23:53:21
icon

へー

23:51:16
icon

ぴー

23:49:43
icon

ぴけ爺

23:48:55
icon

ぴったりだ

23:48:47
2022-03-15 23:48:22 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

そういやこないだN700Aの座席とかいうクソガチャをみつけたんだけど、こいつとねんどろいどの座るやつを組み合わせると…つよい!

Attach image
Attach image
23:48:41
icon

マイフォトストリーム、名前の響きは覚えてたんだけどなんの機能かは知らなかったな。

23:47:51
icon

iOS7からのユーザーですよろしくおねがいします

23:45:00
icon

うお、あった。

Attach image
23:41:58
icon

母艦と同期するのが怖すぎるのでスタンドアロンで利用してしまう。

23:39:02
icon

Apple純正アプリ信用してないので、写真やカレンダー、メールはGoogleだし、音楽はAmazonで、ブラウザはMicrosoftなんだな。え?Facebookは入れてないよ。

23:33:13
icon

ガッチガチだろうから軽い気持ちでサードパーティ製アプリというわけにもいかんか。

23:31:46
icon

macOSの標準アプリ、ミュージックがヤベェとは聞いていたが写真周りもアレなの。

23:10:15
icon

:very_sad:

23:09:42
icon

北国だけに?

22:59:29
icon

ビームフォーミング(物理)

22:58:02
icon

アンテナを足にしてテケテケ歩くルーター

22:55:29
icon

10Gbps回線じゃないよ~db

22:53:52
icon

最大4,803Mbps(理論値)出せますとか言われても、うちは300Mbpsぐらいで頭打ちなんでってなるから要らん。

22:41:27
icon

Aterm AM-AX1800HPに買い換えた | ぴけっとガジェット blog.pikegadge.com/aterm-am-ax
書いたー

Web site image
Aterm AM-AX1800HPに買い換えた
22:08:04
icon

第二部進めてなさ過ぎて植物状態になった

22:06:16
icon

ばっばびっばびーはりきってーゴーグルしたら電池切れ

22:06:09
2022-03-15 22:03:32 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:34
icon

ー△ー

21:52:40
icon

やっぱ買った方が楽(

21:51:18
icon

自前のアバターね、もう力尽きたので。Questも再び片付けてしまった。

21:49:59
icon

テクスチャは絵を描くノリでフワッと用意してるから数値で入れることを考えたことがなかったな。

21:47:21
icon

うわ懐かしい

21:46:53
icon

グレスケのテクスチャとかの話だろうか

21:46:25
icon

まぁ肝心のモデル自体用意するのも億劫やしね。

21:44:36
icon

VRoidモデルをVRCにぶち込む記事、未だに人気記事なのでなんかしときたい気もするが……。

21:43:15
icon

ラティス使う発想はアバター弄ってた当時なかったので、あーーーその手があったかーーーってなってる。

21:41:15
icon

顔面フルスクラッチするとか、ブレンドシェイプの新規表情作ろうとか考えなければへーきへーき(震え

21:39:35
icon

Blenderは2.8からUIかなり使いやすくはなったし、AutodeskのMayaのように分厚いマニュアル片手に頭抱えるようなあれそれはないし。

21:37:18
icon

なんでもかんでもUnityでやるのはちょっとなぁ……。Blenderでガッツリ弄ってからUnityではセットアップだけやるけど、現状Blenderぐらいしか選択肢がなさそうなのもなんかな。(でも3Dモデリングツール、総じてしんどいのは変わらないのでまぁ。)

15:38:04
icon

なんか具体的なことが書かれてなくて全然中身がないぞ……。

15:35:49
icon

あーそうだ、PR-500KIをルーターにしてない理由思い出した。PR-500KIはDS-Lite対応はしてるけどプロバイダー側も対応する必要があって、ZOOT NATIVEはHGWでのDS-Liteには対応してないんだった。
ZOOT NATIVE対応ルーター一覧 faq.interlink.or.jp/faq2/View/

ZOOT NATIVE(IPv4共有型)対応ルーター一覧
15:16:44
icon

IPQ6018のデータシートが全然見つからないんだけどなんぞ?IPQ6010と6028はNetworking Pro 400 Platformとして出てくるんだけどさ。

