実力的に描く機会はないと思うんだけど、なんとかするなら魚眼の変形フィルタかけてちょろまかすかなぁ?
実力的に描く機会はないと思うんだけど、なんとかするなら魚眼の変形フィルタかけてちょろまかすかなぁ?
みんなグラボって呼ぶから、カード呼びはあんまり見かけない気がするかと思ってたのだけど、そういうとこもあるのね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お〜、冷蔵庫にちゃんと料理酒入ってるの偉すぎる。……って、あっ違う、それは飲むもんじゃありませーん!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Steam Deckで原神、1時間で20%消費してるのでギリ5時間遊べないぐらいかな。携帯ゲーム機としては十分では?
OneDriveはユーザーフォルダから分離しておいてDropboxと同じように運用してるけど、いざ使いたいときに限って母艦との同期切ったままになってて、ファイルがないなんてことがたまにある。
フォルダ名に半角スペース、互換を投げ捨てると解決するけど、Windowsから互換性を取り除くとWindowsではなくなってしまう……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VRC用のUnityプロジェクト、遊ぶ頻度が少なくて毎回新規で作るからバックアップ要らんまである。
セットアップ時にちゃんと説明読めばHomeであってもOneDrive使うことにはならないけど、バックアップ取れない一般人はMSアカウント強制してOneDriveにユーザーデータ置くようにさせるのが良いだろうというのはまぁ仕方ないというか……。
あれだなー、外国人を受け入れて仲良くしていくしかないんかなーなんて思う。日本人は増えていかないけど、日本という国は維持できるかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウン万枚も画像テロされても知らんぞというか。最低コストで鯖運用してたりするとそういったもん1つ流れてくるだけでクラッシュしたりしないだろうか?
青天井で受け取れるのはなんともな気もするので、常識的な範囲で枚数制限しとくほうがいいかなぁとは。
ぱらぱらぱら。寝るアウトとカップ麺をいただきました!ありがとうございます。麺はいくらあってもいい、たしそう🦆