出たばかりの製品買うと事故るんだよなぁ。うん。はい……。
PCパーツに保守期間なんぞ無いと考えて使ってるので、ちゃんとサポート受けながら長く使える高級品を買ったことがないのがバレバレである。
5つぐらいならまだしも13個もあるからなんかこう、不安。息をするようにPCパーツRMAしてる人が居るとね。
5900Xとか5950Xも検討したけど、メモリとグラボがそこまで高速ではないので5800X3Dでヨシとした。3600よりも冷えるしね。
パーツをPS2本体並にデカくしたり消費電力上げたり電気ストーブ化したりするのは勘弁してほしい。頼んだぞ。
Intel天辺の方を見ると消費電力アホみたいに使って爆熱だったりするんだけど、今のグラボもそんな感じだしなんだかなぁ。
常時稼働時トータル100W未満で動いていて、ぶん回しても200W、温度は62℃頭打ちなので今日もリビングが寒い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに調子悪くなったマザーボードはASUSだったけど、でもASUSのが無難そうなんだよなってことでASUSで続投した。
BTOしても初手でカードリーダー壊れてた(SDカードが挿せる飾りとして見なかったことにした)し、マザーボード不調で交換したりもして、実は今BTOしたときのパーツ何も残ってない。
完成品を買ってきてサポートに丸投げするか、安定動作が確約されてるかのような鉄板の組み合わせで組んで運用するか、うん。
9ユーロチケットで激混みのDB/ドイツ鉄道は日本から満員電車の専門家を招いて「押し屋」を導入したとのこと。乗客のコメント「電車がもう満員だったので、最初は乗れないと思いました」ワロタ。 ※これはドイツの虚構新聞ですhttps://twitter.com/shinsuke2u/status/1536343004998299648
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RiftCatではQuestのコントローラーばっちりなんだけど、ALVRだとどの設定でもブレまくってVRC上でマトモにペン扱えないんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
教室みたいなスピーカーを部屋につけてチャイムを鳴らすと最高 :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/kyoushitu-speaker-saikou
『にんげんっていいな』だと思ったら『残酷な天使のテーゼ』だった https://nico.ms/sm39958033?ref=twitter #sm39958033 #ニコニコ動画
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めっちゃかわいい……「ping」ならぬ「pingu」コマンドが開発され、Twitterで話題に - やじうまの杜 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1416765.html
【アビスの魔術師・芋】
芋元素を駆使して戦うアビスの魔術師。手洗いを徹底するためにユニフォームは半袖だ。らんらんるー。
(2) 小雪さんはTwitterを使っています: 「🐰原神アビスイラスト🐰 間違いなく最強パーティー (全属性への対応可能なハイブリッド型) #原神 #原神アビスイラスト https://t.co/STn6z0ytG1」 / Twitter https://twitter.com/koyuki_haru/status/1455853214713073664
エキサイト翻訳で2回翻訳して意味が通るか確認するかのように、ソースコードをCと行ったり来たりしてからコンパイルする言語(嫌だ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
IMAX版「トップガン マーヴェリック」の音圧が強すぎるあまり映画館の天井が崩れたという報告 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220612-top-gun-maverick-break-ceiling/
「家で見るよりもエキサイティング」は草
CPU温度は62℃まで上がってそのまま頭打ちするんだけど、60℃でアラート鳴るようにしてたので、エンコ終わって次の動画の前処理するときに温度がすぐ下がるから頻繁にアラートが鳴ってた。
エンコしながら動画再生とかやろうものなら音飛びしたりもしたもんだが、全然そんな気配ないしブラウジングも軽いし。