ゲームなら差分ありも分からなくはないが。なんかAmazonの無料本とかでも、Twitterで公開されていたであろう差分2コマ漫画みたいなの、よくお勧めに出てくる。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ゲームなら差分ありも分からなくはないが。なんかAmazonの無料本とかでも、Twitterで公開されていたであろう差分2コマ漫画みたいなの、よくお勧めに出てくる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
こういうのは感性だから、これでピンと来なければnot for meだよって思ったけど、わざわざ返答している人がいて、えらいなって思ってしまったのと、新しい人を取り込まないと分野の持続性が、みたいなところを考えたりしてしまったが、自分が避けるリソースにも限りがあるので、説明したい人が説明すれば良いかというところで心を落ち着けた。
https://twitter.com/OdIZUtv6vEOkKmL/status/1614226491327545344
MSX0、M5Stackベースなのか。
MSX0 Stackで伝説の8ビットMSXパソコンが甦り、IoT用コンピュータに - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/648742
自宅のDBがどうせ速度の限界なので、フロントだけ置くのにあんまりCPU速度を求めてないんだけど、安いなら機能毎にサーバ分けたいが、うーん、みたいなのを1年ぐらい悩んでいる。
お、支払い方法を年間払いから月額払いにできるじゃん。月額払いに切り替えて、プロジェクト毎に移行して、完了したら古いサーバは解約とするか。
Teslaの誤認識は、信号機積んだトラックがあると、前から信号機が飛んでくるやつが好き
https://www.reddit.com/r/teslamotors/comments/nq2hse/tesla_model_3_display_bug_showing_constant/
いまさくらのVPS 2G v4なんだけど、v5で性能上がるなら1Gでもいいか?という気がしているが、ごくたまにめっちゃメモリ食う瞬間あるんだよな。うーん。
値段が安いのにTBWが良いから、怖いもの見たさで欲しいものリストに入れていたのですが、いただきました。怖いもの見たさで試してみます。ありがとうございます。今日TLで話題になっていたので、タイムリー過ぎるw
zabbixの6.0未満って履歴テーブルに主キー無いのか。それでバックアップは動いてないはずの時間帯にディスクI/O負荷の警告上がってたんかな。ということで作業を始めた。 https://www.zabbix.com/documentation/6.0/jp/manual/appendix/install/db_primary_keys
さっきnotestockの登録でエラーになった方、システムに問題があってエラーになっていたので修正しました。お手数ですが、もう一度どうぞ。
角が立つで、ミジンコが外敵に襲われたら角を出すけど、角が出るまで24時間掛かるというのを思い出したけど、捕まりにくくなるのか。
ミジンコは出すのに24時間かかる角で外敵を威嚇すると聞いたのですがそれは生存していく上でどのように有利だったのでしょう? - Quora
https://jp.quora.com/%E3%83%9F%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%81%AF%E5%87%BA%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%AB24%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B%E8%A7%92%E3%81%A7%E5%A4%96%E6%95%B5%E3%82%92%E5%A8%81%E5%9A%87%E3%81%99%E3%82%8B
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
それ、notestockでできますよ!
>希望者のプロフィールだけでも検索
日記: notestock機能追加(アカウント一覧・アカウント検索)
https://diary.osa-p.net/2023/01/notestock.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
注文時の型番があるから、マイナーチェンジされたら、納車が後でもマイナーチェンジ前のやつが来るんじゃないの?型番変わらないマイナーチェンジもあるか。
ラインが違うから、スマホ用半導体が余っててもしょうがないんだろうけど、もうちょっとこう柔軟に対応できると良いんだろうけど。
https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/109603312325599734
ワイパーの強度が間欠・通常・高速しかない車に乗っているので、ちょっと強い雨になると間欠では物足りないが、通常では鬱陶しいみたいになったりしていた。多分そういうときに撥水してたら間欠で間に合うんだろうけど。
ワイパーの間欠具合、あの棒でなんとかできたりするタイプあるのか。
弊ミのワイパースイッチを時間調整式の間欠ワイパースイッチに換えた - ejo090の日記
https://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2019/04/21/043026
高画質なメダカをお楽しみくださいといいたいところだけど、水槽が汚れてきており…
MSXは友達が持っていたけど、自分は全然触ったこと無いんだよな。遊びに行って少し触らせてもらったぐらい。
This account is not set to public on notestock.
