 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

かゆうな

19:15:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 19:14:43 かーの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:12:36 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

🤔

Attach image
19:09:47 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 19:08:37 かーの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:07:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

なんかクリープ強すぎていくらブレーキ踏んでも止まれない夢を何度も見るんだけど何なの???

19:06:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

万が一ブレーキが動かなくなった時を想定しながら運転してる。

18:59:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

サイドブレーキの自動解除、流石に甘えだよなと感じてる。かけ忘れを防ぐ自動化はまだしも、安全を考えると解除は手動にして欲しいように思う。

18:55:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

最新ではないATに乗ってるので、Dに入れてさてクリープで発進だ!とブレーキから足を離したところでパーキングブレーキ解除してないのに気が付くのたまにやらかす。

18:20:55 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 18:19:32 柚木ガオの投稿 chobi800@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:10:32 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あちゃー

18:10:25 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 16:12:11 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

雷が落ちて、ネット繋がらなくなった。

18:09:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 18:07:32 くろりんごの投稿 kuroringo@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:30:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

6sから乗り換えならしっくりきていいんじゃないかな。

17:29:05 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

iPhone SE3のミッドナイト?

17:28:51 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 17:17:55 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:03:13 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

充電中。

16:25:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 16:25:21 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
16:25:15 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

単純に語感がなぁって

16:24:52 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 16:23:32 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マストドンhogehoge部 というハッシュタグが fediverse になるまで何年かかるかなと思いながら眺めている

15:07:02 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Chromecast with Google TV 4KからFireTV Stick 4K MAXに乗り換えて数日。パフォーマンスも良く、キビキビと動いている。

15:02:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

プレビューカード表示は割り切っちゃうかなぁって

15:00:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ところで、
TicWatch Pro 3ならAmazonで45%OFFとかいうクーポンがあるので35,999円のところ19,799円で買える。
https://amzn.to/3QeAAzq

14:57:57 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あ、書き忘れたけどAndroidのみ対応なんだよねこれ。多分WearOS3の都合。

14:56:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ガリガリ君エナドリ味、ドラッグストアとかコンビニで見かけた。案外スーパーなんかにもあるかも。

14:54:45 @pikepikeid@mstdn.maud.io
TicWatch Pro 5の良いところ・悪いところ
icon

✅ WearOSなのに最長4日間使えるバッテリー(1%/hぐらい)
✅ エッセンシャルモードがあるので、睡眠時にWearOSを自動的にシャットダウンできる(睡眠計測は継続可)
✅ 最新のSnapdragon W5+Gen1なので省エネかつ速い
✅ MIL規格準拠でボディが丈夫
✅ 有線接続の充電なので充電が速い
❌ Google Assistantが非対応に
❌ FeliCa非対応
❌ 24mmバンドなので選択肢が少ない
❌ ヘルスコネクトは歩数のみ対応
❌ Mobvoi Healthの使い勝手は今ひとつ
❌ 定価5万円

感想
TicWatch Proは初代を使ったっきりで久しぶりに使ったけど、とても気に入った。流石に5代目となると全然違う。
Pixel Watchのコンパクトさは魅力的だけど、2倍以上の電池持ちとボディの頑丈さ、より速いSoCというだけでかなり体験が良くなった。懸念は今後WearOS 4へのアップデートが難航しないかどうか。(Pro3がWearOS2→3のアップデートに苦戦してる)

14:20:28 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 13:30:26 :_ki::_ri::_ya:🌿:verified_blue::verified_gold:の投稿 Kirigaoka@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:58:04 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

スマートウォッチで決済するやつ、昔やったときにカルディの店員さんに何それスゴーイ!って言われたり、初めて見ましたって話しかけられたりして焦るよ(?

13:57:03 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

QUICPayあれば確かに使うんだけど、Apple Watch使ってた頃に便利だったかと言われると奇妙な目で見られるので微妙というのがw

13:56:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

Pixel Watchもう手放しちゃった

13:56:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2023-07-28 13:56:00 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Google Japan Blog: Wear OS by Google に新しく「QUICPay」と「iD」が対応し、 Google Pixel Watch で利用可能に
https://japan.googleblog.com/2023/07/NewPaymentOnWearOS.html?m=1

Web site image
Wear OS by Google に新しく「QUICPay」と「iD」が対応し、 Google Pixel Watch で利用可能に
13:47:20 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

涼しいといいね

13:45:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちょっと湿度あるかなー。57ぱーせんと。

13:45:09 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

外は36℃、まだエアコンつけてないリビングは28℃

13:43:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

脈が高いとどれもテンポゆっくりに聞こえるのはある。

06:32:49 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

んーーー、休む。

06:21:14 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

で、解決できるかもしれない方法としてキャリアサービスのアップデートを消してみる、よく見つけたなぁそれ。尚、Chrome消すのは悪化して詰んだね。

06:20:07 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

一部のPixelスマートフォンユーザーからアプリがクラッシュする問題が報告 | HelenTech https://www.helentech.net/issue-31974/
あー、これが起きて結局初期化したんだよな。システムアップデートが開けなくなって、Chromeも動かなくなって、WebView絡みのアプリが全滅するやつ。

Web site image
一部のPixelスマートフォンユーザーからアプリがクラッシュする問題が報告 | HelenTech
05:41:48 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

帰宅ー。いやー、疲れた。