このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
運営のノウハウ、突き詰めるとキリがないので、「こうしましょう」が書けなくて「わたしはこうしてます」になっちゃうよね。コストとリスクの天秤というか、突き詰めたのをマニュアル化して書いても、できねーよとなってハードル上がるし。各自がバラバラに書いて、自分で(自分に合うものを)探せとなったり。マニュアル化して問題が有ったときの責任とかもいやだろうし。まとまってると良いだろうけど、まとめたくないとか、それぐらいの運営レベルなら自分で探せるだろという期待とか。
年の瀬に大変すぎる・・・。
大阪・羽曳野で火事、住宅17棟全半焼…携帯電話充電中に出火か「正月の準備を全部済ませていたのに」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231230-OYT1T50096/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xユーザーのδさん: 「今からウンコしますっていうカード持たされてる」 / X
https://twitter.com/sZk_VVVIP/status/1740879716318658990
メールに長いURLを送ると、いまだにちゃんと届かないとき有る。80文字ぐらいで改行白みたいなやつを読んだことある。HTMLメールにしたら良いんだろうけど。
twitchが固まるやつ、ブラウザのハードウェアアクセラレーターを切ったら改善したと思っていたけど、昨日ぐらいからOFFにしてても固まるな。マシン全体がラグり始めた瞬間に落とさないと、マシンをリセットするしか無くなってしまう。ビデオドライバが腐ってるのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
共同購入のページにある番号一覧をページ毎にコピペして、一括検索サイトみたいなのが開いたタイミングでペーストして確認になるんだろうけど、公式サイトの当選反映とどっちが早いか、みたいなところがある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
聞いたことないサイトならまだしも、PayPalは歴史も知名度も段違いでは?と思うけど、まあ怖いというのは理論じゃないのでどうしようもない。
ネットに繋がってないと思われるテレビで、データ放送の紅白投票画面がエラーにならないのは、わざとなのかどうか。(本当のことを知らせない方が、お茶の間の空気を悪くせず幸せなこともある)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。