ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
姑息な話ではあるけども、こうやってプロフにリンクを貼って相互性を高めておくことで検索エンジンから見たこのページの重要度が上がるんで、「見られたい人」はやっといた方が良いと思う。
行った先のプロフからへのリンクを作れるなら作っておくとなお良い。
いや、rel="nofollow"付いてるから、検索エンジンはページの重要度に反映しないでしょ。(検索エンジンが仕様通りに実装されているなら、という条件付きだけど。)
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Attributes/rel#nofollow
対応してもらえたようで解決しました。設定画面にエラーが出るんだけど、たぶんみんな掘り返しが完了したかとか確認しないし、なんかリプライ送った方が良いんだろうな。
盗まれたら困るものを、室内で厳重にロックをかけておくことで、玄関の鍵をかけ忘れても安全にするゼロトラスト家屋。
A「トイレに入るのはロック有りでも、出るときは無条件に出しても良いのでは?」
B「もし仮にロックを突破してトイレに侵入した場合、トイレに閉じ込めておけば室内の安全が保たれる。押し入られて籠城されたときに、犯人がトイレへ行ったときとかね。」
A「人質から目を離さないから、ドアは開けたままでしょ」
はー、このじりじりしている時間がしんどいね。坊主、転けてる場合ちゃうぞ。急げ急げ。ここでホロがアマーティと一緒にいないのもヒントなんだけどな。そもそもホロがプレイヤーとして参加しているという思いに至らないから仕方ないね。アマーティはホロにロレンスの悪口でも言ったんかねぇ。一通り答え合わせして、一件落着だ。アマーティは精神的なダメージを受けただけで、金銭的なダメージは受けてないの、まあ最近の作品にない優しさという感じする。
お盆、帰省して親の実家に顔を出す前に墓参りして、親の実家に集まって、おっさん(お坊さん)が来てお経を唱え、飲み会して解散、みたいな流れ。年のスケジュールによっては、おっさんの読経は帰省する日より前に終わってしまっていることもある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
父親の実家の盆は、自分が子供の頃は、まあ知らないおじさんとかも集まって飲み会で、女性陣が食事の用意みたいな感じだった。祖父母が亡くなってしまうと、もう自分の実家に帰るぐらいだねぇ。
縁の下の力持ち的なシステムに関わっていると、世の中のこの流れのこの部分って説明しやすいけど、今の仕事ではあんまり無い。
奈良坂さんの関係、4話から突然なれなれしい状態でよく分からんな。浅村君の普段の感じからすると、丸君ぐらいしか親しい人いないイメージだったしな。色恋に目覚めても丸君の様子では頼っていいのかどうか判断が付かん。なんで一緒に帰るところ撮影されてるんだ。浅村君、父親とどういう食生活送っていたんだ。パプリカか赤ピーマンか分からんけど冷蔵庫に入ってるおうちすごくない?綾瀬さんのチョイスなんだろうけど。それとも一週間分の献立をあらかじめ決めてるんだろうか。台所でなんやかんやされてるの、綾瀬さんは気にならないのかなって思ったけど、なるほどそこで勉強用BGMの出番なのか。それで、そういう話もできるのね。奈良坂さん、元気だなぁ。気を使って酢豚という選択、分からなかった。スマホに受験生応援とか書いてあったし、なんか脳に良いの一般的な知識なのか? 浅村君の方が仕事に手が付かない、気にしすぎでは。送るメッセージに悩んでるのいいね。心配の方向がちょっと酷いw ぎゃー嫉妬きた。バイト先殴り込みだぁ!(殴り込みではない)先輩に追加ダメージ入るじゃん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
焼塩さん、こんがり焼けてるなぁ。温水家、でかいなぁ。給料がそうめんでwww どういう会社だ。部室まで山積みじゃないか・・・。全く触れられない。あのリボンどうやって付けてるんだ。うーん、浮気なぁ。その辺の定義はお互いで決めてもろて・・・。
小佐内さんの涙、マスタード入りパン、もう答えが分かってしまった。パンは5つだったんだろうな。でも4人。ああ別に部長がいるのね。たぶん部長からもらったんだろう。新聞部の方(方角)から来ました。包丁研いでる家庭科部、ヤバそう。片付ける前は全部机の上にあったのか。うーん、これに30分掛けるの、うーん。サスペンスにしては、犯人を追い詰めるという感じでもないし、うーん。ううーーん。
有馬かなすげー、プロはそういうことできるんだなぁ。子役の時の有馬かなは、ちゃんと自分の状況を理解しているわけだし、それはそれで賢いよな。黒川さんも拗らせてるなぁ。今の有馬かなの立ち位置も重要と言えば重要なんだろうけど。生き残るための方針はいろいろあるんだよな、というのも大人の世界の話か。ぷくー。他の女をしっかり見てるの、許せないよなぁ。
