スタートメニュー1ページ目争奪戦が始まる
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
使えなくなったアプリケーション、そういやBatteryBarはダメになったね。タスクバー拡張関連は全滅のはず。
あとなんかあったかなー。VRはやるとしてもワイヤレスだから物理的に接続はされないし、一番古い機器であるUSBオーディオインターフェースも動いてるし、未だに使ってるAdobeCS6も問題はないし。
タスクマネージャーがWinXメニューからしか出せなくなったのは慣れた。タスクバー横固定なのも慣れた。多分全部慣れた。(ほんとか?)
サポート終了から逆算すると初代Ryzenは出てから7~8年ぐらい使える事になるんかな?(ちゃんと確認はしてない)
あと3年ぐらいでWindows 10のサポート切れるし、初代Ryzenから乗り換えてしまえ作戦は明日決行です。
VRoidHubに上がってるVRoidStudio製アバター、もれなくVRoid顔してるのと残念感のある海外製アバターみが溢れていてウオオオ……となる。やはり目がなぁ。
唯音 / テスト版 - VRoid Hub https://hub.vroid.com/characters/7971469472031083147/models/5826974348212909524
試しにアップした
ぴけぴけが「あばたーつくるやつ」でライブ配信中! https://sketch.pixiv.net/@pikepikeid/lives/1934737013559562272 #pixivSketch
VRoid Studioで可能な限り調整してからBlender魔改造して、Unityは表情入れるのしかやらないようにするぞ。Blenderの時点で仕上げておけばUnity触る時間は最小限で済むしデータ壊してもイチから作り直しやすいので平気。
This account is not set to public on notestock.
PM963のPCIe 2.0 x4で前にベンチしたときがこれかな。SATAより明らかに速いのでええねん。
SATAからアップグレードしても起動速度とか体感で大して変わらんのはあるので、U.2SSDはPCIe 2.0 x4接続の状態で妥協してる。
弟のPCのシステムドライブをADATAかどっかの適当な120GBのSATA SSDからNVMeに取っ替えるのだけど、何も考えずとりあえずSamsung 980にしとくかって選んだので爆上がりである。
Androidはテキスト編集だとか、ニッチでへんちくりんな事をするとか、変態向け用途には強いと思ってます。
お絵描きに関してはGalaxyがずーっとペン対応製品出してた事もあって何かしらがあるんだよね。じゃあDTPはやれるのかと言われると無言にならざるを得ないのだけど。
Windowsタブレットは性能さえ足りていれば大体のことはやれるが気軽さに欠けるし、Androidはクリエイティブ用途で使えるレベルのハイエンドタブレット市場がお葬式状態(無いこともないが……)だし、気楽に使えてクリエイティブ用途もこなせるiPad Pro一択では?と感じてる。
マルチメディア関連の制作はAndroid激弱なので、お勧めはしないよ。USB接続の周辺機器も使えるものはないと思った方がいい。
pixivFANBOXで【R-18】トイレでオナニーを公開しました! https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/3217303