icon

はー、今日の作業は終わり終わり。

icon

いうてる間に出かけるので冷房を切ったら、サウナになった。

icon

カーの半年点検に来た。誰もチェックインしないので、ずっとメイヤーだ。

icon

zabbixの旧グラフを新グラフにサクッと変換して欲しいね。

icon

オブジェクト指向を教えるの、自動販売機がいいかなと思っている。

2024-08-01 10:34:17 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

オブジェクト指向、もはや適当な標準APIのクラスを例に教えるのが手っ取り早くないか?になっています

icon

変な例えはよけい混乱するパターンあるね。

icon

notestockのワードクラウド、出さない単語を指定できるので、手を加えた物を出せなくもない。

icon

bioに発言は神の意志と書いてもろもろ回避するハックがあるけど、おるみんさんの場合本当のことになっちゃうからな。

icon

バックアップサーバがオールSSDになったので、復旧確認が起きる前に終わってた。

2024-08-01 10:33:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! システム] 時限爆弾を育てる仕事 b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

こういう、作った人が一人でドキュメントがなくてその人が居なくなるとメンテできなくなるような(あるいは既にメンテ出来なくなった)コードを読み解くの、お仕事であることを別としたら楽しそうに思うんだけど、
職業プログラマの多くの人も「仕事じゃないのであればパズルを解くみたいにコードを読み解くの楽しい」なのか「仕事でもそうじゃなくてもどっちにしてもやりたくない」なのか、どっちが多数派なんだろう?><

Web site image
『時限爆弾を育てる仕事』へのコメント
icon

時限爆弾を解体する仕事、たまにあるけど、もうそこは客も腹をくくっているので、軟着陸させただけでほめてもらえるので、おもしろいと言えばおもしろい。(本当に無理そうなやつには手を出さないからかも)

icon

コピペだらけのコードで、まとめたら、一カ所だけ処理がちょっと違う、みたいなやつあるね。

icon

実家犬、今朝は散歩中に急に跳ねて親が転けて、頭にたんこぶができていた。もう少し親が高齢なことを意識して欲しい。

Attach image
2024-08-01 11:31:31 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

年一しか帰らない実家の生き物も、幼い頃に遊び倒しておくと覚えていてくれるぞい!

icon

これ。先代の実家犬は一緒に住んでいたので、帰省する度に飛び上がっておしっこ漏らして喜んでくれた。

icon

マケインの女子の制服に付いてる蝶ネクタイ、色違いは学年ごとという感じではなさそうで、気分によって変えられるのか、注文時に選んだら固定なのか。

icon

土地相続の戸籍資料で、曾おじいさんが養子だと分かった。曾々おじいさんまで遡れた。

icon

文化祭、何も覚えてない。籍を置いてなかったパソコン部でプリクラ屋をやった記憶しかない。

icon

「○○は俺の嫁」から「俺は○○の養子」の時代へ。

icon

冠婚葬祭、冠祭って個人でやるイメージがない。

icon

スーパーカップミニ

Attach image
icon

食べ終わったスーパーカップミニを綺麗にする仕事。

実家犬
Attach image
icon

次待ち

実家犬
Attach image
icon

最近サッカーなんかはビデオ判定を多用してくれるが、以前は審判が見てないとこでやったもん勝ちみたいなのを見せられてきたので、公正さみたいなのが求められてるんだろうなとは思う。個人的には公正さのある方があとぐされなくて良いと思う。

icon

理不尽に対して許容できる余裕がないといえばそうなのか、界隈外からの目も増えたともいえそう。

icon

昼間の番組、オリンピックネタばかりだ。

icon

MTUデカくしたいね。(なんかどこかで引っかかる)

icon

12時頃の番組と、14時頃の番組と、16時頃の番組で同じネタやってる。

icon

にじみすAPI、カスタムしてあるからMisskey汎用クライアントはお勧めしないって見かけたけど、にじみす専用クライアントとかあるのかな。Playストアでは見かけなかった。

icon

Vオンリー、覚悟があるよなと感じる。

2024-08-01 16:15:03 [非公式]デイリーポータルZ:ヘッドラインの投稿 DPZ_bot@mastodon.motcha.tech
icon

「黒字、出ちゃいました」 独立から半年、デイリーポータルZの今 林雄司に聞く dailyportalz.jp/kiji/DPZ-semi-

Web site image
「黒字、出ちゃいました」 独立から半年、デイリーポータルZの今 林雄司に聞く
icon

月額100万円のサーバー、オーバースペックだったのかな。

icon

ニフティ時代からシステム代が掛かりすぎていたのでは。

icon

ニフティや東急時代に100万掛けててお荷物扱いされてたなら、そこもうちょっとなんとかできたら良かったのにねって思う。

icon

海士の読みも「あま」なんだ。
素潜り漁中の海士、死亡 唐津市の七ツ釜付近 7月31日午後 | 事件・事故 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
saga-s.co.jp/articles/-/129204

Web site image
素潜り漁中の海士、死亡 唐津市の七ツ釜付近 7月31日午後 | 事件・事故 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
icon

キャラアニ.comから利用規約変わったというメールが来た。登録していた覚えがなくて、パスワードマネージャーにも記録がないので、ID忘れた申請をしたら、5文字のIDが返ってきた。「お忘れになりませんようご注意ください。」って書いてあってちょっとムッとした。パスワードが分からないので、続けてパスワード忘れた申請をしたら再設定画面に誘導されたんだけど、ID入力の必要があり、その5文字のIDを入れたらIDは6文字だと言われてエラーになる。仕様を変更したしたときに、一致しないアカウントを放置するな💢(パスワード再設定画面でIDも上書きできるのかと思ったけどダメだった)

icon

キャラアニはKADOKAWAだけどシステム動いてたのか。

icon

ここ数日、メインマシンの調子が悪すぎるのでMemtest86+を回してみたが、完走しそう。

icon

再起動時にストレージが見えなくなることがあるので、やはりストレージなのか?しかしsmartは何も怪しさが記録されてないし。

icon

NVMeのファームウェアバージョンを見ると、P3CR020なんだけど、サポートサイトにはP3CR013が最新版らしく、ベンチマーク記録サイトによるとP3CR021も存在するらしい。どれが最新版なんだ?