例によって数秒クオリティだよ
電源ユニットの電源容量~総合出力の選び方、出力系統【パソコン購入術】 http://www.pasonisan.com/pc-jisaku/power-watt.html
This account is not set to public on notestock.
ちらっと横を見るとVersaPro VTとDG-D08IWBとraytrektabとNexus 9が転がっている
HTC NIPPON、「Android One X2」へAndroid 8.1を配信開始 | HTC速報 http://htcsoku.info/blog/2018/05/22/sbm-ymobile-ocean_life-update-o81/
【Steam】Steamブロードキャストを楽しもう!!:ぶちマガ - ブロマガ http://ch.nicovideo.jp/butimaru/blomaga/ar1051610
Linux on Thinkpad Tablet 10 - Lenovo Community https://forums.lenovo.com/t5/Linux-Discussion/Linux-on-Thinkpad-Tablet-10/td-p/3396025
えっと多分こ↑こ↓
2ndじゃないほうは、ACPIましまろってるの直したでっていうのがフォーラム内にあった。なんもわからんので見ても何も出来なかったけど。
ThinkPad 10≒VersaPro VT (VK24)
ThinkPad 10 2nd gen≒VersaPro VT (VJ16)
って感じかと
立ち上げたことがないのでタッチパネルは分からないけど、LenovoのフォーラムによるとACPIましまろなのはこっちもですね。
32bitのUEFIなのでよければ、VersaPro VK24V/TA-J (PC-VK24VTAMJ)ってのもありますね。Z3795なやつ。
LAVIE Tab W TW710/CBSやLAVIE Tab W TW710/CASも恐らく同一個体だと思うので参考までに。
x7のVersaProはましまろなのでLinux突っ込むと電池残量不明でタッチパネルも触るとクリックされたまま?になってマウス操作不可能になる…。
あー、そうそう、サブディスプレイとして使う場合なんだけど、Cintiqは付属のスタンドが角度調節イマイチなんで、スペース無いのなら自前でなんか用意しようね。
N-trigかワコムAESばかりじゃないかなぁ。従来のEMR方式使ってるのって、最近だとraytrektabぐらいで。
なんでもいいから液タブっぽいのが ってときは、10インチぐらいのWindowsタブレット拾ってくるのもあり。正直性能は低いが……。
ワコムでも単6の電池要るやつあるけど、あれはアクティブ静電結合方式のタイプ。
ペンの制御もタッチパネルのコントローラを使うことで動かしてるので、コストが低くなる。
Windowsタブレットとかでアクティブ静電結合方式使ってタッチパネルのコントローラを利用したやつもあるけど、液タブの場合は基本的に電磁誘導方式のペンですね。
中華なやつも無かったりするね。いや、元々液タブにタッチなんてないんだけど最近はタッチパネルの需要があるからかタッチパネル搭載になってる。
アップデート時間掛かるけど、アップデート中に操作してもOKなので、操作不可な時間は再起動に要する1分ぐらいのはずです。
8.0→8.1へのアップデートだよ。3月末でセキュリティパッチ更新止まってたのはこれの用意に手間取ってたからだろうね。
Trebleだった
Treble | Android Open Source Project https://source.android.com/devices/architecture/treble
X2はX2でもLOS来てるジャーンって話題になってるLe Max 2のことはお話してないので、気をつけてね。
元々OreoなのでABパーティション方式で、恐らくTribleも対応してるんだろうけどそこはわかんないです。
Android One「X2」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~ | ワイモバイル(Y!mobile) https://www.ymobile.jp/info/2018/18052201.html
ウィンドズーくんはほったらかしてるとアップデーヨ長いからね。半年放置して大変なことになったうなしのリナクスーじゃないけど、放置するとすねるよ。
Wordpress、テーマは自作で妙な設定とかないやつだし、プラグインも滅多にトラブル引き当てないので結構気軽気アップデートしてる。
This account is not set to public on notestock.
(エンジニア向け)めちゃくちゃちょろいモック用3Dモデルの雑な作り方。 https://qiita.com/sagaraKUN/items/9b9e3e3aa6458368ea18
うける
[____] (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!
↓
(:3 っ) [____] (失敗:+176cm)勢いをつけすぎました
https://shindanmaker.com/362791
ほげー
キーホルダーにでもするのか? https://twitter.com/ret156/status/998578381498204160