今のカー、上り坂で停車するときに、前のカーと同じ感覚でブレーキを踏むと、踏み切る直前にエンジンの動力がカットされてブレーキが掛かりきる前にちょっと下がるのでびびった。坂道発進ならぬ坂道停止(?)しないといけなかった。ブレーキホールドをONにしたら良いんだろうけど、それはそれで慣れたくないんだよな。動力がカットされるタイミングがもうちょっと後になってほしいんだけど。
皆様へお知らせとお詫び
現在、「俺の甲子園」の広告がX(旧Twitter)上で配信され、非表示にもできない、といった趣旨のご報告を多数いただいております。実際には、「俺の甲子園」では、数年前からX(旧Twitter)での広告の配信を停止しております。この度の広告配信に関しては、
私たちの意図したものではなく、Xのシステム上の問題である可能性が高いと考えております
この問題については、Xのサポートチームに連絡を取りたいと考えていますが、窓口すら発見できない状態です。迅速に対応を依頼したいと考えております....
https://twitter.misskey.dev/status/1819076823940235605
配信停止しても勝手に広告が継続されることにゃんてあるんだ
俺の甲子園って、うちのサイトにも出てたけど、今時この感じのサイト公開するの?怪しくない?と思って拒否しちゃった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お酒詳しくないけど、もう一回樽に詰めて熟成年数増やすわけにはいかんの?それか瓶のまま寝かせるとか。資産扱いになって税金がまずいんだっけ?
プレ値がついたジャパニーズウイスキーの値崩れがすごいと話題に、中国の景気悪化が原因か : 市況かぶ全力2階建
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66023494.html
ウィスキーの樽ごと買ってたらいいんだけどねえ原液は70度くらいあるし
3年くらいまえだが嫁が響の限定ボトルの「空き瓶」をメルカリに出したら2万くらいで売れたんだよな
ドラレコのSDカード、よくあんな高温になっていて壊れないなって思ったけど、昨日3回ぐらいフォーマットに失敗したので、やっぱり調子悪くなるっぽい。
セブン&アイHD カナダの企業から買収提案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240819/k10014552921000.html
仕事のサイトに対してbingbotとamazonbotのクロールが激しすぎるので、robots.txtにCrawl-Delayを設定した。効果あるか分からんけど。
えーあいの為かどうか分からんけど、GoogltOther含めて、最近クローラーの動作が行儀悪くなっている気がする。
普通のキックボードもそうだけど、車輪の小さい乗り物はすぐ道路の穴に引っかかって前転しそうなイメージがある。
この前半年点検でディーラーに持って行ったら、空気圧が高いようですがって言われて、「いやなんも触ってないです」と答えた。出荷時に測ってないんかい。
GoogleAdsの広告がXでブロックできないのは、単純にアカウントが発言したツイートではないからってだけでは。他のサイトでも有る「コンテンツの並びにしれっと混ざっているインフィード広告」と同じで。
お礼の代わりにサンキューハザード焚いたことない。合流とかでどんくさい車にやられたら、まずはアクセルを踏めとつぶやいている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
車線変更用の2~3回しか点滅しないウインカーは、ガラガラの道路とかで使ってるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
OBD2で色々出せるやつ良さそうと思ったけど、みんな製造終了なのか。
ドライビング・セーフティ・センサー ZERO 809LV | COMTEC 株式会社コムテック
https://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero809lv.html
ラーメンを食べたいときとチャンポンを食べたいときは違う、みたいなのはある。ラーメン食べたいときにチャンポンは頼まないし、チャンポン食べたいときにラーメンは頼まない。
特定のワードでbioが更新されるようになっていたら、bioを視るだけで最新情報が分かるようになったりしそう。体重とか、縦か横かとか。
まえに、OBD2からbluetooth飛ばしてスマホアプリで見るやつを使ったことがあるけど、(電力とか全く調べてないけど)バッテリー上がりそうな気がして、使うのやめちゃった。
車から情報を取れるAPIが付いてないのが悪い。OBD2はReadもWriteもできるみたいだし、ちゃんと権限が制限された参照用IFがほしい。
高度にモジュール化された車は、衝突時の衝撃で入れ替わるよ。
panpanya「商店街の歩み」より
https://gyazo.com/20cc0f23a646e06a5ed6739f7b1d477f
【速報】“グリ下仲間”公園で男性暴行し殺人未遂疑いで少年3人逮捕 男性は下半身裸で意識不明の重体 ほかに男女数名が逃走中 大阪・豊中市|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/society/yt7e8f865475bc46cfb12738152069a208
