2022-01-15 21:00:43

かなり疲れてきた

2022-01-15 20:55:51

クワガタMk-2

2022-01-15 20:39:13

ゲームやっても最大温度全然なのでなかなか良いな。

2022-01-15 18:16:14

よし

2022-01-15 17:34:01

さーて帰ろ

2022-01-15 17:16:44

さてと

2022-01-15 17:15:05

B550-PLUSにした理由、Bだけど機能的に良くなってたのと、XにあるようなPCIe 4.0とかは使わないしなというところかな。あとはファン付いてる(?)あたり、発熱とか消費電力とか気になるかもなと。

2022-01-15 17:10:05

よくよく考えるとちょいと危なげな機能だとは思うけど、OSもUSBメモリも不要でUEFI単体でアップデートできて便利だったんだよね。

2022-01-15 17:08:35

なるほど500番台からないっぽいのね。

2022-01-15 17:07:23

ところで、ASUSのTUFマザボはEzFlash3でインターネット経由のアップデートやれたはず(B450-PLUSにはあった)なんですけど、B550では消された?

2022-01-15 17:05:55

恐怖!ドライブ直下に置くまで読み込みが出来ないBIOS更新パッケージ(多分あたりまえ体操)

2022-01-15 17:04:49

Dropboxの同期させてほったらかしてきたので、帰ったときに青画面で死んでなければOKでしょう。

2022-01-15 17:03:42

無理ネジ

2022-01-15 17:03:30

グラボの取り付けをして……な、バカな、ネジが入らないだとォ!?ってやってました。(ミリネジとインチネジ混在させて穴をこじ開けた)

2022-01-15 17:01:18

Versa H26、なんかやけに人気あるらしいというのと、値段が安かったのでこれにした。4kぐらい?
ドの付く初心者でも扱えそうな広さと易しさがありそうだなと思ってね。(※ネジ周りの加工が雑魚など、価格相応の罠あり。)

2022-01-15 16:58:05

Versa H26シリーズ | Thermaltake ミドルタワー型PCケース | 株式会社アスク ask-corp.jp/products/thermalta
ケースはこれの白い方。

Thermaltake「Versa H26シリーズ」製品情報
2022-01-15 16:56:06

ちゃんと解決したんだけど、ケース付属の前面ファンが何も接触してないのにカラカラ鳴ってて困った。UEFIのファン設定でフル回転させたらなんか外れた感じがあって静かになったね。

2022-01-15 16:54:04

裏(に押し込む)配線したので、最低限配線ジャングルは回避したよ。

2022-01-15 16:53:00

ほっつき歩くえんじにあ

2022-01-15 16:52:46

念力でエアコン付けて

2022-01-15 16:52:13

折角のアクリル板だけど、足下の左側に置くのでなんも見えないんだよね。

2022-01-15 16:44:23

マザーボード変更でのWindowsライセンス認証、なんかMSアカウントのみで通せなかったのだけどプロダクトキー打ち込みでなんとかなった。

2022-01-15 16:40:07

シンキングタイム無限に掛かった箇所
・虎徹mk2のCPUファンを引っ掛けるやつ
・バックプレートの爪の存在
・壁固定すると絶対にコネクタが刺さらないSSD vs 2つしかない底部マウンタ vs ダークライ
・ネジ穴サイズがまちまちでネジが入らないPCI固定部分

2022-01-15 16:33:05

キャスターのある台に乗せておくとホント楽

2022-01-15 16:32:09

ほっつきは二足歩行だよ

2022-01-15 16:30:49

🙌

2022-01-15 15:03:28

組むのに2時間かかった……

2022-01-15 15:02:59

多分動くと思うからスイッチ入れようぜ

2022-01-15 12:10:14

ておくれ回避ポイント

2022-01-15 06:08:02

また少し寝る

2022-01-15 06:03:59

案外CPU壊れてたりしてな

2022-01-15 05:49:55

メモリは大丈夫だと思うけど、元からあった2400MHzのやつは使うのやめて、2666の2枚差しで行こうと思う。48GBから32GBになるけどやはり過剰なので。

2022-01-15 05:47:22

Ubuntu動かしててもフリーズしたし、挙動的にはグラボが怪しいのだけど、グラボ変えても変わらないあたり多分マザーボード側のどっか壊れてるのだろうなとは。PCIeとか。

