Mozillaのアカウントの名前に日本語が設定できるのに、ニュースレターの本文内にある宛名がいつも文字化けしてるの、誰も通報していないのである!なんだろうなぁ。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
Mozillaのアカウントの名前に日本語が設定できるのに、ニュースレターの本文内にある宛名がいつも文字化けしてるの、誰も通報していないのである!なんだろうなぁ。
Googleニュースのテクノロジーにゲームの話題混ぜんなって言ってたら、カスタマイズが新しくなったよと通知が来て、この画面が出てきた。おっと思ったが、ゲームをエンタメに移動できるわけでは無く、あくまでもon/offだけらしい。しかしテクノロジーでゲームをoffにしてもゲームの話題は混ざってくるという・・・。
傘、コーティングしても、どこかで振って水を落とす必要があり、建物の外に人通りが多いとできない、建物内でやると床がびちゃびちゃになる、乾かさないと水が臭くなる錆びる。結局建物の外で軽く振って大きい水を落としたあと、最後の乾燥を広げて干すことになってしまう。
TwitterってNTTのデータセンターみたいな話、昔してなかったっけ。バルスで落ちるから増強したよ、みたいな話の時に聞いた気がする。AWSに移ってたのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TwitterAPIの応答性能が良くなった。ぶろるっくで以前は普段1日30万アカウントのクロールだったのが、日に日に落ちていって1日10万アカウントぐらいになっていたのが、最近は40万アカウントを超える日が連続している。 https://blolook.osa-p.net/stats.html
試験機の時はアナウンサー呼んでくるんじゃなくて自分たちで配信するのか。
H3ロケット試験機1号機/先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)打上げライブ中継 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=y2V9ZSlNCPU
渋滞を柔軟に制御できるようになると良いんだけどなぁ。
『シティーズ:スカイラインII』2023年内に発売決定
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230307c
子アニス、子アル君で実験してたのか。アル君も苦労人だったんだなぁ。アル君腕が!と思ったけど、もう完全にバンパイアになっちゃってる。うーん、どっちの言い分も分かるんだけど、アル君ももうちょっとおおらかな気持ちにならないと、王様としてやっていくのが大変そう。アニス、剣持ってなくても素手で行けるのか。うーん、王位なぁ。成りたいものに成れないのは辛いなぁ。ああ、アル君追放かぁ。アル君、一応能力持ちだし、なんか活躍する機会無いんかな。でも今生の別れみたいな演出だったしここまでか。アニスが王になるのかな。
みはりのデート!知ってた!ですよねー。尾行中に同じように並んで飲み物買ってるの高度だな。かわいい!やったー!!あらー!!!お兄ちゃん、みはりのこと心配しちゃうよなぁ、えへへ。ちゃんとしめ縄飾ってる、えらいなぁ。お姉ちゃんチョロい~。おせちはさすがになぁ。お雑煮してるだけでもえらすぎる。みはりの労働力が高すぎる。穂月家も親はどうしてるの。みよちゃん吸われた方じゃないの?お姉様って言ってたし、目覚めちゃったのかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近ピクミンブルームがよく止まる。止まるというか、画面遷移しなく成るというか、タップに反応しなくなったり、お使いが終わってるのに集合画面に出てこなかったりする。再起動がめんどいので、その日のお世話が終了になってしまう。
[ガーシー議員 日本には帰国せず あすの本会議欠席の考え]
国会への欠席を続けるNHK党のガーシー参議院議員は7日、みずからのインスタグラムで、日本には帰国せず、懲罰処分の陳謝を求められていた8日の本会議を欠席する考えを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230307/k10014001141000.html
えー、陳謝帰国RTAライブやらないの。
https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/109900234316796843
人は言葉の裏を取るのに考えることを放棄して、その人のバックグラウンドで判断しようとするからなぁ。誰が言ったか、みたいな権威にすがってしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
窓から出入りする必要がある物理的な方のw でもラックにびっしり詰まったパワフルサーバがあれば、確かにもう他のマシン買いに出る必要なさそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。