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockのツイート取り込みが超応援ユーザーだけになっているのは、twilogが止まったときに「Fediverseには全く興味は無いけど、notestockとかいうやつでログが取れるみたいなので、Mastodonにツイートを垂れ流しして取り込もう」みたいな流れが出たので、なんかそれは嫌だなと思ったからです。のれんに腕押しアカウント大量発生しても、あちこちの負荷になるだけだしなと。まあもう忘れられたので、制限解除してもいいんですが、払ってくれた人もいるし、週2円からでも成れるのでよければぜひ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
制服以外の外交用の服もあるのか。黒っぽい方は軍服か。ドワルゴンの王はずっと親父的な立場だな。ヨウムも王となったかぁ。まだまだ貫禄はないけど。ユウキは色々企んでいるだろうに、流石にそういう雰囲気が一切でないのすごいな。マサヤキ、苦労してるんだなぁ。
認知されるとペライチ状態から実像を結ぶのか。やべー後輩、ちゃんと真面目な一面もあるんだ。淡雪が先輩として頼られてるのは良いね。まだ我慢できるレベル、フラグじゃん・・・。
ココロワさんの後ろの歯車は後光的なものなのかしら。サクナにはないけど、何も成していないからってことなのかな。ココロワの出世を喜ぶサクナ、純真だなぁ。母親が作ったものと食べ比べて品質の向上を目指すのか。もう四年!ああっ、ココロワに邪な気持ちが!
良いお家なら、生徒会長も経歴として重要なのかな。君嶋さんも大変だね。良いお家の人の学校に従者の学生も一緒に入学しているパターンって、よく見るけど実際にあるんだろうか。ケダモノって言ったときの驚き具合でそろそろバレるだろ。君嶋さんもなんかコロッと行きそうだな。周防さん、安心してみていられるので、ほんと良い立ち位置のキャラだなぁ。マーシャさんのママ味すごい。東京ラブストーリーて。
今、何かあったらauショップへ行けと案内している実家の母親(店の人も来てくれと言っている(まあ断れないが))がいるが、店頭サポートがサブスクになったら、今行かせているような事も有料になるのかな。
https://smhn.info/202408-au-shop-support-subscription
やっとかい。
「Starfield」惑星探査用ランドクルーザー“REV-8”を無料アップデートで実装
https://www.4gamer.net/games/422/G042264/20240821035/
そう言えば、新しいマシンはUSBイヤフォンを抜き差ししたときに、Windows11の音声出力先が切り替わるのがすごい遅い。Windows11のせいなのか、マザボの特性なのか分からんけど。
綾瀬さんのもやもやパートだ。じわじわ迫ってきている、いいぞ! 浅村君が洗濯物を畳んで足しびれてるの、細かいな。もう確信しているのに、向き合うのは怖い。浅村君は本当に何もしていないのかな。そう言えばこの作品は淡々と状況を描いているけど、浅村君の気持ちは仕草でしか分からんし、仕草だけでは綾瀬さんに対する気持ちはただの優しさだけで、恋愛感情は見えないんよな。先輩に対してもそういう感情が無いし、そもそも浅村君がフラットすぎるね。綾瀬さん、笑顔とかあるんだ。プール、水着回か? これから誘われる可能性、もどかしいやつだ。あれ、誘わないの。まあどちらも騒ぐタイプじゃないもんな。誘ったら迷惑とか考えてそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
優先の仕組みとかどうなってるんだろうな。よく分からない入れ替えしている奴がいて面白い。
4 Minutes of Waymo Depot Shenanigans (Parking Space Stealing, Honking, Jams) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NJYSj-LS1Qw
まあ妹の方がはるかに上手だよな。姉も純も不器用だし。結局妹の立ち回りが潤滑剤か。あとは純の立場だな。姉、ちょろいよな。マケイン。まあここからやっとリセットしてやり直しということか。
ネットで活動してたのにライフジャケット連呼ページ読んでなかったのか。
>助かった2人は救命胴衣を着用していたが、亡くなった男性は事故当時、暑さを理由に外していた
ボートでの淀川下り 動画配信の男性が堰で転覆し死亡 知られざる河川施設の事故リスク - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240821-MCPD24RTVNMZZPX2LPN56QVEUY/
改札機の電源入ったまま水浸しになっても、爆発したり、みんな「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」とか言ったりしないのすごいね。(基盤や端子の所も防水されてるの?)