2022-01-15 05:45:54

移行

2022-01-15 05:45:46

古いケースとマザーボード類が残るので無事以降できたら回収してもらおう。

2022-01-15 05:44:51

パソコン等の処分方法|春日井市公式ホームページ city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi

2022-01-15 05:44:20

とりあえずPCバラした。スッポンしなかったのでヨシ。

2022-01-15 04:05:44

うぐー

2022-01-15 03:53:45

週刊連載漫画家なのに、ゲームは1日3時間。『FAIRY TAIL』真島ヒロ先生は、RPGツクールガチ勢で自分で絵を描いてコードも書いてUnityもUEも使える、“漫画家ゲームクリエイター”だった! news.denfaminicogamer.jp/inter

週刊連載漫画家なのに、ゲームは1日3時間。『FAIRY TAIL』真島ヒロ先生は、RPGツクールガチ勢で自分で絵を描いてコードも書いてUnityもUEも使える、“漫画家ゲームクリエイター”だった!
2022-01-14 18:20:32

それとも心臓おうちに忘れてきちゃったとか

2022-01-14 18:19:23

もしかしてあきたむロボットなのでは?

2022-01-14 18:18:57

下半身に対して上半身が貧弱

2022-01-14 18:18:24

メッチャ歩いてるマンなので足はそこそこだと思うんだけど、心臓がカスなのであかん。。

2022-01-14 18:17:07

40って記録されてるけど、これたぶん80なんだよな。

2022-01-14 18:15:58

_(:3ゝ∠)_

2022-01-14 18:14:32

チッス

2022-01-14 18:09:36

メインマシンはChromeで、サブとiPhoneはEdgeという変な使い方してる。

2022-01-14 17:54:49

最終的にマザーボード交換で手を打ったわけだけれど、適当にAPUでBTOすると14万ぐらい行くのでPC高いなぁって。

2022-01-14 17:51:29

AMD 4700S謎だな

2022-01-14 17:38:19

サイパン2077のような過ちを除けば、基本的に据え置き機用のゲームタイトルがスペック不足でマトモに動かないみたいなことは基本的にないから、何も考えずに安心して遊べるというのはある。

2022-01-14 17:35:55

日本から普通に買える! 例の謎のAMD CPU「4700S」を搭載したミニPCがMINISFORUMから - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne
そういやこれどうなったんだろ

日本から普通に買える! 例の謎のAMD CPU「4700S」を搭載したミニPCがMINISFORUMから
2022-01-14 17:31:40

ああ、GDDR6

2022-01-14 17:30:45

箱のメモリ、DDR6なの。ほえー。

2022-01-14 17:25:10

最新のものについては下手なPCより上(特にロードがえげつなく早い)だと思うので、据え置きゲーム機買う意義はあるとは思うんだよね。専用機なので他の要因でのトラブルも少ないだろうし。

2022-01-14 17:20:33

Xboxというと海外メーカーの硬派なゲームしかラインナップにないイメージが強いんだけど、どうしたもんかね。

2022-01-14 17:18:36

どちらかといえばソニーよりもMSのが好きという変な人間なのでXbox応援したい気持ちもあるんだけど、稀にしかゲームしなくなってしまったからゲーム機要らないんだよな。

2022-01-14 17:15:53

箱コン(エリコン含む)を箱で使ってる末代おるんか?

