ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
そうなの?!
誤変換 改善後
しまほっけ 島/ホッケ 縞/ホッケ
https://www.atok.com/partner/improvements.html?p=a33
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
次の接近は38年後2062年。
「ハレー彗星」が戻ってくる!2023年12月、折り返し地点の「遠日点」に到達(季節・暮らしの話題 2023年12月07日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/suppl/grapefruit_j02/2023/12/07/32291.html
misskeyのサーバの過去投稿を掘り返していて、invalid time valueエラーが返ってくるやつと、canceling statement due to statement timeoutが返ってくるやつがある。
ワクチンを打たれに行こう歩いて出たら、途中でマスクを忘れていることに気がついて走って戻り、自転車で行こうとして鍵を持って降りたら空気が抜けてて自転車を諦めて走るものの、年寄りなので競歩になり、気持ち大股になり、何とか1~2分遅れでたどり着いた。もう今日の体力全部使ったので、今週は終了です。
放出されてたんだ。
twtr.jp | .jp ドメインオークション | お名前.com
https://www.onamae.com/auc/jp/detail/189275?btn_id=04_jpauc_bidbtn_pickupaffiliate_202312
携帯電話からtwtr.jpをご利用の皆さまへ
https://blog.twitter.com/ja_jp/a/ja/2015/twtrjp-1
たぶん元々の挙動の由来的には、本当にフルスクリーンなモードと切り替えるのがAlt+Enterで、通常のデスクトップに枠無しのウィンドウをピッチリでっかく表示する場合の切り替えがF11のような気がする><
大がかりだなって思っちゃった。
>薄いシートを皮膚に貼り、ロケットの打ち上げ時などに生じる衝撃波で皮下組織まで薬剤を届ける。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC295WF0Z21C23A1000000/
【無事保護】行方不明発覚から約半日 自ら帰ってきた“オオカミ犬” 「疲れた顔だった」穴を掘りフェンスの隙間から逃走…一時住宅街騒然|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/516309
現プロバイダの月末解約申請を出してしまったが、事故が発生したときに備えて残しておくべきだったか?と思ったが、どうせ新しいプロバイダに切り替わっちゃうだろうし、変わらないか。
八村塁さんの名前を見かける度に野球選手にしたかったのかなと思ってしまう。と思ったら、「幼少時は陸上の短距離と野球をやっていた」って書いてあったわ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9D%91%E5%A1%81
カッコ無しのタイトルにしたら爆釣りだっただろうけど、さすがに方針が合わないかw
お祓いに使う大麻(祓串)の作り方 (1/2) :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/how-to-make-haraigushi