ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
子供の頃に通っていたスイミングスクールで、着衣のままプールに入るイベントがあったけど、全然泳げなくなったので、普段着で水に落ちる訓練もあった方が良さそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
冷凍うどんを袋から出して、丼にいれてレンチンはしてるなぁ。(猫舌だけでなく、熱いものを持つのも苦手なので)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「バジュランギおじさんと、小さな迷子」良い話だった。
私は尼崎市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/664976baf1bec2626c57477e?s=xFNFZ1pgyLigN6PYX_AeMjZUZnU 、塚口サンサン劇場にいました
インド映画ばかり見ているので、インド側から描かれたパキスタンとの融和を描く作品を見ると、若干インド上位なところがあるなと感じる。
特許技術、本来はライセンス料を払えば使えるはずなのだが、ライセンス料を払う予算が出ずに回避技術を求められる。場合によっては回避技術の方が金が掛かっている場合もあるんだろうなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PC-8801MA2を使っていたので、何かと「mkIISR以降」で括られるけど、SRそのものには、あまり思い入れはないんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「○○(よく名前を聞いたタレント)があなたの商品を宣伝します」とかいう広告が出てるのを見ると、寂しくなるね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちゃんと進捗が進むの、すごい良い。「アップデート中だから仕事できない」「それさっきから動いてないじゃん」って突っ込まれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こうしす!は見てないんだけど、広報部の下にシステム課が入ってるの、なんか広報部でWebサイトを立ち上げたら、そのまま何でも屋と化したパターンなんかな。鉄道システムは別の部なんだろうか。サイト見たけど、組織図は無い感じだった。
漫画のネットミームと化したコマ、単行本のどのページに乗っているか、何の作品かを下に小さく書いた状態で売り出してほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チェーンソー持ってくる教頭、格好良い。薪乾燥、使える頃に卒業しそう。どうでしょうフォーマット好きだな。どうでしょう自体はキャンプとはちょっと遠いイメージが有るが。入浴禁止、書いてあるんだ。バスに遅れると最終時間に間に合わないけど温泉は諦めないという感覚が分からんのよね。危険を冒しすぎだと思ってしまう。
てっきりローソンの上に付けるのかと思っていて、すごい権限だと思っていたんだけど、違うのか。これじゃあ結局車道に出て撮影するのは無くならないのでは?
>設置場所は、「ローソン河口湖駅前店」前の道路を挟んだ歩道
https://www.sankei.com/article/20240521-SCXRLDNBYJNTBPFYH5SUPQJMXY/
日本人の感覚としてはわりと訳がわからないけど、外国人観光客の方々的には「コンビニの後ろにフジヤマ!!! すごくジャパーンらしい素晴らしい風景デース!」なので、コンビニも一緒に写って無いと日本ぽさが減ってうれしさ減少らしい・・・><
ローソンの土地がもっと奥にあって駐車場が広大とかだったら、道路に環境客が溢れなくて良かったんだろうけどなぁ。
どんだけリンゴ食ったんだ・・・。尻尾フリフリ。ちゃんと身を隠してくれるのは助かるね。過去の聖人と会ってるの、強すぎる。ホロにねだられると、断れないねぇ。やっと羊飼いのところまで来た。ホロの怪しむ顔。ほんと、色々な表情がいい。
なんか困って調べたら知らないCSSあった。見た目じゃなくて動作をいじるのに違和感があるが、解決したのでヨシッ。
pointer-events - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/pointer-events
海外の会社のサポートを受けると、住所の順番とか考慮せずにただ翻訳しただけ、みたいなフォーム出てきたりするもんねぇ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的には銀行振込で全然良いんだけど、匿名でやりたい人も居るだろうし、サービスとして決済履歴と紐付けたいし、なんかそういういいソリューションを。
AmazonギフトとSteamウォレットは「まあなんか使うやろ」と思ってあらかじめ前払いして貯めてあったりするので、DLsiteポイントも同じ感じで最近そうするようになった。けど、使う予定が読めないポイントはなかなか貯めておけないんよね。
少し前に三井住友VISAを辞めて楽天JCBに切り替えつつ、VISAしか対応してないところはkyashとかrevolutにしていたんだけど、何でもかんでもJCBになると、今度仕事の帳簿付けるのがだるくなるんよな。楽天で2枚目作れるらしいし作るか?と思い始めている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockの応援ユーザーの連携先にko-fiも追加しました。Liberapayだと「複数ヶ月分まとめてやると手数料がお得だよ」と言われて、まとまった金額での支払いにさせようとされますが(それはそれでトータルはお得なんだけど)、毎月100円がいい~という場合はko-fiでも大丈夫です。英語のUIだけど。
お薬手帳だと、薬局毎に別の手帳を出して、本来処方されてはいけない量の薬をゲットできてしまうんですよね。ただ安心したいためだけに使わない薬や売り飛ばす薬の保険料が無駄に使われたり。