2022-01-14 17:15:14

PSはPS3までしか持ってないし、Xboxはくそデカコントローラーの頃の古いイメージのまま更新されてないので、イマドキのゲームハード何もわからん。Xbox Oneコントローラーは持ってるけど、これはMicrosoft Windowsコントローラーだと思ってる。

2022-01-14 17:09:43
2022-01-14 17:04:04 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev

TypeScriptへのプルリクがレビュー途中で大いに放置されて3周年を迎えたバースデーケーキ作っちゃうの、高い次元でOSSコントリビューターの資質を見せつけて来る感がすごいな(なお無事にレビュープロセス再開した模様🎉)
https://twitter.com/muo_jp/status/1481775069991157762

2022-01-14 17:08:44

ゲームは “開発の歴史”が記されてこなかった――タイトーの三部幸治氏とスクウェア・エニックスの三宅陽一郎氏が『スペースインベーダー』の70年代末から90年代末のゲーム開発史を編み直す jp.ign.com/games/57063/intervi

ゲームは “開発の歴史”が記されてこなかった――タイトーの三部幸治氏とスクウェア・エニックスの三宅陽一郎氏が『スペースインベーダー』の70年代末から90年代末のゲーム開発史を編み直す
2022-01-14 17:03:58

「Steam Deck」出荷準備は予定通り!ユニットがズラッと並んだ壮観なテスト風景も公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト gamespark.jp/article/2022/01/1

「Steam Deck」出荷準備は予定通り!ユニットがズラッと並んだ壮観なテスト風景も公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
2022-01-14 17:02:31

11インチ2in1PC「Alldocube iWork GT」まもなく登場!【いきなりハイスペ化】 daily-gadget.net/2022/01/14/po
スペック爆上げしていて大丈夫か?になった。

11インチ2in1PC「Alldocube iWork GT」まもなく登場!【いきなりハイスペ化】
2022-01-14 16:56:17

小型ゲームPC「ONEXPLAYER」のRyzen 7 5700U搭載モデルが発売に 4gamer.net/games/550/G055070/2

小型ゲームPC「ONEXPLAYER」のRyzen 7 5700U搭載モデルが発売に
2022-01-14 16:33:40

光らせろと言わんばかりにアドレサブルヘッダーやRGBヘッダーが付いてるのだけど、光らせても見えないんだよな。

2022-01-14 16:31:01

仕様書読んでるだけだけどワクワクしてきた。そりゃ末代各位が楽しそうにPC組むわけだわ。光る光らないは抜きにしてもだよ?

2022-01-14 16:29:38

マウスカーソル動かすとジーーーーって鳴ったり、HDDのアクセスに合わせてノイズが聞こえたりね。

2022-01-14 16:28:28

ちゃんとシールディングして左右のチャンネルを分離基板にしてあって、日本製のコンデンサー使って、しっかりと作り込まれてるのが良いよねと。オンボードサウンドといったらもう付いてるだけのオマケで、ノイズだらけだったもん(いつの話や)だけどそういう時代はとっくに終わってるよね。

2022-01-14 16:25:48

今回はオンボードサウンド使うことにしようかな。ASUSマザーの蟹オーディオの質は悪くないのは知ってるので。

2022-01-14 16:24:10

そして安心と信頼(?)のこの蟹である​:realtek:

2022-01-14 16:23:39

:realtek:​ALC S1200A - 7.1ch HDオーディオコーデック​:realtek:

2022-01-14 16:22:46

:realtek:​RTL8125B イーサネットコントローラー​:realtek:

2022-01-14 16:21:42

M.2スロット、PCIe 4.0 x4なのか。いやー、自分にはまだ早いw

2022-01-14 16:19:56

M.2の2番スロットはSATAの5と6番ポートと排他と。

2022-01-14 16:18:47

おー、M.2が2つもさせるのかー

2022-01-14 16:18:02

あれ?もしかして今使ってるU.2 SSDをPCIe 3.0 x4で動かせるのでは???(B350-PLUSではPCIe 2.0 x4になってしまうやつ)

2022-01-14 16:16:28

B350-PLUSからのRyzen5 3600の取り外しに失敗(スッポン)したときはそうなる。

2022-01-14 16:15:42

DP1.2とHDMI2.1が付いてるから、もしRyzen APU買ってきても足りるな。

2022-01-14 16:13:56

db

2022-01-14 16:12:30

今から仕様読む(は?

