これでEMRペン使えるデバイスが全滅したかと思いきや、まだ動けると言わんばかりに元気にしてるThinkPad Helix 2Genがここに。
これでEMRペン使えるデバイスが全滅したかと思いきや、まだ動けると言わんばかりに元気にしてるThinkPad Helix 2Genがここに。
あ、BIOS飛んだのとOSの話は別問題なので分けといてね。BIOS飛ぶのはドスパラタブの定番感があるので。
Save changes and Exitするだけの簡単なお仕事。ドスパラタブはこれだけでBIOSが吹き飛びます。
まず第一に「Chromebook以外にインストールしたChromeOS」でCroshからShell立ち上げて弄くり回すというのがおかしいのであって。
日本語オンスクリーンキーボードがマトモという意味では単純にその辺のLinuxディストリビューション入れるよりは遙かに快適なんだよな。このタブレット唯一の存在意義であるペンがゴミになったが……。
反転してるペンをなんとかしようとしたけど無駄だったこと
・/etc/gesture/99-wacom-options.confを作ってこねくり回す
・xinputやlibinput、xf86-input-wacomを入れようとする(入れるのが難しい……。)
・Gentooの使い方を学ぶ(Ubuntu比で激ムズだったので全く分からなかった)
タッチパネル反転への対策
カーネルオプションにof_touchscreen.custom=1 of_touchscreen.invert_x=1 of_touchscreen.invert_y=1を投げ込む。
全機能が動くがタッチパネルドライバがカス過ぎて激重のWindows 11タブ vs ペンが反転して全く使い物にならないし直せないがタッチパネルは正常に動くようになったChromeOSタブ vs ダークライ
いつぞやのドスパラタブ(DG-D08IWB)みたいにタッチパネル反転してるやつと同じなので、Coordinate Transformation Matrixあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!ってやれば勝てるのは分かってるんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GENTOO_MIRRORS="http://distfiles.gentoo.org"になってるよ
で、libinputが検索に引っかかったので入れようとすると、
emerge : there are no binary packages to satisfy "libinput" for /usr/local/ .
ってなるのでまぁいいやもうってなった。
タッチパッドやマウスのconfが転がってるあたりとりあえずそれ参考に弄ったら動きそうだなとInput device configurationしてる。動くかどうかも分からんのにね。
本来ならxinput set-prop...やらなんやら叩いて動作確かめるもんなんだけど、それが出来ないからコンフィグ書いてはリブートしてを試すしかない。
実質GentooなChromeOSでxf86-input-libinputやxorg-xinput、そしてxf86-input-wacomを入れることは自分には無理そうなので諦めることにして、別の方法を考えよう。
書ける!ebuild https://omasanori.github.io/blog/2016/12/08/writing-ebuild-crash-course/
ebuildってなんぞやってググって読んでたんだけど、「今回は/usr/local/portageにomasanori-localという名前のオーバレイを作ることにします。」まで読んでんんん??wwってなってようやく気がついた。
emerge hogeしたら、emerge : there are no binary packages to satisfy "hoge" for /usr/local/ .
と言われるんだけど、えーと?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
qemacsを入れてる人が居たんだけど、qemacsは検索にちゃんと引っかかるんだよな。なのでこれChromeOSで入れられるものって限られてると思うんだけど、じゃあどこから持ってきてるのそれっていうのがなんも分からん。
emerge --search wacomしてもないよ~って言われるんだけど、これどっからリスト持ってきてるんだろ。
案としては、/etc/gesture/か/usr/share/gestureに99-wacom-options.confとか作って、Section "InputClass"内にOption指定があるんだけど、わかんねぇなこれ。
crosh縛りプレイなChromeOS弄ってるんだけど、どうやったらスタイラスペンの座標が反転してるのを直せるだろうか?
ところで、ジブリも協力しているOpenToonzというアニメ制作FOSS、ソースコードを公開して放置されるパターンではないかと危惧していたのだけれども、以外と長続きしていて、subredditで様々な地域の人々がこれでアニメを作って成果や困ったことを共有していてとても良い。
クリスタのプリセット、漫画なら各出版社のやつが入ってるしね。アニメは見当たらなかったけど、どっかでなんか配布してなかったっけ?(うろ覚え
リリース当初から触ってるクリスタ、自分の知らない部分結構あると思うので、何が知らないやつなんだろうなって問題集買ってみるのは面白いかもしれない。検定は受けないのかって?いやー、別になー。検定料払う金あってセルシス縛りならもう1~2ライセンス年額で契約するんだよなぁ。
検定すっぞ~って言い出したのが去年の10月だから、第1回目がようやくなんだなぁって。僕はやる予定ないです。
クリスタ使えますと一口に言っても、操作に困らない程度なのか、印刷まで考慮したガチなやつなのか、漫画特化なのか、それともアニメーション作れますっていうレベルなのか。結構多機能になったからねぇ、アニメ描けるかどうかも含まれるようになっちゃったのよね。
クリスタ、いつの間にかデファクトスタンダードの地位を確立してるし、AdobeとかMicrosoftのように検定出てきてもおかしくはないんだよな。
えっ、コラ画像とかじゃなくてマジ??なんでこんな姿になってんの????????????どっから増えたのその青いボディは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。