実家の近所の老人の話で、安心感のために湿布をいろんな病院を渡り歩いて処方してもらっていたのが、マイナンバーカードで診療情報が共有されるようになってできなくなったと聞いて、良い話と思った。
確定申告で控除対象になるだけの医療費を使っていないので、まだ便利さの実感がないんだよなぁ。控除対象額1万円ぐらいにしてくれ。
「洗濯回す」を「洗濯回」で認識してしまって、アニメの「水着回」は知ってるけど、洗濯回ってなんだっけ?と一瞬考えた。
異世界チート転生した子供が洗濯機を発明して周囲を騒がせる回でしょ。ひとむかし前のマヨネーズ回みたいなものよね (?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔、2TB6万円でSSDを買ってた時のやつは長持ちしているんだけど、2TB2万円で買ったやつは、3倍以上の速さでSMART値が劣化して行ってる。
安かろう悪かろうになっちゃうと、お値段いいやつ買うしかないなぁとなるけど、うーん初期投資額・・・となってしまう。
前の家は小学校の隣だったから、良くJアラートが聞こえていたけど、今の家は離れているのでなんも聞こえない。
最初のチャイム的なやつしか分からんので、そのタイミングでTLみたら、誰かがミサイル降ってきたって投稿しているだろう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とわちゃん、コンビニ弁当許可するんだ。意地でも作りそうなイメージだった。事案だ。家主か。女子連れ込んでることにツッコミ入れないのか。ものすごい時間差だ。嘘が嘘を重ねて・・・。もう全部しゃべった方が楽になるのに・・・。歯ブラシ二本wwww もうバレるやろ。そら、帰らせる流れになるよな。もうバレる。家主に帰れって言う森太郎強い。しんちゃんキモ・・・。おばさんの作品アニメ化されてるのか、すごい。借りてる家じゃなくて、持ち家なの。ベランダ寝回避だ。良かった良かった。バレなかったな。でももう洗面所と風呂場チェックでバレるやろう。そもそも服はどうなってるんだろう。服も買ってるんかな。なんか能力的なもので生成してるんだろうか。悪魔かカッパが来ると思っていた、確かに。
やっと会議シーンじゃなくなったな。ラーメン屋あるんだ。ヒナタは見慣れてるわなぁ。他の人達、箸使えるのかしら。使えてなかった。器にスライム描いてあるやん。餃子まで! 猫舌なら、ラーメンの段階でバレるやろ。ポンドヤード法じゃないんだ。うーん、誤解が誤解を生んでしまった。シオンは暴走しちゃうなぁ。やり過ぎないというのも作戦の一つなのに。
葉を茂らせるのと、実をならせるので必要な養分が違うので、ホームセンターとかにある「葉物野菜用」みたいな肥料を実のなる系にやってしまうと、成長ばかりしてしまう。
@kakkun61 一応花にも効きそうですがねぇ。もし株が増える時のツル(ランナー)が延びてるようだったら、切ってみると良いかもしれません。
@kakkun61 うちのイチゴは一株だけですが、実が2つ成ったものの膨らまず、そのまま終わりそうなので、なんか今年の天候のせいとかなのかもしれませんね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pay.jpで契約する時に、VISAはそのまま開設できたけどJCBは個人事業主の開業届が居るってなってた。
stripeの契約もあるので自前で作り込んでも良いんだけど、だるいなと思ってLiberapayに任せている。
アホだ(褒め言葉)
『スーパーマリオ64』のAボタン禁止RTA、「86時間」かけてついに達成。ジャンプなしでクリアする方法は“約3日間待機” - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240522-294296/
全部SVNで管理していたけど、開発側が耐えきれなくなってソースコードはGit管理に切り替えたけど、ドキュメントは変更を望まれなくてSVNのままってところなら見たことある。
有線イヤフォンのガサガサノイズを、ケーブルを耳の後ろに架けることで押さえられるの、どういう原理か分かっていない。ケーブルはより身体に近くなっていると思うんだけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウェルカムドリンクなんて意識したことないなぁ。旅館の日本茶ぐらいしか。佐々倉さん、なんか報酬もらわないとやってられ無さそうw バーのオーナーとバーテンダーの関係がよく分かっていないが、佐々倉さんは雇われなのか、イーデンホールのオーナーは表に出てこないのかな。佐々倉さん、語らないなぁ。飲み屋のおやじ、賢い人なのか。佐々倉さんに無茶振りしすぎなんだよな。チェンさん、別に言うこと聞く必要はなくね?と思うんだけど、そうもいかないのかな。
キウイ、めっちゃいろいろ考える人なんだ。だいぶ適当に生きてるのかと思っていた。みんな進路決まっていると言っても、まひるは決まってないようなもんでは。オープニングで花音がバイク乗ってるな。バイクの免許、そんなでかいやつ乗るの?!? 125ccじゃないの。もう少し笑顔に、にちゃぁ。キウイ、でかいんだ。モザイク。花音、ちょっと重いとこあるよねー。二人乗り違反ww てっきり創作の世界で無視かと思っていたw
ゲマトリアの人達って、生徒とは接触しないイメージだったんだけどな。書道の授業あるんだ。キヴォトスの学園、みんなどういう授業受けてるのかよくわからんね。カヨコも写真撮る時はポーズ決めてくれるんだ。アウトロー、格好良いな。アロナにお菓子買ってきて食べられるの?! シロコの耳が動くのは、嘘を聞き分けているのかな。
「刃物持った人がいる」と通報…山陽新幹線「のぞみ」姫路駅に臨時停車 車内捜索したら「刃物持った奴がいる」と叫ぶ男性を発見 博多方面行き「最大55分」の遅れ | MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240519/GE00057516.shtml
刃物持ったやつはいなかったってこと?
