👍
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
食用お寿司デバイス「THE SUSHI DEVICE」 VRゴーグルをつけて試食してみた https://www.moguravr.com/the-sushi-device-2/
❓
ASCII.jp:マリトッツォの次は「ボンボローニ」? ファミマに噂のイタリアスイーツが登場 https://ascii.jp/elem/000/004/094/4094196/
マリトッツォ、名前のあの言いにくさと見た目がウケただけなんじゃなかろうか……?これはただのクリームパンでは???
ケーブルがごちゃつくとちとマズいし、U.2 SSDを載っけてPCIeに挿し込むだけで済んでるから助かってる。グラボ?外排気だからへーきへーき。
あのPCIe変換ボード、ダメなときはUEFIからも認識されないのでなぁ。頻繁にシャットダウンしてる環境で期限のいいときと悪い時があった。
コーヒーエイド クール ライム |スターバックス コーヒー ジャパン | ビバレッジ メニュー : コーヒー https://product.starbucks.co.jp/beverage/drip/4524785512191/
GTAみがある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Web5発表。「Web3は安らかに眠れ」 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1416579.html
ジャックさあ……
U.2 SSD(PCIe変換経由)が時々死んでてコールドブート時に認識しないやつ。案の定変換アダプタ変えたら生き返ったっけな。同じ現象の人居たしまぁ。
Zen 3世代のAPU「Ryzen 7 5700G」「Ryzen 5 5600G」はPCパーツ高騰時代の救世主なのか? | AMD公式ファンサイト - Page 3 https://amd-heroes.jp/article/2021/08/0727/
3400G比で5600Gめっちゃ上がるね
今APUどうなんだっけな。見てこよ。
そういや今後出てくるやつは全部グラフィック載ってるそうだけど、CPUには最低限載せてるだけだから、APUとは差別化してるとか言ってたかしら。
自分なら、可能な限り周辺機器外して最小構成で暫く様子見てみるとかやってみるかなぁ。意外と変なモノが悪さしてる事があるので。
Ryzen 7 5800X3Dを購入した話 | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/ryzen7-5800x3d-1v/
PC自作初心者なので、これまでに3回ぐらい外してるCPUが外せなくて焦るなどしてた数日前。
90°までしっかり上げてなかったね。というか、90°超えるぐらい上げてようやくガチャンとなる感じなの忘れてた。