40リットルのゴミ袋とか引っ越しするときぐらいしか使わないので、10リットルと15リットルのゴミ処理袋を買っている。
教習所の所内で、教官が隣に乗らずに無線で指示される時間があったんだけど、あれは一人でハンドルを握ってても人が変わらないかみたいなチェックなのかな。
This account is not set to public on notestock.
お仕事でLINEログインが動かないという報告が来て試してみたら問題なかったので、一部のユーザーだけか?とTwitterで状況を見てみたら、ツイートは見つからなかったけど、ユーザーはいっぱいいた。というかなんで名前に設定すんねん。 https://gyazo.com/f604fd3931ec4b3c6725edb93c88102b
食育とか言うなら「きちんと保存していれば賞味期限が一日過ぎたぐらいで食べられます」も教えて良いのでは。
>油淋鶏を調理した後、衣に使った小麦粉の賞味期限が前日の12日だったことに気付いた
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230115-OYT1T50075/
logstashのinputにcodec => multilineを書いて行が繋がる条件をセットして、filter csvでTSVを認識しようとしてるんだけど、grokで認識させないといけないのかな。 https://discuss.elastic.co/t/topic/176846/2
ネコ×PCの環境を叶える「ネコタワー デスク」 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1468988.html
「“いつでもそばに愛猫の存在を感じていたい方”向けのデスク」だから、猫を飼っていなくても机だけ買って良いのでは。
raspberrypi カスタム絵文字 エクスプローラー - notestock
https://notestock.osa-p.net/custom_emoji_explorer.html?name=raspberrypi&domain=&page=1
raspberrypi.socialの:raspberrypi:とmewl.meにある:raspberrypi:で色味が違うから似てる認識されてないのか。
絵文字拡大してるときにマウスカーソル消したいな。透明のマウスカーソルつくってhoverの時に指定するか?
This account is not set to public on notestock.
せっかく呼び分けられる名称があるのに、広義の名前で呼ぶようになったら、どっちか分からないやん、という思いがあります。
ラーメンと呼んでいたのに、麺って呼ぶようになったら、麺食べる?って聞かれたときに、うどんを思い浮かべた人と、悲しい未来が待っている。
This account is not set to public on notestock.
「エンジニアなんだからFAXも直せるでしょ」と言われるの写真素材 - ぱくたそ
https://www.pakutaso.com/20141234343fax.html
ワロタ
突然の紙詰まりを直しに来た社内の複合機通の写真素材 - ぱくたそ
https://www.pakutaso.com/20141055301post-4758.html
This account is not set to public on notestock.
いきなり始まるシャワーシーン、クラウスじゃんww 生徒側めっちゃ流血してる。クラウス強すぎ。そして謎の光。リリィだけいろいろ知ってたりリーダーなの、内部不和の影響にならないのかしら。でもクラウスがみんなを選抜した理由を聞かないと、判断できなくない? リリィの毒無効だけはわかるけど。クラウスの変装すごいな。不可能任務、もう始まるの。話の流れ的に訓練で時間取るのかと思っていた。もしかして複数の任務があるのか? クラウス「だだだっと」。相変わらずだな、この人は。
ファンディスクはコントロールできないんだ。小林さんネタバレひどすぎない? 学校の食堂でマンガ肉出るのどう言うことなの。ジークにしか声届かないの面倒だな。リーゼロッテ面倒くさいな。しかし遠藤君と小林さんうるさいな。視てたら分かるし。操作キャラ(?)変わった。そういうことあるんだ。寵愛発動しすぎじゃない? いや、小林さん、ネタバレひどくない?(2回目) これ、ゲーム内に通じる言葉はどこまで選択できるんだ?くっついて欲しいみたいな話してるの、聞こえたら面倒になる気がする。一気に話が進んだ。これずっとゲームをだらだら進めたら見るのだるいなって思っていた。フィーネ、パワー系なの?! フィーネ強すぎる。うーん、この作品、続きは気になるけどアニメで見るのは向いてない気がしてきた。
Twitter、Followingタブを選んでいたはずなのに、またFor youタブに戻された。やっぱりタブになっても再発するんだ。
残高見るサービス、結局使いこなせずに解約した。お金が貯まらなくて何に使っているか分からない、ということがないので。
This account is not set to public on notestock.
