23:41:43
icon

おう、なんだかドタバタとしておるな

22:32:10
icon

( ╮╯╭ )

21:37:48
icon

あぁ、アプリが古すぎて動かなかった…

21:35:34
icon

ガラケーは庭の白ロムを2台ぐらい遊んでたぐらいで、初めてはAndroidでしたね。しかもSIMロック掛かってる以外ほぼグローバルそのまんまなDesire HD(グローバル版同様にアップデートが来たとは言ってない)

21:25:28
icon

GNoteみたいな飛ばし方してるな

21:19:46
icon

末代鯖の中では結構スレスレなスクショ感

21:18:07
icon

まずどのマーケットのどんなアカウントでおとボク入れたのか思い出さないと遊べない

21:16:06
icon

MediaTekなぁ…

21:11:08
icon

そうかぁかなしいなぁ

21:10:26
icon

多分その辺にCM11_b3焼いたのが転がってる気がする。ところで国内のAndroid Oneってブートローダーアンロックしてカスタム出来たりする…のだろうか。

21:06:44
icon

懐かしいなFx0

20:29:21
2017-05-28 20:29:08 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:18
2017-05-28 20:28:25 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:29:16
2017-05-28 20:26:45 しおりの投稿 kozue@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:26:41
icon

ドヤ顔ダブルピースw

20:21:18
icon

一番最初にピラミッド作っちゃったのがいけない

19:33:45
icon

メイド長を仕留めたので、もはや制圧したも同然である。ミッションコンプリートだ(何が mstdn.maud.io/media/7TMM5mD9Xo

Attach image
15:58:13
icon

名前決まったらセーブデータいじって名前変えないとな(?

15:09:21
icon

設定→アカウントからGoogleの同期項目を厳選してみたり(例えばGoogle+とかニューススタンドとか、使ってないなら同期要らないよね)だとか、Wi-Fiの常時スキャンを切ってみるとか、位置情報辺りも見直してみるとかとか。GoogleNowのようなサービスなんかも結構余計な事してそうにも思う。自分の時は最近入れたTwitterクライアントの自動読み込みがずっと常駐してたってオチだったけど、ほとんどの場合Googleサービス関連かなぁ。

14:57:18
icon

うーん、これなぁ。ほかの端末でも起きてるあたりから、共通して入ってるGoogle系のアプリが何かしら動いてる率高い気はするのだけど、そこからだと詳細には辿れないのよね。

14:55:15
2017-05-28 14:35:39 あいりすの投稿 airry_s@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:55:14
2017-05-28 14:34:42 あいりすの投稿 airry_s@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:12:57
icon

仲良く喧嘩しな

13:12:49
2017-05-28 12:56:30 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:10:47
icon

追いCOMPしてしまった

08:43:34
icon

パット見たところ環境が20ぐらいしかなかった?ので、はたの集まりみたいなMOD作らないとアレかも()

08:38:15
icon

複数メイド撮影プラグインで環境2とかからアクセサリー単体呼び出せることを今知ったので、無限にはた立ててる。 mstdn.maud.io/media/6VZ6EXG0r2

Attach image
08:13:33
icon

色々と調べてみたところ、融通の利きそうな背景オブジェクトは増やせないらしく、包丁などの手足IKなどに固定されるメイドアイテムはMODで増やせるらしい。自由に弄りたいのなら召喚したいオブジェクト分メイド雇えってことなんだろうか。ちょっとしんどい。 mstdn.maud.io/media/4WFS_FrxWo

Attach image
05:21:37
icon

過剰摂取で草

04:04:20
icon

背景アクセサリとしてはたを立てる方法探しておきたい

03:15:31
icon

CM3D2ではたを立てることが出来たので、Blenderの操作に慣れれば既存データのカスタムで髪型ぐらいは作れそうな気がしてきた。