ポテトチップの空気が多くてがっかりするの、空気は緩衝材代わりと言われても、昔は内容量が多かったイメージがあるし、昔は割れていてもあまり気にした記憶が無い。だからプリングルスは下の方が割れているだろと言われても、まあポテト『チップ』だしなとか思って食べてた。
4ndan.comのドメイン、「4」一文字の時は「よん」って読んじゃうので、どうしても「よんだん」って読んでる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
下水管に雨水だけ流れてるところと、うんこも混ざっているところの区別よくわからん。家の近所で、いつも臭い地区があって、他のマシなところを見たらマンホールの穴にテープが貼ってあった。臭いところはテープがなかった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
院試の面接はスーツで行くのが無難とされる
数学科は知らん、布さえ身につけていれば許されるとしか知らない
古代ヨーロッパではなく古代ローマのトーガか古代ギリシャのヒマティオンではないかと思うけれど、複雑に裁断・裁縫された現代の洋装と異なりだいたい布を纏う形になってるのはべつに和装もそうだとおもう
古代ヨーロッパというと古典古代に代表される古代ギリシャの諸ポリスが隆盛を誇った頃や古代ローマ帝国が欧州を広範に従えていた頃は当然あるが、もう一方でガリアの地やアイルランド、ブリテン島にケルトが居た時代もフン族やその後東方から侵入して猛威を奮ったゲルマン民族たちが欧州のあちこちを荒らした時代も、北欧を地盤にヴァイキングが方々を荒らしたりローマが荒廃してコンスタンティノープルに東ローマが成立した頃も間違いなく古代。
昨日歯医者で初めてマイナンバーカードを保険証として使ったけど、マスクしてたので顔認証せずに暗証番号で通した。番号のボタンの並びがバラバラになるタイプだったので、一瞬戸惑った。
ゲームのテストプレーヤーが、テストしすぎてゲーム上手くなりすぎて、簡単すぎるという報告に合わせて難易度調整したら、買った客が誰もクリアできなかったやつ?
初心者にシステムを触らせて、その様子を録画してどこで躓くか調べる調査があるぐらいなので、分かりにくいよってフィードバックは送ると喜ばれるかもしれん。黙って離れられると、結局気付かれないし、改善されないし。
首長のなんやかんやの話が出てくると、市長室にシャワー設置とかサウナ設置とか、かわいいもんだったのかもしれんって気がしてくるな。まあ実態はシャワーやサウナだけで収まってなかったのかもしれんが。
焼塩さんに恋愛相談?! 鈍感系か? みんな言ってるんだ。八奈見さん、おしゃれさんだ。誰と誰が一緒にとか、うわー、面倒くさいやつだ。焼塩さんも頑張ってるな。あ、言っちゃった。あーあ。まあ温水君の出番だなぁ。朝雲さんもいまいちつかみ所が分からんな。もう副部長にまで話が行ってるのか、早い。八奈見さん、またまたおしゃれさんだ。話の内容はあれだけど。攻めと受けで左とか右って言うんだ。知らなかった。副部長免許持ってるの?!こわごわ運転してないのすげぇ。迷ってるwww 動画撮るよー、でなんもせんのかい! 結局道は合ってたのか。猫足バスタブ、なんの金持ちなんだ。
なんか生徒増えてない?! 通えてない生徒、結構残ってたんだ。クラス分けできるようになったのか。あー、夏生さん目当てね。水菜萌ちゃんの危機だ。時計とスイカ6個の交換、料金表の重さからすれば全然料金以上の支払いでは。アトリはメカバレしてないからロボットじゃないかもってこと? アトリを人として見ると、水菜萌の立場が・・・。そもそもアトリのエネルギー源、どうなってるんだ。ぬいぐるみはなぁ。先生の入れ知恵、失敗しそうって思ったけど、ちゃんと聞き出せたんだ。助けてくれた人がアトリの可能性って言っても、見た目が違うなぁ。夏生君なんでもできるな。記憶が美化されていたのか。
???歳入増えたら市民の利益では?