ピピ美役が大塚芳忠さんだった回があるので、男性渋声でいっぱいちゅき♡っていってるかもしれん。(ポプテピアニメの記憶無い)
変な改行のデータをinput stdinでテストして上手く行ったのに、input s3で改行の認識がおかしくなった。
#ブルアカ のお正月イベントのおみくじデイリーミッションって、もしかしてまだいけたんかな。クエスト最終日に全部使っちゃったよ。
This account is not set to public on notestock.
拳銃情報はなんぼあってもいいですからね 警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/joho/movie/sotai/535.html
ゴミ箱無いの?そして、自分で片付けないの?
>床にはテイクアウトの食べ残しが散乱
https://president.jp/articles/-/65443?page=1
せっかく「そぎぎ」ってワードがあるのに「そぎ」とか「そぎる」とかで揺らぎが出るとフィルターに引っかからないやん、というのは思ったりする。
何で加工されたか分からないTSVデータで、「hoge\\\nfuga」と「hoge\r\\\nfuga」がある。
input {
file {
codec => multiline {
pattern => "(\r\\$|\\$)"
what => "next"
}
}
}
filter {
mutate {
gsub => [ "message", "[\r\\\n]", "" ]
gsub => [ "message", "[\\\n]", "" ]
}
}
logstash、個別のパイプライン設定ファイルを指定してコマンドラインから起動するのと、pipelines.ymlに書いてsystemdで起動するので動きが違うんだが。
Twitterのサードパーティーアプリは、一人一つって言われて、使ってないやつ一つを残して(適当に選んだ?)他のやつ全部サスペンドされたことはある。それでぶろるっくのアプリをぶろるっくアカウントへ移動させた。
歯を抜かれた理由、なんなんだ。あの感じだと永遠に生え続けるのか。そもそも痛みを感じない身体なのか。街の中の建物全部フシの身体になったら、事が終わった後に崩壊したりしないのかな。フシが離れて建て替えるときにネチャネチャしててびっくりされそう。王女、ツンデレなのか?
女湯、ですよねー。残念でしたって、完全に心を読まれている。1話からそうだけど、謎の光の代わりにオブジェクトの配置が秀逸。みはりはなんでウインナーで一瞬止まったんだ。何を考えたんだ・・・。みはりの貴重なおめかしシーンだ。かわいー。身体の表面だけでなく、骨格まで変化していくのか。みはりはお兄ちゃん子だなぁ。そのわりにはお兄ちゃんで実験してるけど。なかなかアニメや漫画作品とかで、時々しんどそうにしている女の子とか出てこないもんな、いつも元気はつらつだし。
たかへーさん専用みたいな名前のActivityPub実装のやつ、jointakaheもできたんだ。 https://jointakahe.takahe.social/@takahe/posts/137966195685620888/
logstashで\rを認識させられない。multiline codecで(\r)|(\\$)とか(^M)|(\\$)とかしてるんだけど。^MはC-vC-m。\\$は認識してるんだけどなぁ。
logstashのinputフィルターに書くcodecって、複数定義できないのかな。multilineのwhatで両方のパターンを登録したいんだけど。
@nmkj 少なくとも名前欄で中継中であることが分かれば良いのかなと思いました。聞いてみたい人がリンクにたどり着く必要はありますが。名前が「おさ(Audonトーク中、固定投稿へ)」みたいになって、部屋へのリンクを自動投稿して固定に設定してしまう感じで。部屋を閉じたときにちゃんと解除するのが面倒そうではありますが。
投稿内容でaudon部屋開設中が表現できるようになれば、クライアントによってはTL上部に固定することもできそう。定期的に投稿してやる必要があるけど。いやまあ、そこまでするならクライアントが、このユーザーのフォロワーが部屋開設してますか?って問い合わせるAPIを用意して連携すれば良いか。そしてそこまでするには、めっちゃ覇権取らないと難しそうw
昨日から悩んでいたlogstashの問題、アプローチを変えて解決しそう。完全に理解したの素振りでもするか。
@tateisu urlプロパティは確かMisskeyは元々無かったと思います。マストドンは投稿idと表示用のURLが違うので、urlが指定されていたらそっちにリンクを張るようにはUI側ではしています。
社内に4400台以上のスマホがあるのと、それがなくなっても業務に支障が無い(スペアだったと言うこと?)のがすごいなと思った。
バンナム元社員、会社スマホ4400台を無断で売り約6億円着服 民事訴訟へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/18/news166.html
This account is not set to public on notestock.
