めっちゃ風強くて花粉が飛んでいるのか、朝からつらい。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ブルアカ、メンテ終了時間は表示されてるけど未定みたいなもんなのか。ログインできるまで待て、なんてダイアログを今まで見たことなかったけど、なんか処理を変えたんかな。そのせいで問題が出たんだろうか。
221系のラッピングとかあるんだ。
221系「お茶の京都トレイン」が,おおさか東線の運用に|鉄道ニュース|2023年3月22日掲載|鉄道ファン・railf.jp
https://railf.jp/news/2023/03/22/131500.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
他の事業の夢の跡みたいなハードがジャンク扱いで投げ売りされてるの、中古オフィス用品屋に高級椅子が並んでいるみたいな寂しさがあるね。
手の悪魔、そういういきさつがあったのか。前回いきなり兄弟が出てきたので、えーっとなっていた。前回も見たけど、本当にモーロック格好良い。うおお、若返ったモーロック、格好良い。もうこれモーロック主人公だろ。サイトウも成長したなぁ。モーロック・・・、逝ってしまうのか?
なんかまたややこしい話になってきたな。結局あやかしのせいじゃないのか。叫び声にそんな落とし穴があったなんて。こんな綺麗じゃない終わり方珍しくない? めちゃくちゃハードランディングさせた感がある。六花が琴子に対して感じている恐ろしさ、それは九郎に影響があるんだろうか。守るべき秩序のために九郎に対して冷酷非道になることは、今までにもあった気がするが。
画面割れてないけど、物理ホームボタンが死んでて(指紋認証は生きてる)ソフトウェアホームボタンでしか使えないiPad Air 2を処分したいけど、その手間もだるい。
ブルアカ、今回のクライアントバージョンからログインするまで待機させられるけど、このポーリング処理がかえって負荷を高めていたのかしら。
This account is not set to public on notestock.
ブルアカくんのログイン待機、ローディングの表示が右下に定期的に出ていたのがポーリングしてるんだと思っていたけど、いつの間にかそれも出なくなって、これなんもしてないのでは。
ブルアカくん、やっぱりログイン待機を放置して右下のローディングが出なくなったら、諦めて何もしてないっぽい。タイトルに2回戻ったらログインできた。