ちょっとosa-p.netのサーバ30分ほど止まります。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
なんか数日おきに回線切れるのと、アサヒネットのIPv4 over IPv6接続のステータスがエラーになったままなのが気になるので、ルーターをXG-100NEに切り替えてみた。
アサヒネットで、申込時にIPv6利用を指定していると無条件でIPoE接続になって、IPv6のサイトしか繋がらない状態で、アサヒネットのサイトがIPv4でしか繋がらないので、IPv4 over IPv6接続の設定をルーターに再配信してもらうボタンが押せないの、缶詰の中に缶切り入ってる感があるな。(スマホから繋いでボタンを押した)
いや、でも今見るとIPv6でも繋がるな。IPv4 over IPv6無効状態でGoogleの検索結果からアサヒネットのサイトに行こうとすると繋がらなかったのだが。
TLに流れてくるTwitter投稿を開いたときに、インプレ稼ぎ投稿があると気が向いたら通報していたが、効果あるのね。
https://twitter.com/Al_Fun4/status/1749776484733211058?s=20
This account is not set to public on notestock.
「集電方式は架空電車線方式と第三軌条方式の2つに大別される」とあるけど、鉄道模型みたいに2本のレールに電気を流すタイプの鉄道は存在しないのかな。無かったとしても、鉄道模型の集電方式を表す言葉はないのか?
@osapon
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E8%A1%A8%E9%9B%86%E9%9B%BB%E6%96%B9%E5%BC%8F
2こういうのならある。感電防止策が必須なので出番は少ない模様。
2本のレールを+と-にすると、引通し線を介してショートするとか、車両の向きが逆になる経路に対応させるのが面倒とか、↑の記事のように感電防止策が必須だからだるいとかあるね。
プラレールを電化したかったけど、子供の技術力では無理だった。大量のエナメル線をヤスリ掛けしてレールに綺麗に敷き詰めるのができなかった。アルミホイルを利用するのは親に断りを入れる必要があり、無駄使いになると考えていたので言い出せなかった。
ロンドン地下鉄の第四軌条 - 線路閉鎖
http://tx1000dc1500.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
ロンドンの地下鉄はレールが4本
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
うてな母、顔似てるな。キウイはエッチ衣装に適応してるんだ。うてな的にはかわいいの部類に入るんだな。穿いてるのに股間の光の意味分からなくなる。逆に具が見えてるのかって思ってしまう。うてながサドで有ることをちゃんと認識した。味方もやっちゃうんだ。うてなの枷がどんどん外れていく、どうなってしまうんだ。ツヤツヤになってるwww 同派閥は認識阻害ないのね。私服デート回だ! キウイって、Mなの? キウイでかい。おっばいでかいだけのやつw 勧誘への返事が早い! というかナニしてたのにそっちは良いんだ。wwww変身した格好見られたww マジアズールの人、Mなのか。というかうてな以外全員いじめられ好きか。
This account is not set to public on notestock.
銀行口座を開くのに業態まで問われるんだろうか。それともビジネス用語の方の「口座を開く」の意味だったら、そんな会社相手にしなくて良いとは思うけど。
“うまくいけば、8羽のヨウムは群れの仲間たちのように、「電子レンジの音や車のバック音のようないい音」を学習してくれるかもしれないとニコルズさんは期待する。だが、もしも92羽が下品な言葉を覚えれば、「アダルト鳥園と化すだろう」。”
下品な悪態連発のヨウム8羽、品行方正な群れに戻すリハビリ開始 英動物園 - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/fringe/35214292.html?ref=rss
千里ニュータウンはもう古い街なので、千中から乗ってる客もだいたいバスでやってくるのでは。そして延伸と合わせて阪急バスが萱野を中心としたバス路線に再編するとも聞くので、意外とみんな着席できるのは変わらなかったりして。