icon

Android5.0来た。アップグレード中。

icon

やはり、t1.microのインスタンスで14GBのデータをインポートするのは無理があったか。全然進んでない。いつの間にかIOPSも180ぐらいで安定してるし。m3.largeにしてみたら、300まで上がった。

icon

AWSのサービス、お金を払っただけマシンパワーが上がるので、社会の厳しみを感じられる。

icon

AWSのサービスって、変な言い方だな。頭痛が痛いみたいになってる。

icon

劇場版「Twitter」

icon

三十年大阪に住んでるけど、水道水がまずいと思ったことが無いなぁ。むしろ子供の頃、親の実家の京都市内(三条の近く)の方が臭かった。今ではマシだと思うけど、まだ匂い思い出せる。

icon

冷えてきたし、そろそろSETI回すか。

icon

あ、なんかSETIのデータベース問題でユニット落ちてこないかも、とかいう通知が。Einsteinの方を回すか。

icon

BOINC BAMでプロセッサ2つしか使わない設定にしているのに、4つ使われてしまって動作がもっさりになってしまった。

icon

BOINCの計算に関するプレファレンスで設定したらいけた。

icon

賞味期限が切れた玉子、生食で無ければ大丈夫という認識。

icon

m3.largeでもインポートが進まないので、r3.xlargeにして、PIOPSの設定にしてみた。

icon

Tumblrでフォローしてるけど、ゆりあさんって、ふともも写真家なのか。めちゃくちゃ写真撮ってる人なんだろうということしか分からなかった。

icon

うお、E-3のボスで時津風出た。

icon

r3.xlargeインスタンス、一時間$0.5、60円。

icon

まだデータインポートのテストで、取り出していないので、転送料のことは考えなくてすむ。

icon

プロビジョンドIOPSボリューム速いなぁ。

icon

プロビジョンドIOPSの値、1000に設定したのに、1500とか出ている。最低保障ラインということなのか。

icon

通常のSSDだと500ぐらいで頭打ちなんだけど、べつに1500まで出してもらわなくてもいいので、下限500ぐらいで安いやつ欲しい。

icon

PostgreSQLのダンプデータ、テーブルごとに一トランザクションにまとめられているから、でかいテーブルのどこまで進んだのか分からなくて不安になる。一応、RDS側のグラフで、何となく動いてはいるんだなと分かるけど。

icon

おなかすいた。おやつ食べてないからだ。

icon

間違えて買いすぎた人参はマリネった。

icon

マリネッタって名前の人、居そうだよね。

icon

NTT-XストアのX-DAYに出ているノートPC用クーラー、100円が160台って、全く売れなかったのかなぁ。

icon

I'm at 箕面市立中央図書館 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/4mW1PHaPBzh

Web site image
箕面市立中央図書館
icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/i0CYgW5iBRL

icon

聞いてみただけで、回答無いのに記事にすんな! 楽天市場の銀行一本化に異議あり?「LINE Q」で弁護士に訊いてみた - 週アスPLUS weekly.ascii.jp/elem/000/000/2…

Web site image
楽天市場の銀行一本化に異議あり?「LINE Q」で弁護士に訊いてみた - 週刊アスキー
icon

カヤックって、面白会社だと思っていたのに、株式会社だなんて・・・。

icon

所持艦娘が114隻になって、120隻の枠では辛くなってきた。

icon

ネットラジオ、グリーングリーンのOP曲流れてきた。なつかしす。

icon

E-4のなかなかボスにたどり着けないな。

icon

やなぎなぎのやつは聞いてたら辛くなってくる。

icon

うひょー、RDSへのテストデータインポート終わったぁ。

icon

@fripper1214 Auroraの安さを見てしまうと、PostgreSQLで頑張ってるの辛くなってくるw

icon

Android 5.0のタスク切り替え画面、境目が分かりにくくて辛い。

icon

RDS for PostgreSQLからの読み出しできた。インポートが終わった直後からバックアップが動き出したんだけど、そういうタイミングまで監視されてるんだろうか。

icon

バックアップ中は一時停止するって書いてあるけど、普通に動いてるな。

icon

塩は詰め替えてるけど、重曹は詰め替えてないなぁ。

icon

議員の生活が第一wwwwww Yahoo!ニュース - 生活の党、小沢氏除き全員民主入りの方向 衆院解散目前に急転 (産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-…

icon

RDS for PostgreSQL r3.xlargeインスタンスの性能、だいたい見えてきた。処理速度自体はあんまり変わらないけど、負荷を掛けても重くならないという感じだ。

icon

こりゃ自宅の回線かもしれんな。

icon

EC2も借りて、バッチとかもそっちで回すか。

icon

将来的には、全部AWSで固めないといけないし。

icon

RDS for PostgreSQLにtextsearch_jaのモジュールが無いので、トレンドの抽出方法は別に考えないといけない。

icon

次は日次バッチの処理速度。