2022-01-14 16:12:18

実は一切仕様見ずにB550-PLUS買った。(今死んでるのが同じASUSのB350-PLUSなので)

2022-01-14 16:08:23

my new gear...

2022-01-14 15:41:02

マザボとクーラーが届いた。さて、明日無事にケースは届くんだろうか。

2022-01-13 21:32:08

ねよう

2022-01-13 21:32:04

あたまのいたみー

2022-01-13 20:55:05

裏配線することでジャングル配線も卒業や

2022-01-13 20:53:27

ついでにリテールクーラー卒業するかと虎徹MK2も買ったけど、マジでなんも考えてない。

2022-01-13 20:51:52

:loading:

2022-01-13 20:44:20

やっぱRTX2080が死んでましたーってオチがあってもGTX1050が待機してるのでなんとかなるだろう。

2022-01-13 20:42:51

おそらく、マザーボードがダメなので、ASUSのB550-PLUSを買おう。ついでにケースとクーラーも入れて、2万で済むかな。

2022-01-13 20:09:01

メインPCが死んだのでしばらくこれでいくしかない

2022-01-13 19:17:23

わしもおらんぞ

2022-01-13 19:17:06

メインPC死んだっぽい

2022-01-13 19:11:59

うーんだめだー

2022-01-13 18:37:35

Windowsに帰ってきた。

2022-01-13 18:35:32

げげーMIDIデバイスになってる

2022-01-13 18:27:04

まだハングアウト使ってるな。終わってから移行する予定。

2022-01-13 18:23:07

デバイスを認識してるけど音が出ない。

2022-01-13 18:20:34

ヤダもうめんどくさい

2022-01-13 18:20:27

んあーーーUbuntuだとAIFから音が出ないwwwwwwww

2022-01-13 18:16:33

「Mozillaに寄付している者だけが、石を投げなさい」

2022-01-13 18:15:38
2022-01-13 18:14:29 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

Mozillaに寄付してるし、石投げるかw

2022-01-13 18:13:55
2022-01-13 17:54:22

ウィジェットとかEdgeだしね。

2022-01-13 17:53:17

今のWindowsはMSストアにFirefoxがある

2022-01-13 17:51:58

LinuxインストールするともれなくFirefoxついてくるしな。え?自分?Edge入れたよ。

2022-01-13 17:51:05

んぎー

2022-01-13 17:40:11

なんぞ

2022-01-13 17:40:06
2022-01-13 17:38:25 京橋 ひよわ🐰の投稿 khiyowa@vocalodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-01-13 17:19:22

あとは接続する機器変えてみるとかねー。

2022-01-13 17:15:55

んー、もしかして再生機器か再生ソフト側で無音部カットみたいな機能が動いてないだろうか。

2022-01-13 17:11:34

最初の曲が飛ぶとは

2022-01-13 16:59:40

🎊

2022-01-13 16:55:03

まぁいいや

2022-01-13 16:54:48

ん、これ既定のアプリ解除するのはどこでやれるんだろうか。

2022-01-13 16:54:06

おっ、ちゃんといけるね。

2022-01-13 16:49:01

書き込み抑えて適切な運用したら長持ちするんとちゃう?って思ってる。知らんけど。

2022-01-12 21:19:36

カブトボーグをふと思い出すなど

2022-01-12 17:48:38

ふろってこよ

2022-01-12 17:48:16

chmod 753

2022-01-12 16:13:57

ねむす

2022-01-12 16:11:47

めうるみアイス

2022-01-12 15:28:36

ダメだ、松屋が気になって話の内容が全然入ってこないw

2022-01-12 15:27:42

ピピーッ!👮‍♂️深夜の松屋で食えるのは牛丼ではなく牛めしです!

