20:10:29 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

おいしそう

18:48:55 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

S820でWQHDな端末にadb shell wm size 720x1280を適用してみる試み

16:02:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

インスタントコーヒー一緒に入れてみたりね

16:02:11 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

COMP水に溶かすよりお湯に溶かしたほうが美味しく頂ける感ある

15:37:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ちなみにGoogleによると外は32℃で湿度53%らしい。

15:37:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

リビングの温度計を見たら室温25℃湿度60%って表示だった。日中陽が当たらないリビングだしね。夏は涼しく冬は最高に寒いリビング。

15:31:09 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

「タイピングオブザデッド」で画像検索かけると、さっきの落描きみたいな感じのスクショが出てきます。

15:25:28 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

人気でないとボイス実装されないやつ

13:57:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

タカラ ロックマンエグゼ アドバンスドPET 熱斗バージョン retroletra.com/blog-entry-1136
そうそうこれこれ、通信ケーブルという名のステレオミニプラグが付属してたやつ。

13:53:41 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

イヤホンジャックといえば、昔遊んでたおもちゃがイヤホンジャック経由で通信するやつだったな

13:52:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

FZ-E1あたりを振って殺傷力を上げていけ

13:51:37 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

イヤホンジャック経由で赤外線通信して色の変更設定するのか…ナンダコレ

13:47:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

えっ、RGB指定で変えられるやつもあるの

13:47:00 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

色の変わる光る棒あるよね。なかなかリッチなやつ。

13:44:24 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

HDサイズならPNGでも1枚あたり1MBぐらいで収まるのかなと。1GB減らすのに1000枚ぐらい要るのか…(何

13:42:56 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-05-30 13:41:55 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:39:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

スペックよりストレージのが心配な人です。圧迫し始めたらメディア消してもいいのよ(?

13:38:21 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ありがたみ

13:38:18 @pikepikeid@mstdn.maud.io
2017-05-30 13:33:13 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:30:55 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

5000兆円欲しいってタブレットに表示させて持たせれば

13:29:31 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ふぁー!外あっつい

12:15:09 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

au 2017年夏モデル、HTC U11 HTV33を含む9機種を発表 ― auプレスリリース htcsoku.info/blog/2017/05/30/a

05:13:42 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

朝COMPをキメられなかったので途中で力尽きるかもしれない。いやぁ、しかしCOMP試してからやたら調子が良いのだけれど、やはり栄養失調だったのでは……。肉とか野菜とか採っても全然吸収されないし、食が細すぎてあまり食べられないし、丁度良いところにCOMPが現れた感じ。あかねさんナイス。

05:06:30 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

カラスよけのCDが最近見るとDVDに変わってるね。でもあれDVD-RだからCD-ROMなどと比べてあんまり反射しないだろうし、そもそもカラスよけとしてはあまり効果がないと聞いたことがあるような…

04:47:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

古いハードウェアをサポートしろとは言わないけど、製品寿命短いよね、Androidデバイス。

04:31:43 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

3年前ぐらいに買ったHTC One M8が最新OS載せて元気に動いてるのを見ると嬉しく思う。買ったときは4.4じゃなかったかなこれ。
MSM8974ACも非常に安定しているしね。もちろん、サポートはないのでゴリ押しで7.1.2動かしてるんだろうけど。

04:06:17 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

rootの目的が削除だもんなぁ。何か新しい機能を付加するだとかは殆どが非rootでやれちゃうし。そういう意味ではpm hide使えなくなったのは痛い。

03:57:54 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

SuperSU焼いても動かなかった。でもroot取ったところでシステムファイルの差し替えや削除しかしないので、TWRPのファイルマネージャーでやればええやんってことに今更気がついた。

00:32:53 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

青髪赤目ちゃん普通の人の中にいると浮くけど、お狐様らの中にいるとそうでもないよって感じなんだろうか

00:27:34 @pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

ぐわ、QPが足りない