今月と来月のカレンダーの平日部分に、もう赤色の文字が無い・・・。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
YJの認証のやつ、どれか有効にすると他のやつ解除になるのなんで?ってなるよな。たぶん裏側が大きい変更できなくて、認証1組しか対応できないんだろうなと。
宝くじ公式サイトで買った宝くじ、結果案内のメールからトップに飛んで、マイページにある結果未確認リンクを開くと、必ず「一定時間操作がなかったため、ログアウトしました。再度ログインしてください。」の画面になるんだけど、そのままログインしなくてももう一回結果未確認ページを開くと結果が確認できるの、なんか動作が怪しい。
野菜無人販売でも勝手に持って行く人がいると聞くし、たぶん落として帰ってこない財布もあるんだろう。1割の不正が有ったとして、田舎のキセルは人数が少なくて見なかったことにできるけど、都会で1割も不正があると正直者がバカを見るみたいになって瓦解しそうに思う。
「正直者がバカを見る」が許せないのは自分の中にもあって、不正サイト向けクリック誘因広告を個人で対応している自分としては、大手メディアが誰も見てないお知らせで「注意してね」だけで済ませてるのは許せないですよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あらま。
【速報】ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」打ち上げ延期 | sorae 宇宙へのポータルサイト
https://sorae.info/space/20240507-starliner.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京都駅の「四塩化一黄酸」と書かれた不審物(中身は衣類)、こんなん分かるわけない。
https://twitter.com/yokokuru/status/1787111608390681032
「助けてくださいと言わなくても助けろ」と「助けようとする行為が見下されているみたいで嫌だ」が混在しているので意思表示を帽子とかで見分けられるようにしよう。(でも言わなくても助けろ派は助けてと言うこと自体が屈辱的で表明はしたくないみたいなのもあって混沌)
steamのウィッシュリスト、面白そうと思って入れてるはずなんだけど、たまになんで入れてるんだろうと思う作品が入っていたりする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マウスのサイドボタン、ブラウザの戻るに割り当てているので、バシバシ使う。(backspaceキーが戻るじゃなくなる風潮の時に、特に影響を受けなかった。)
https://github.com/rsky/php-mecab (本家、9年前に更新が止まっている)arm向けビルドでmecab.soが生成されない。
https://github.com/ranvis/php-mecab (fork、7ヶ月前まで更新されている)arm向けビルドでエラー出まくり
で、対処する気力が無い。
ペットを飼う高齢者は認知症発症の確率低下 ただし犬と猫で違い(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad186ebf273e8026226ad0b326714bc9224f37f