2022-01-12 15:27:22
2022-01-12 14:54:44 Togetter(RSSfeed)の投稿 togetter@chaosphere.hostdon.jp

注目のまとめ
「人生は80年もない。30年でほぼ終わってる」という見出しのライフストーリーに様々な意見が集まる
togetter.com/li/1829749

「人生は80年もない。30年でほぼ終わってる」という見出しのライフストーリーに様々な意見が集まる
2022-01-12 14:58:58

Uber Eatsがブラジルから撤退、世界的に不採算事業を閉鎖する流れか - GIGAZINE gigazine.net/news/20220111-ube
地球の裏側では終わってしまうのかー

Uber Eatsがブラジルから撤退、世界的に不採算事業を閉鎖する流れか
2022-01-12 06:34:52

スヤァ

2022-01-12 06:18:58

20連

2022-01-11 20:04:37

脈が下がんねー

2022-01-11 19:47:05

ノイズキャンセリングや外音取り込みだと静かなのに、それらをオフにすると自分の脈がうるさく聞こえてくるの不思議だな。

2022-01-11 19:40:07

ん、なんか来てる。

2022-01-11 18:53:45

んいー

2022-01-11 18:41:14

僕は養命酒を飲みました

2022-01-11 18:32:30

ウッ

2022-01-11 18:00:54

ブログでレビューしてなくてよかった。流石にレビューしっかりした後に返品するのは気が引けるからね。返品交換ならまだしも。

2022-01-11 17:58:27

お、返金されとる。

2022-01-11 15:58:33

URL載せるときはいつも改行してるな

2022-01-11 06:25:03

寝る!

2022-01-11 06:24:58

今日は昼過ぎに起きたら原神やろっと。

2022-01-10 22:54:45

寝なくては

2022-01-10 22:44:55

おわー

2022-01-10 22:43:36

ドライバ書けるのスゲぇになって卒倒した

2022-01-10 22:36:28

髪色の好みは分からない。髪型はセミロングとかフワッとしてるのとか。

2022-01-10 22:30:57

末代的な要素といえば、たむたむすーる?の体験版で変なところこじらせた気がしないでもない。

2022-01-10 22:29:57

末代用語なので右とか左とかなんぞやってなってそう。

2022-01-10 22:28:55

左の方から入っていって、そこから程々のラインしか触れてないからこうなってる。

2022-01-10 22:25:42

あおかなのそれに付いてきたから持ってるけど未プレイ

2022-01-10 22:24:56

何とは言わない美少女の黄金水については、地方イベントにサークル参加してみたときになんとなく手に取った恋チョコR-18本か、ネットで見かけたエロゲのイラストのどっちかじゃないですかね。

2022-01-10 22:22:34

シャナとかハルヒとか流行なんだなーってのを横目にディスガイア買ってた変な中学生。

2022-01-10 22:21:23

ラノベの類、ディスガイアしか買った記憶が無いですね。禁書目録は漫画の方を3冊程度買ったぐらいかな?

2022-01-10 22:20:15

ドクロちゃんは作品を知らないです

2022-01-10 22:19:54

確か電撃文庫だったよな?(不安になってきた

2022-01-10 22:18:36

ゲームの方はそうでもなかったんだけど、小説の方で更にのめり込んだ結果こじらせたねぇ。

2022-01-10 22:17:16

電撃文庫のディスガイア読んでたので多分そっちでこじらせた。

2022-01-10 22:16:11

左バーン派なのは多分ディスガイアのせいだと思うんだけど。

2022-01-10 22:15:22

性癖はキッカケ覚えてないんだよなぁ。どうしてこうなった。

2022-01-10 22:13:15

ずーっと続いてるのは絵を描くことだけかもなぁ

2022-01-10 22:03:24

熱しやすく冷めやすいと、一定ラインまでは一気に行くのですが、ガス欠した時点で情熱を失って放棄してしまうので難しい。

2022-01-10 22:00:36

イキる↔️シぬ

2022-01-10 21:59:25

豆腐メンタル(峠を攻めても崩れない繊細なドライビングテクニックを有する)

