ロリポップのメアド持ってることを今初めて気がついたのだけど、迷惑メール入っててわろてる。
うなしの貼ったリンクに何が書かれてるのか理解できなかった程度に文法が分からないので心が虚無ってきた。名詞と動詞しかわからん。
【📣松屋の新商品📣】 今回の主役は支持の厚い"松屋の絶品キムチ"「キムチ牛鍋」「焼キムチ牛めし」新発売 https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/38151.html #matsuya_juicy_detector
スマホをPCに繋いでなんかするというのが面倒なので、スマホでZIP落として展開したのをそのまま使えるとかやれないとちょっとつらい。
ローカルでの楽曲運用、そこそこの再生能力のあるAndroid端末をオフラインにしてデータ突っ込むのが多分気楽。
いやー、別に余計なことしたりおかしくなったりしなければ、iTunes管理もあんまり文句はないんですけど。
Apple製品に音楽入れて聴くの、昔から最も面倒な事だと思ってるんだけども。未だにiTunesだかなんかで同期取るしかないんだっけ?
これまでに買った音楽に興味をなくしてしまったので、サブスクのストリーミングサービスで知らない曲を適当に再生しておけばいいやとなってる。
Ryzen 6000モバイル版で遂にGPUにてこ入れ。Zen3+とRDNA2で性能大幅引き上げ - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1378220.html
VegaからRDNA2に変わったの嬉しすぎる。えー、欲しい。
【Hothotレビュー】8.4型“大画面”の衝撃! ポータブルWindowsゲーム機「ONEXPLAYER」を試す - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1322519.html
スティックでマウス操作出来るのは良いよなって。
んー、Winタブなあ。Atom載ってるやつはとっくに賞味期限切れなので買ってはいけないし、Celeronも動作的には怪しいので、手頃なやつだとSurface Goシリーズとかなんだろうか?
Dell、”見えないタッチパッド”などすっきりデザインを極めた「XPS 13 Plus」 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1378161.html
当然ながらタッチパッドにパームリジェクションはあるだろうけど、なんか、こう、不安だ。
文字と画像をやり取りしてるだけというと軽そうに思えるけど、実際のところは容量とパワーが必要なんだなぁと。