22:14:30
icon

がんばれ~

22:11:25
icon

フォローなしで始めたから出てきたなそれ

22:11:10
2023-07-06 22:04:07 Siriusの投稿 SiriusArc7@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:07:28
2023-07-06 22:03:15 しゅーの投稿 ShuSyu@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:19
icon

要望があればいくらでも増産します、よろしくね。

21:43:15
icon

えーと、そういやなんで採用されたんだっけなこれ(覚えてない

21:43:08
2023-07-06 20:52:36 MSTDN 上の 3.5インチオニオンリング (A:)の投稿 tou112345678902@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:41:13
icon

「力が……欲しいか……。」「だ、誰だ!?」

21:40:56
2023-07-06 21:40:32 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

Teamsカスだよ
参加者のうち1人だけ音量が小さい奴がいても「俺に力があれば……………」ってなる

Discordを見習え

21:33:38
icon

ふぁー

21:33:22
2023-07-06 21:31:44 天津飯風味の投稿 a1lic@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:30:26
icon

その投稿ボタン何❓

21:26:21
icon

今は居ないセットアップ画面のコルタナさん(爆音

21:25:50 21:25:58
icon

「こんにちは、コルタナです」

21:25:18
icon

@micachi_net あったあった。懐かしい。

21:23:09
icon

@micachi_net 前はあったのにね。

21:22:40
icon

「代わりにドメインに参加する(のでローカルアカウントを作る)」って事だな。あれだ、多分MS語だ。

21:21:24
icon

ドメインに参加する、ここでドメイン入力ではなくて普通にローカルアカウント作らされるだけみたいなので、その後にセットアップしろって事なんだろうか。

21:17:10
icon

なるほどね。

21:17:08
icon

「代わりにドメインに参加する」、言い回しが直感的じゃないのでピンとこないわけだ。

21:15:22
2023-07-06 21:13:22 たまごとうみかちの投稿 micachi_net@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:14:47
icon

@micachi_net そうなんだ。Proでも普通に個人用としてセットアップを選ぶのでなぁ。あとMSアカウント普通に使うので、興味本位で試してるだけというのもある。

21:07:52
icon

v4だとWebP表示対応してたっけなと思って今試したら、いつの間にかWebP画像をWebP画像としてそのままアップできるじゃん。前は蹴られてた。

21:06:49
icon

うぇっぴーだよ

Attach image
21:03:09
icon

うーんなんだろね、ローカルアカウント作る機会が滅多にないのでいつでも行けたとは言い切れないんだけどさ。

21:00:32
icon

実機でも何回かやってるし。

20:58:33
icon

Windows10 20H2の頃から時々試してるけど、弾かれた事は今のところないかな。

20:55:54
icon

オンライン状態にして適当な情報でログイン失敗するだけで良いので、BypassNRO.cmdの方は今まで試したことがない。まぁ、Rufus使ってインストールディスク作るならその方が楽だろうけど。

20:54:01
icon

あとこれ普通に最初からオンライン

20:53:18
icon

個人用設定を選んだ限りではProでも同じ方法が行けるな。

Attach image
20:45:12
icon

俺はしょーもなくてわりと好きなんだが……。

20:39:50
icon

逆にProだとダメなんか。ほぉ。

20:38:42
icon

22H2のHomeだけど、まだログイン失敗するだけでローカルアカウント特に引っかかることなく作れるね。

Attach image
20:23:10
icon

Win8の初期ならまだしも

20:21:46
icon

だよねぇ

20:20:43
icon

じゃあ一般ユーザーならまず全角になっちゃうことはなさそうと。

20:18:55
icon

万が一トラブってそれに対処するのに余計体調悪くしてもあれだし。

20:17:44
icon

常に狙われてるのならまだしも、操作ミスってぶっ壊して詰むよりはちゃんと休んだ方がいいと思うんだよね。

20:15:31
icon

しんどいときに大事なことやると致命的なミスをするのでやめておきな

20:12:26
icon

メールアドレス最初の5文字になるという面白くないのはあるが。

20:11:37
icon

今全角でユーザーフォルダ作られることあるのか?

20:10:35
icon

22H2v2のISO落として試してみよっと

20:04:09
icon

適当な文字入れて、MSアカウントログインに失敗すればローカルアカウント作成にならないん?

19:48:14
icon

魚拓対策までは求めてないって人、投稿後すぐに間違えた今のなしって消すやつぐらいは機能して欲しいって感覚なんかな。

19:30:48
icon

ということだそうです

19:30:43
2023-07-06 19:29:51 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:29:06
icon

昔Pawooブロックしたことあるけど、こっちから向こうのフォロー外して知らんぷりするだけで、他人がブーストしたら普通に流れてくるから役に立たなかったね。(ブロックは解除した、ただ数人フォロワーが消えただけだった)

18:53:52
icon

ゆうはーん

18:51:45
icon

そんなわけで、かつて追放されてFediverseにやって来た人は今回も残念ながら~って感じがする。

18:49:40
icon

TwitterBANされるタイプのお絵描きマンはThreadsにも居場所はないだろうな。

18:09:12
icon

家に押しかけなきゃ

18:09:03
2023-07-06 18:08:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Linux ユーザー絵師「続きは /dev/nvme0n1p3 で!」