>有料化も検討したが、市外の利用者が多い現状では市民の利益につながりにくいと判断して見送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7df4bc1274cff3dbf8be7609555023fff79cebe3
まあ有料化したら誰も来なくなるだろうけど、それで充電器が空いて市民が使えるようになったら、それも市民の利益では。
結局なぜ無料で提供するのか、よそから来る人はいないのか、みたいな考慮不足だなぁ。きっちり決めずになんか良さそう、みたいなぐらいで予算引っ張れるほと、甘くは無いと思うんだが、その辺どうなっていたのか。
@momozou 家で充電するよりは安いけど、市外から来ると赤字、みたいな良いラインを探ってほしかった。
@momozou 設置補助金とかで、「タダで売り文句増えるわw」みたいなのはあったかもしれませんね。 https://www.cev-pc.or.jp/lp_evphvcharge/
条件付きで補助率100%の補助金とか有るのか。まあとりあえず設置しようぜ、は有ったかもしれんなぁ。
https://www.cev-pc.or.jp/lp_evphvcharge/
通りかかった幼稚園の送迎バスに、今日の降園は11:30ですって書いてあったんだけど、下園じゃないんだ。登校←→下校、登園←→降園(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファミコン買ってもらえない家で、マリオの1-1でいきなり死ぬど下手なので、ゲームは友達の家で観戦するものだった。1機死んだら順番にプレイを変わって行く遊び方で、プレイヤーを無駄に死なせるので、順番が回ってこなくなった。
家にファミコンが無いから練習するタイミングが無い。あとは友達は隠しルートとかでいきなり難しい面に行くし、そこで死んで次の番ってコントローラー渡されても、さっき死んだところよりも手前で死んでしまう有様。
小学生の頃持っていたPC-6001で、いちいちカセットテープからロードしないとゲーム遊べなかったし、ゲームも少なかったけど6年生の時にPC-8801MA2を買ってもらって、フロッピーですぐに立ち上がるしゲームも豊富で、ゲームばっかりやっていたね。
中学生になったらお小遣いを貯めて、日本橋のソフマップで中古ソフト買いまくってた。電車代を節約するために、地下鉄数駅分自転車で行ってから乗ってた。
デスティネーションキャンペーン、ちょくちょくやってるのでJRの予算なのでは。地方自治体の予算とか調べてみたけど、キャンペーンを盛り上げる系の予算は付いてるけど、JRに直接払っている感じのものは見つけられなかった。
電話番号、国番号(日本だと+81)付くときは、頭のゼロを消す(03→3)みたいなルール、よくわからんね。
110とかはゼロ始まりじゃないし、交換機が電話番号を認識するアルゴリズム気になる。だいぶ特殊パターンのif文が書かれてそう。(if文とかいう仕組みじゃないかもしれんけど)
固定電話でもNTTとKDDIでプレフィックスが違って、KDDIは001でNTTは0033-010って書いてあった。昔はKDDのゼロゼロワンダフルってCMをやっていたから、どこからでも使えるもんだと思っていたけど、今は固定回線の契約先で決まってるのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大昔の看板とかで市内局番も書いてない電話番号は、もう今は繋がらないんだっけ?(文明堂のある地域で0002番を押しても繋がらない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pixel7 Pro使ってて、スワイプがタップ判定されたことないので、タッチパネルと指の相性とか有るんかも。静電気的な?
