20:38:16
icon

スタートメニュー1ページ目争奪戦が始まる

20:37:10
icon

オススメの分が無駄なスペースになってるので。

20:36:41
icon

スタートメニューのピン留め数もう少し増やしたいんだよな。

20:34:44
icon

行儀の悪いクソアプリなぁ。

20:33:32
icon

割と人柱気質なところはあるのでどんとこーいとなってる。Insiderしてるわけではないけど。

20:32:24
icon

見た目に微妙に違和感あるのは今後どうなるのやらと。

20:31:05
icon

右クリックメニューは慣れるの時間かかるね。

20:30:38
icon

なんでもええわ😇

20:30:19
icon

塊では?

20:30:09
icon

20:29:42
icon

Windows、これでも互換性の鬼やしヘーキヘーキって使ってる。

20:27:43
icon

使えなくなったアプリケーション、そういやBatteryBarはダメになったね。タスクバー拡張関連は全滅のはず。

20:26:54
icon

あー、スタート画面好きだったんだけどな。

20:26:27
icon

あとなんかあったかなー。VRはやるとしてもワイヤレスだから物理的に接続はされないし、一番古い機器であるUSBオーディオインターフェースも動いてるし、未だに使ってるAdobeCS6も問題はないし。

20:22:51
icon

タスクマネージャーがWinXメニューからしか出せなくなったのは慣れた。タスクバー横固定なのも慣れた。多分全部慣れた。(ほんとか?)

20:16:05
icon

明日で最後に残ったWindows 10マシンを11にするのだ。

20:15:18
icon

サポート終了から逆算すると初代Ryzenは出てから7~8年ぐらい使える事になるんかな?(ちゃんと確認はしてない)

20:12:13
icon

あーめんどくせー(

20:12:03
icon

あと3年ぐらいでWindows 10のサポート切れるし、初代Ryzenから乗り換えてしまえ作戦は明日決行です。

19:59:01
icon

スライダーはみ出す数値を入れないとVRoid顔からの脱却は難しい。うん。

19:56:23
icon

それと、顔の凹凸がかなり深いので、平たい顔族を目指さないと二次元キャラ的なアバターの場合不気味になる。

19:54:19
icon

下まぶたのラインが斜めるんすよ。これが厳しすぎる。

19:52:49
icon

VRoidHubに上がってるVRoidStudio製アバター、もれなくVRoid顔してるのと残念感のある海外製アバターみが溢れていてウオオオ……となる。やはり目がなぁ。

19:50:33
icon

もう少し輪郭をシャープにしておきたいな。ちょいと丸すぎる。

19:48:04
icon

アアアア

19:48:00
icon

こ、こしが

19:45:19
icon

VRoidHubのプレビュー、720Gだと重いな。モデルによるだろうけど。

17:59:28
icon

あるいは一度再起動してみるか。なんかコマンド叩くとリボンUIになったりするね。

17:57:48
icon

アップグレードした際に何かしらをそのまま引き継いでしまっているのかね?

17:54:57
icon

初期設定はこれだね。

Attach image
17:48:45
icon

このまま出すとVRC内では125cmって事になるのか……?

Attach image
16:42:12
2022-01-02 16:36:47 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
16:37:26
icon

んー、もみあげもうちょい欲しいような。

Attach image
16:20:01
icon

ぴけぴけが「あばたーつくるやつ」でライブ配信中! sketch.pixiv.net/@pikepikeid/l

16:13:34
icon

ぴくすけで配信しながらやるか?

16:10:22
icon

VRoid Studioで可能な限り調整してからBlender魔改造して、Unityは表情入れるのしかやらないようにするぞ。Blenderの時点で仕上げておけばUnity触る時間は最小限で済むしデータ壊してもイチから作り直しやすいので平気。

16:08:28
icon

アバター作る奴やるか~

16:05:44
2022-01-02 16:03:04 引っ越しましたの投稿 camo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:02:37
icon

なかなか信頼できるし嬉しい

16:01:16
icon

PM963のPCIe 2.0 x4で前にベンチしたときがこれかな。SATAより明らかに速いのでええねん。

Attach image
15:58:46
icon

SATAからアップグレードしても起動速度とか体感で大して変わらんのはあるので、U.2SSDはPCIe 2.0 x4接続の状態で妥協してる。

15:55:04
icon

弟のPCのシステムドライブをADATAかどっかの適当な120GBのSATA SSDからNVMeに取っ替えるのだけど、何も考えずとりあえずSamsung 980にしとくかって選んだので爆上がりである。

15:02:39
icon

今度使うときに水洗いしておこう。

14:59:32
icon

耳の中でメッチャごそごそと鳴る。ないなこれ。

14:53:40
icon

ペタペタとした質感をしてるので、ゴミがくっつきやすいし内側に入り込むととりにくいし……。

14:52:07
icon

SednaEarfit Crystal汚れやすくて困る。

Attach image
14:47:52
icon

えへん😤

14:03:10
icon

あーひえぴけひえぴけ

14:02:43
icon

サムサムサム

02:58:14
icon

もう寝よう

02:44:51
icon

Androidはテキスト編集だとか、ニッチでへんちくりんな事をするとか、変態向け用途には強いと思ってます。

02:43:27
icon

お絵描きに関してはGalaxyがずーっとペン対応製品出してた事もあって何かしらがあるんだよね。じゃあDTPはやれるのかと言われると無言にならざるを得ないのだけど。

02:41:02
icon

個人製作でバチッと刺さるアプリが無いこともないみたいな、宝探しする羽目になるというか。

02:39:06
icon

Androidは長年音周りが貧弱だったこともあって、製作アプリに本格的なやつがですね……(遠い目

02:34:22
icon

Windowsタブレットは性能さえ足りていれば大体のことはやれるが気軽さに欠けるし、Androidはクリエイティブ用途で使えるレベルのハイエンドタブレット市場がお葬式状態(無いこともないが……)だし、気楽に使えてクリエイティブ用途もこなせるiPad Pro一択では?と感じてる。

02:28:12
icon

マルチメディア関連の制作はAndroid激弱なので、お勧めはしないよ。USB接続の周辺機器も使えるものはないと思った方がいい。

02:25:24
icon

DTMするという時点でAndroidは無いですね。アプリがない。

01:54:52
icon

ロイヤリティフリーの音源、なるほどなぁ。

01:48:54
icon

pixivFANBOXで【R-18】トイレでオナニーを公開しました! pikepikeid.fanbox.cc/posts/321

Web site image
【R-18】トイレでオナニー|ぴけぴけ|pixivFANBOX
01:39:11
icon

ぷしゃー🔞

Attach image
01:35:56
icon

デフォルトあまなつちゃんでうろうろするムーブ

01:34:46
icon

ぎゃー!鯖代請求きてるーー

01:33:31
icon

へんなもんしか撮ってない

Attach image
Attach image
00:39:55
icon

ぬーん

00:09:27
icon

1年ぶりに祖母に会ったら認知症メッチャ進んでて存在を忘れられてた。

00:07:50
icon

安定の茶色具合

00:00:46
icon

やすみだーーー