15:13:48
icon

PR-500KIがルーターの手前にあるので、設定変えようとアクセスしようと思うと直接繋がないといけないんだよな多分。

15:12:17
icon

WG2600HP3(IPQ8062)からWG2600HP4に買い換えるとMT7621になるっぽいから、なんかこう……。(WX1800HPをポチった)

15:10:50
icon

PR-500KI(ルーター機能オフ)→WG2600HP3(ルーター)→RT-AX3000(1階AP)→WXR-1900DHP(2階AP)
ってなってる

15:08:07
icon

Aterm、DHCPのリース期間絡みで若干トラブったような記憶はあるんだけど忘れちゃったな。なんやかんやで3年近く安定して動いてる。

15:03:39
icon

無線ルーター、メーカーによる当たり外れというより、なんかこれSoCによる当たり外れがあるような感じがした。MediaTekやらBroadcomやらQualcommやらいろんなところがあるけど、更にアーキテクチャがArmだったりMIPSだったりするようで。

13:21:00
icon

ぬぅん!

Attach image
13:20:21
icon

🤔

13:20:17
icon

そこのお前!1ルーブルに含まれるルーブルはルーブル1個分だぜ

05:19:20
icon

きたく

05:19:16
icon

雨ふらなかった!よっしゃ!

01:21:00
icon

昨日のイラスト、SD茜ちゃんで済ませようと思いつつ通常サイズを描いたので盛大に破綻している。

01:01:27
icon

言ってることが二転三転するお嬢様

00:56:55
icon

せや!好きなキャラクターから送ってもらったメッセージと錯覚するような通知ならイラッと来ないのでは????(わからん

00:49:11
icon

んーーーーこれから雨かぁ。降水量は1mmだけど……。

00:37:17
icon

時間配分をミスってるので、無くても良い部分をゴッソリ削って、ワケが分からなくなってるところは描きやすい形に置き換える提案をした。あと、誤魔化すテクニックを……。

00:34:47
icon

弟に、イラスト制作なんか変だし期日も間に合わない感じなんだけどどうしようこれ?って感じの相談を受けたので答えていた。

00:33:31
icon

伸びすぎィ

00:32:03
icon

アウト過ぎて草

00:29:57
icon

毎回MMDワールド行くならまだしも、そうでないならプロジェクトもアップロードも別アバターとしてやっといたほうが事故っても安心。

00:26:14
icon

自分自身の制御というのは簡単なモンじゃあない。上手くいかないからといって悲観的になる必要もないからね。

00:23:09
icon

踊らせる系のワールド行ったことないな

00:22:18
icon

TMRになった人が居そうな気がした

00:21:31
icon

今のうちにカバンに必須アイテムを突っ込んでおくやつをやろう。(もはや旅行のノリ)

00:20:44
icon

デカいのもそうだが、その、服装がだなぁ。

00:17:14
icon

控えめな通知にするというのもあるが、気がつかないと意味がないのよね。

00:14:36
icon

位置情報を元にして鳴らす通知もあるので、傘を忘れないようにセットしておいたことはある。

00:12:34
icon

出発時刻にアラームを鳴らすのじゃ。

00:08:39
icon

やはり宿題やったの?とか、弁当はちゃんと入れたのか?と言ってくれる存在は必要なんじゃ。目の前にあっても忘れるので。

00:07:01
icon

持って行かなきゃいけないからと目立つ場所に出しておいて忘れるやつ。

00:06:32
icon

いつも見えるところに置いてあると、見慣れてしまうという問題があるよ。

00:05:39
icon

メモすらしてなくて完全に忘れてしまうのが一番キツいもんね。

00:03:24
icon

もうやってるもん!で通知が鬱陶しいとかであれば、やり始めた時点でサイレントにするとかあるんですけどね……。

00:01:34
icon

状況からして、通知が鳴った時点で手を付け出さないとマズイと思って「最終防衛ライン」として通知をセットしてると考えられるので、後でやろうと~はもう手遅れなんですよ。