さくら「あれがあれば自由に空を飛べるのかな」
唯音「やめといたほうがいいよ……」
佳音ちゃんの使っているフライトユニットはフルマニュアルコントロールのキワモノなので、常人には扱えないという設定もある。
ゼノサーガに出てくるグノーシスみたいなめんどくささはないので、周波数合わせずに圧倒的な火力で済ませる手もある(やめよう
「これがBand 1の敵」「Band 3の敵」「Band 41の敵」「Band 8の敵」
「全部同じじゃないですか!?」「ちがいますよーーっ」「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」
未公開設定。
唯音ちゃんの住む世界では正体不明の敵がおり、波長を合わせないとこちらからの攻撃が通りにくいという設定がある。
まんじゅうサイズの変ないきもの。空腹でしぼんでる事が多い。本人が「ねこー」と言っているのでねこである。しらん。
鉛筆ツールで描くのが好みなんだけど、色を塗るときに線がガビガビで面倒くさいので、シャーペンツールに移行することにする。
静岡に行くことはなくなってしまったね。どのうちに遊びに行ってもテレビはノイズまみれだとか、イマイチぱっとしなくて古臭い感じとか、そういう記憶だけが残っている。
静岡にいたときのアパートとか、近くのスーパーとか、踏切があったとか。なんとなーく覚えてるのだけど、今は何も残ってないそうなのでむなしい。
おうちなぁ。かれこれ25年ぐらい春日井市に住んでるけど、割としっくり来てるのでこのまま永住してそうな気はする。
これ麺1つだけ食べるにしても通常のカップ麺の1.25倍あるってことじゃん。なんかやけに多いなと思ったら……
えーと、麺450gを5で割ると……90gか。どん兵衛とかは麺72gらしいので、やっぱなんかおかしいぞこれ!
事前調査によると、麺*5、かき揚げ*5、そして加薬と粉末スープが1袋ずつだけとのことなので、味付けさえ自前で用意すれば5分割できそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやまてよ?VRidge入れたUnihertz Atomを括り付けたらやれるのでは?あ、コントローラーがないわ。
フルトラ環境手元にあるけど、VRゴーグル被るのがもうだるいしVRである必要あんまり無いので、帽子にカメラでもくっつけて頭だけトラッキングしたい感がある。
Ubuntu 21.10を入れて渡しておいたThinkPad Helix 2Genが1カ月間何事も無く帰ってきた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「頭をなでる」「ビンタ」「ハグの拒否」などアバター同士の接触を滑らかにするVR技術、東工大が開発:Innovative Tech - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/24/news048.html
おもしろ