頑張ってメールフォームから問い合わせを投げたら、完了画面に受付完了の返信が来てなかったらエラーかもって書いてあって、受付完了の返信が来ない。うーん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
notestockでblueskyブリッジからの画像が表示されなかった問題の対応をしました。mimeタイプが入ってくると思っていたところにImageしか書いてないと、まあ表示できないもんね。
悲報
車検と一緒に
ラジエーター周りが壊れたかも?ってことで修理を覚悟したところ…
まさかの廃車宣告っ!
ひとまず代車にて帰宅したのだが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ingress、他人がでかい三角形作ってるのを見てヤンヤヤンヤしてるのは良かったけど、いざ自分がプレイしている時にリンクを貼ると、そこに張ったらでかい三角形の邪魔になるだろうがチャット見ておけみたいになると、知らんがなになってしまってぇ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
内容と関係ないけど、こういうところに出てくるソースがActivityPubの投稿ってのが増えてきた感じするね。
https://www.techno-edge.net/article/2024/05/24/3396.html
ubuntuにzabbix6.0のリポジトリを設定したはずなんだけど、5.0がインストールされて、?ってなってる。
やはり杉は減らさないといけないのでは。
>カメムシは杉やヒノキの球果を好んで食べ、山の中に潜んで越冬し、暖かくなると里へ降りてくる。昨年、杉などの実が豊作で、カメムシが増え産卵数も増加。
(リンク先画像グロ) https://yomotto.jp/2024/05/22/1989363/
ガチャガチャの森みたいなところから、目当てのガチャガチャ探し出すの無理すぎない?この前ヨドバシ梅田のガチャガチャコーナー見てて検索機欲しいって思った。
外国人かどうか見てぼったくりしているという店、誤爆しそうなのに良くやるな。というか日本人に対してもやってるのでは。
LogicoolのMX Master 3Sを使っているが、マウスの移動速度の設定が、操作できるようになってしばらく経たないと反映されないのが気になる。Options+が読み込まれるまで反映されないのかな。移動速度なんて、マウスのドライバ的にものでやってて、マウスカーソルが表示された段階で反映されてて欲しいんだけど。
北宇治B編成とかできたんだ。今まで、1軍以外は控えとかになってたよね。描かれてないだけで今まで居たんかな。高坂さん、寂しがり屋さんだ。おそろいの水着! 女子十数人のプールで男子一人呼ぶの、地獄やろ。天国かもしれんけど。なかよし川先輩だ。おそろヘアピンだー! 久石さん、酷いなぁ。別に言わんで良いこと言わんで良いじゃん。いずれ損しそう。ハイライト消え前さんだ。おそろいの水着、交換したの?! 黒江さんも闇深いか。ここが一番の難関だなぁ。
liberapayからstripeに流してるけど、liberapay自体はめっちゃ寄付扱いみたいなのに、なんも言われてない。
もう有名パーティーだなぁ。料理の詳しさまでは分からんわな。フリーズ時間長すぎるやろww まあまあ良い店っぽいのに、値段相応の楽しみ方だ。みんなで食べに行ったりしないんだ。他の二人は良い料理に興味なかったのかな。ダクネスとめぐみん、二人何してるんだ・・・。我慢大会。めっちゃ汗かいてる、ぐちょとか音したぞ。掃除してくれるめぐみんえらい。ダクネスもちゃんと考えてるのね・・・。仮面の人、全部お見通しだ。カズマ、そういうところできちんと断っちゃうの、すごいね。