新しい車、電子制御のサイドブレーキになったんだけど、今までみたいな握って操作するやつじゃなくて、押したり指で引っかけて引いたりする、ちっちゃいスイッチになった。私はこれを「スイッチ」として認識するので「押したらサイドブレーキON」と手が解釈して一回押してから「いやいや昔のサイドブレーキと同じで引いてONだろ」と脳から指示を送り直してサイドブレーキを掛けるんだけど、半年経っても未だに慣れない。
サイドブレーキも自動作動/解除が有るんだが、フットブレーキの自動ホールドも慣れたくないという理由でONにしてないので、自動サイドブレーキも使いたくない。
Gmailユーザー注意、アドレス内の「ピリオド」がプライバシーを危険にさらす(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1304b996d814a08100f90cc66d9639c9ecc1dc8c?page=2
ん????どういうこと????
forbesのgmailの話、意味わからんかった。別にピリオドの有無は関係なくて、誰かが自分のメアドを間違えて別のサービスに登録したって話じゃないの?
私のgmailアドレスも、どこかの美容室の人が資材を購入したときの発送通知が届き続けているし、どこかの人がエポスカードに登録してお知らせが届き続けている。
公務員の人に対して「皆さんに」と言われて贈り物を渡されると、その自治体のものになってしまうので、それを一人が持って帰ると問題になっちゃうよね。これをOKとするなら、前にどこかであった「余った給食をもったいないからと、持って帰って懲戒処分を受けた人」を許さないといけなくなる。かといって金銭交換できるようにして全てに値段を付けて、それが妥当かなんて検証をし出したらコストが膨れ上がって回らなくなるので、一律ダメとした方が結果的に住民のためになるという。
楽天からメール認証とか言うのが届いて、おっと思ったが、単純に重要な変更時にメアド存在確認するでというお知らせだった。いい加減二要素認証させてくれんかな。
ゴミ置き場からの持ち出しも本当はダメなので、なぜか「ご自由にどうぞ」と書かれたボードも捨てられているという。
紙ゴミの日、いつも市の収集車が来る前に業者が持って行ってしまう。かといって持ち去り忘れ(?)が有るかもしれないので、収集車も走らないといけないという。
ひゃー。
【独自】高速道路で「突然タイヤが飛んできた」フロントガラス大破…左手全指骨折などで全治6カ月 対向車のタイヤ外れ直撃の瞬間 茨城|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/747293
FNNプライムオンラインの記事、動画になっているときと、動画から切り出した紙芝居になっているときがあって、こういうときは動画の方が分かりやすいのにって思うことはある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
定額減税って6月1ヶ月分だけじゃないの?って思ったけど、そういうことか。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/teigakugenzei_kyuyoshotoku.htm
なんで一位が二つあるんですか? 同点か。付き合ってなくてもそういうことするの? 仕方なくって、なに? そりゃそうだ。ほらお姉ちゃん嫉妬した~。相手は爆乳だぞ!wwwww 教授、そういう所やぞ。お姉ちゃんの交友関係よくわからんよな。周りのみんな、様子を見て楽しんでるよなぁ。お姉ちゃん優し~。お姉ちゃん良い子なんだよなぁ。お姉ちゃんに確認で否定されたら、雨宮さんも参戦しちゃうじゃん。妹の雨宮さんに対する評価厳し~。引き受けるわけないよね。あー、胃袋捕まれた!!
アーリャさんぶち切れじゃん。学生議会の公示から開催までの期間どのくらいなんだ。一瞬で過ぎたな。真面目な学校は真面目だなぁ。久世君、もう告白やん。宮前さん、見た目だけで判断できないパターンか。谷山さんも言い方上手いな。アーリャも上手い! 会長を利用してひっくり返す久世君、上手すぎる。あの二人は誰よりも強い絆、家族なんだよなぁ。谷山さん、強火勢だったかー。周防さんの魔王っぷりw えー、そこ字幕入らないの。
Win11になってから、Hyper-Vマネージャーがスタートメニューでアイコン出ないんだけど、なんもわからん。
Misskey/CherryPick/Firefish/Iceshrimpサーバーのインストールとテクニカルサポートを提供するサービス「Hotoast(ほとすと)」が設立
https://ja.hotoa.st/ (公式サイトの日本語版ページ・料金はウォン表記)
https://hoto.moe/notes/9x5uxkv5w6
デビットカードの利用記録では、1497円になっていた。なんで取り過ぎて返金になってるのかは、よくわからん。
