19:11:29

VR考えなければRadeonでいいんだよな。え?CUDAどうすんのかって?使っとらん、問題ない。

19:09:53

330WのUPSなので、VRCとか立ち上げて消費電力が250Wちょい超えたあたりでUPSが中指🖕立ててくるんすよ。(それはそう)

19:08:51

RDNA2でグラフィック底上げされたし、Ryzen APUでそこそこコンパクトなマシンをメイン機にするのも悪くはないなと思ってる。

19:06:49

キャッシュかー

19:06:37

「ASRock DeskMeet X300」が登場。Ryzen 5000/Gシリーズに対応 : 自作とゲームと趣味の日々 jisakuhibi.jp/news/asrock-desk
肉ステッカー貼り付けてDeskMeatとかやらへんかな。やらんな。

「ASRock DeskMeet X300」が発売。Ryzen 5000/Gシリーズに対応 : 自作とゲームと趣味の日々
19:03:34

で、これはどういう用途で。

18:58:53

永続メモリって表記初めてみた。

18:57:07

再開したらもれなくGoToコロナだもんな。

18:55:57

うーん、早々に使い物にならなくなった。アピールしてた耐久性とは。

18:54:44

GameSir X2 Bluetooth片手で数えるほどしか使ってないのにもうスティックドリフトしてる。こりゃゴミだな。

17:53:53

いやー、再契約してまで使うほどではないなぁ。

17:52:37

でもカードリンク死ぬのは使い勝手……

17:52:02

クレカ送金復活マジ?

17:45:53

昔ながらのロードを挟む扉ぐらいがちょうどええ

17:39:54

VRCで実装するならワープする扉のが良いよなぁって思ってる。たまに手で開ける扉を見かけるけどあれはすげーだるい。

17:33:26

出た、ゲームの扉の話だ。

06:09:44