2022-01-10 21:57:26

何とは言わないようじょジュース

2022-01-10 21:57:06

ドラゴントレイルもまだやってるのかな

2022-01-10 21:56:18

ガラスの心(ゴリラガラス)

2022-01-10 21:52:22

よく分からんが3文字目にしようぜ

2022-01-10 21:48:33

同窓会も行かなくていいやつ

2022-01-10 21:46:49

8年前に行った成人式、若干動物園じみてたし行かないほうがよかったかなとか思う。

2022-01-10 21:35:41

熱しやすく冷めやすい人間なのでやりこみゲーには向いてない

2022-01-10 21:33:23

7年ぐらいか?

2022-01-10 21:32:37

CookieClickerは8年ぐらい前に数分だけ遊んだきりだな。

2022-01-10 21:21:19

ハードコアゲーミング料理第3回『スカイリム』で見る「鹿料理」―ゲームで見るけど食べたことない「アレ」試します【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト gamespark.jp/article/2022/01/1

ハードコアゲーミング料理第3回『スカイリム』で見る「鹿料理」―ゲームで見るけど食べたことない「アレ」試します【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
2022-01-10 21:15:11

カップヌードルのWタブ開けづらいから早くやめて欲しい

2022-01-10 20:29:07

塩すき

2022-01-10 20:29:03
2022-01-10 20:14:29 ひらちょんの投稿 hirachon@hota.hirachon.otakan.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-01-10 18:51:40

2回Fixすると直る事が分かった。なんぞや。

2022-01-10 18:48:07

残ってるパーツマザーボードとケースぐらいなんだわ。

2022-01-10 18:47:46

BTO時のPCの値段ぶち込んだからね

2022-01-10 18:46:53

ぴけぴけの使用ゲーミングデバイス geartics.com/pikepikeid
久しぶりに更新してみた。

ERROR: The request could not be satisfied
2022-01-10 17:28:23

うわーーーーー

2022-01-10 17:14:47

なんでや

2022-01-10 17:14:43

BlenderでVRM読み込んでCATSで修正ポチッ

2022-01-10 16:00:50

起きたばかりでこれはキツいなーいやまあなーんもやることないので困りはしないが。

2022-01-10 15:59:24

くそーーねむいぞーー

2022-01-10 06:24:50

Gearticsのログインどうしたんだっけな。Twitterか?

2022-01-10 06:11:14

モバイルバッテリー、回収してる店が近くに無くても危険ゴミの対象になってるから気楽。月に一回しか無いけど。(今月は逃した)

2022-01-10 06:09:21

危険ゴミの袋に突っ込んだ。来月捨てよう。

2022-01-10 06:08:48

Cheeroのモバイルバッテリー、80%あるしと思って持ち出したら即死した。うーん、もうダメかぁこれ。

2022-01-10 05:45:36

仕事柄ひたすら歩くのでやたらとレベルが上がる。

2022-01-09 22:36:32

2022-01-09 21:40:30

広辞苑実用的でワロタ

2022-01-09 21:40:14

ゼクシィ〰〰〰〰!
今月は暗号〰〰!!
語彙力足りてる??広辞苑〰〰!!!
純金針金ハンガーが当たる!懸賞ハガキ❤❤❤❤❤
愛と涙と憎悪の婚姻届!!!
プロポーズされた…もぉマヂ無理…………ゼクシィ〰〰!!

shindanmaker.com/959255

存在しないゼクシィ
2022-01-09 21:12:18

とりあえず生活していける

2022-01-09 21:11:30

常連客の石油王

2022-01-09 17:59:13

オプションの更新プログラムの中に入ってる

2022-01-09 17:58:51

MSIのPCだとWindows Update経由でBIOSの更新持ってこられるのね。便利だ。

2022-01-09 15:32:21

ダウンロードエラーが起きるのはあれか、無線だからだな。

2022-01-09 15:28:10

Windows初期化で、再インストール元をクラウドからなんて新しいオプションが増えていてびっくり。折角だし試してみるか。