プリでオリンピックとパラリンピックが開かれたら、略称がプリオリとプリパラになるよ。
プリとは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%97%E3%83%AA/#jn-276330
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一流の人間は総じてどこか変、だよなぁ。アクアと黒川さんが有馬かなの演技を引き出すって言ってたから、二人がどうにかするのかと思っていたが、姫川さんもグルか。無茶アドリブ過ぎる。アクアもアドリブできるんだ。はー、こんなお膳立てされたらキュンキュンしてしまう。有馬家、おかんに振り回されてる感じだったのか。監督、あちこちで人助けしてるんだなぁ。黒川さんのヤバいスイッチ入っちゃった。監督は色々見えててすごい人だなぁ。
小鳩君、一人でお祭り行くの。それとも小佐内さんと約束してたの? えっ、浴衣で自転車乗ってきたの? 小佐内スイーツセレクションでドア閉じれる小鳩君、心強すぎか。小佐内さん家、オシャレマンションだ。三個しか買えなかったことを先に伝えなかったのは、何か問題になるのでは。小佐内さんも待たせすぎやろ。ちょっと説明するべきでは。先に食べちゃうのは仕方ない、待たせすぎだしな。小鳩君も、そういう悪い事するんだ。乗り切ったか? 27℃、別にいいやろ。小佐内さん、何に気がついたんだ?!?! 追求が怖い。ハンカチだけか。半分鎌掛けみたいなもんか。小鳩君信用されてるなぁ。やっぱり小佐内さんのキレ芸を鑑賞する作品だったか。
ぎゃあ~、あれは痛そう。ホロの機嫌めっちゃ悪くなりそう。うわーお叱り中に居眠り! 粉挽きも辛い仕事だな。村の雰囲気が悪いなぁ。ロレンスも服を畳まずに寝てしまった。こういう細かいやりとりが良いよな。ホロが俗なことに興味津々なの珍しいね。勉強、きゃっ。
お互いに慣れない=私はbingの結果傾向に慣れないし、bingは私を中国人だと思ってすぐ中国語のサイトを返してくる
友達を選ぼうって話?
>火葬中の炉内を確認窓からスマートフォンで撮影。二つの画像を故人の名字も記して、知人2人とのグループLINEに投稿した。撮影した画像のうち、一つに遺骨の一部が写っていたという。画像を見た知人が市に電話で連絡し、発覚
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240823-OYT1T50161/
スパムアプリに引っかかっていたアカウントを観察していた経験から、愚痴って捨てて放置・私のせいじゃないと開き直りより、質問君だったとしても仲間同士で解決策を模索しているだけでまず第一歩を踏み出している。
ブルアカのアプリが、この前の更新から、オープニングの準備完了の時に一瞬暗転しなくなったせいで、ながらプレイしているときに視界の隅で準備完了になったかどうか気がつかなくなって不便になった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
手書きの日記(紙にペンで書いてる)
手書きHTMLの日記(コンピューターにキー入力で書いてる)
筆記HTMLの日記(紙にペンでHTMLから書いてる)
VALORANTとSSPの相性が最悪問題、うちの環境じゃ調べようがないんだけど、だれか試せる人居る?
https://bts.shillest.net/view.php?id=646
まあそうなんだけど、なんでフリーズするんじゃと…グラフィック系に負荷がかかってるか、アンチチートと喧嘩してるかの二択しかないんだけれど。
https://ukadon.shillest.net/@osapon@mstdn.nere9.help/113015998887893858
これからは充電池の時代や!と大量に買ったエネループが、いつの間にかみんなバッテリー搭載になり、電池対応でも単4になってしまって、大量に単三充電池が余っている回。
こマ?
"豊橋のうずら農協さん(西幸)に行ってきたんだけど、ゆでウズラ100個が600円で販売中だった。学校給食での事故以来、在庫が増え続けており、「廃棄だけは防ぎたい」と大変厳しい表情。
うずら卵生産量日本一の豊橋の皆さん‼️学校給食やカレーうどんで親しんだウズラを今こそ‼️ご家庭で‼️"
https://twitter.com/Yorozuno2/status/1827277302000148713?
それぞれの人間が、巨大な犯罪の一部分ずつを少しずつ手伝わされて、個々は犯罪ではないけど、全部まとまると犯罪になるやつ。
マイクラのラクダ、高さ2の塀なら超えないって書いてあったのを見たけど、なんかいつの間にか逃げ出してる。
threadsは、まだnotestockには登録できません。ブーストやリノートなどで共有されたものだけ記録されます。gihyojpなどが公開になってるのは、「情報botなどは制作者権限で公開にすることがある」というやつです。