17:58:34
icon

Threads、連合することでわざわざリンク開かなくても済むようになれば楽でいいな。Twitterのリンク開くの面倒なんだわ。

17:48:56
icon

OSI参照モデルとは?TCP/IPとの違いを図解で解説 | ITコラム|アイティーエム株式会社 https://www.itmanage.co.jp/column/osi-reference-model/
高校の頃に授業で習った際はさっぱりだったが、今こうやって見ると覚えられそうな気がする。

Web site image
OSI参照モデルとは?TCP/IPとの違いを図解で解説 | ITコラム|アイティーエム株式会社
17:46:44
icon

OSI参照モデル全然覚えてないな

17:38:03
2023-07-06 17:34:40 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

物理層ってそういう...

17:37:57
2023-07-06 17:33:48 かーの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:53
2023-07-05 18:55:27 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:16
icon

https://www.threads.net/@pikepikeid
なんかな、なんとなく怖くて何も投稿できない。

Web site image
ぴけぴけ (@pikepikeid) on Threads
17:16:30
icon

当時はHDRめいたエモいアートが流れてるだけの不思議サービスだったんだけどな。

17:14:59
icon

思い出した、デザイン科の授業中にインスタの話が出てきて、インスピレーション得るために時々投稿するんだって講師が言ってて試しに作ったんだっけな。

17:13:02
icon

作ったの16年かー

Attach image
17:09:37
icon

Trustedオンリーイベあるんだ

17:08:30
icon

トラストランク、VRC入り浸り具合。

17:07:47
icon

フレンド欄に居る紫じゃない人、そういや普段会えないレアキャラだなって感じる。緑の自分は言わずもがな。

17:06:20
icon

ほぼ末代しかフレンドにしないので、ランクで信用するかどうかなんて決めてないな。

17:05:28
icon

違う、オレンジ「が」

17:05:21
icon

オレンジも緑に偽装できるって聞いたけど?

17:04:34
icon

フレンド欄よく見たらオレンジの人混じってるな。

17:03:49
icon

Trusted Userとしか交流してない可能性がある。 :kowaine:

17:02:52
icon

ユーザーランクどこで確認するのかを把握してないし基本的にフレンドだらけだから、プレイ中は誰がなんのランクなのかを知ることがない。

17:01:11
icon

3年ぐらいやってる割に未だに緑なの自分だけじゃね?

16:58:57
icon

末代勢紫しかおらん

16:57:49
icon

周りが無限に話してるので、別に話すことなくてもいいじゃんって思っている。

16:56:49
icon

ユーザーランクの見方全然よく分からんけど、自分以外の周りの人間はみんな紫色してるというのは知っている。

16:55:21
icon

VRC歴長いくせにユーザーランクの見方全然把握してないので、なんもわからん。

16:12:23 16:12:32
icon

ATBなせいで敵に一方的に殴られる回

16:12:06
2023-07-06 16:10:48 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ターン制のゲームみたいに、何も動かなかったら時間止まっておいて欲しい。

15:57:50
icon

割と欠陥だらけだよなと思うので、Metaくんついでに直しにきてくんない?ダメ?

15:57:29
2023-07-06 15:56:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

むしろ大規模サーバから連合仕掛けられたくらいで破綻するような実装は欠陥実装だから修正するか淘汰されるべきだし、プロトコルレベルで問題があるならそもそも欠陥仕様だから尚更修正するか淘汰されるべき

15:56:48
icon

これは完全に偏見なんだけど、あちらは我々の苦手な感じの雰囲気が形成されてるので、Threadsからの投稿はあんまり嬉しくないものになりそうに感じてる。

15:54:24
icon

予定されてる連合機能もホワイトリストだったりとか、ある程度間引いたりデータ整形したりやってもおかしくはないかなとは思ってる。

15:51:49
icon

かつてTwitter AP喋れよとか言ってた人たち、いざMetaがやってくるとなると負荷が……とか懸念し始めるの草。なんなのさ。

15:50:36
icon

問題は連合したとき、それはそう。分散させるとあらゆるところで無駄が生じる感じがあるので、規模が大きいとエグいことになりそう。

15:48:42
icon

恐ろしい数のユーザーが来るのを最初から想定して作ってるだろうし、FacebookやInstagramもやってるようなところなんだから負荷的なところはちゃんと考えてあるんだろうなぁ。どういう構造なのかは知らんけど。

15:46:16
icon

Threads眺めてるけど、インスタの人らが山ほど居るみたいなので全然違う雰囲気だし、Fediverseに来なかった人の行き先として最適なように見える。なんとなくそう感じただけなので、実際のところはなーんも分からん。

15:41:29
icon

この感じだと例の件によるサ終の危機は回避したのね

15:41:04
2023-07-06 14:36:43 村上さん🔰の投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:40:29
icon
14:33:09
icon

Threads、Instagramやってたらアカウントあるようなもんなので、初手で有名人だらけになるのかここは。

14:17:08
icon

@shimada 了解ですー。

05:10:38
icon

もんもんもん