オムニバス形式だけど、一応各回にテーマがあるのか。斎藤さん調理師免許持ってるのか。なんでもできるな。別にヒドラ食べ尽くしても良いのでは。傷を見るのが好きな神官、やべぇ。おっ、レズか?そりゃモンスターも眺めちゃうわなぁ。斎藤さんが関係しない話あるのね。強すぎる王と大臣の国やばいな。月光妖精、そんな設定あるんだ。異世界でも死んだー!。薬のセットの片方しかなかったけど、どういうことなんだ?口移しなら天使の鱗粉代わりになると言うことなのか?エンディングの映像がついた。別に1話からこれだしても良かったと思うけどな。
This account is not set to public on notestock.
この前放送されていた進撃の巨人 The Final Seasonでファイナルしねーじゃねーかという感想を投稿したが、次の期でも完結しねーのか。
nodeinfoは/.well-known/nodeinfoのlinks hrefからもう一回見に行かないといけないからなぁ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
雪女さん、十分美人さんじゃない?雪女が小泉八雲読んでるんだ。雪女さんおっぱい大きい。主人公さん、ひどい人生だ。雪女、カレーうどん食えるんだ。白い服でカレーうどんww あー、はねる!熱いもの食べて大丈夫なんだ。琴子さん出てこないのかと思った。今回は出題編という感じか。
お父さんはさすがに息子の最近の動きのことも知っているのか。親同士が知り合い、これは話が早くて助かる。オープニングも良いね。ユフィリアと弟君が小さい頃から知り合いであるように、ユフィリアとアニスフィアも知り合いだったのかな。アニスフィアの転生は生まれたときからなのだろうか。景色は覚えているみたいだけど、明確に前の人生は出てきてないな。ポンのコツでいらっしゃる王女様。これはユフィリアの名誉挽回して、弟が戻ってきたとしてもアニスフィアにくっついていくって言いそう。
Flightradar24のアップロードツールを最新(1.0.34-0)にしろってメール来たけど、更新されてるのラズパイ版だけで、他のパッケージはみんな(1.0.25-3)で止まってるやん。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
スパムアプリユーザーだけで10万アカウントぐらい観測していた。けどあれはクライアントじゃないから、放置されるんだろうな。アプリケーションID列挙して伝えても全然対応されないし。
公式アカウントが移行しないうちはTwitter安泰だよ。そして「Twitter/Fediverse両方アクセスできるクライアント」みたいな、過渡期に便利そうなアプリを禁止しておけば、Twitter/Fediverse両方管理するのが面倒になるので移行しない。
「Twitterアプリケーション」が「Twitterサービス」と同義なら、規約で禁止するよりなんか法律で訴えられそうなので、わざわざ書かない気はする。
Web連載を読むとコミック追いかけるのためらっちゃうし、コミック追いかけてるとWeb連載見るのためらっちゃう。
XMLだりーなな人々によってXMLベースのRSSやAtomのかわりにJSONを使うJSONフィードというのも考案されていて、イマドキのフィードリーダーはJSONフィードにも対応しています。
うちも、昨日か一昨日ぐらいからこれある。
What is DesktopWindowXamlSource empty window and how to remove it?
https://ugetfix.com/ask/what-is-desktopwindowxamlsource-empty-window-and-how-to-remove-it/
This account is not set to public on notestock.
12月からTumblrでお姉ちゃんのアイコンだけ設定された無のアカウントからフォローされまくるの無くならないな。色々将来を見越しての準備なんだろうけど。
まだIPアドレスによってAPI rate limitが決まてる時期で、適当に借りたVPSがなぜかwhitelistedされてて無限にAPI callできる開発環境が手にはいって最高だったんだ
このへん、アホでしたね。
https://image.slidesharecdn.com/e3-81-b5-e3-81-81-e3-81-bc-e5-8f-8e-e9-9b-86-e3-82-b5-e3-83-bc-e3-83-93-e3-82-b9-e3-81-ae-e3-81-a4-e3-82-89-e3-81-bf-130518104142-phpapp01/75/-34-2048.jpg?cb=1667396259
https://image.slidesharecdn.com/e3-81-b5-e3-81-81-e3-81-bc-e5-8f-8e-e9-9b-86-e3-82-b5-e3-83-bc-e3-83-93-e3-82-b9-e3-81-ae-e3-81-a4-e3-82-89-e3-81-bf-130518104142-phpapp01/75/-36-2048.jpg?cb=1667396259
commonvoiceの文章をだいぶ前に投げたけど、青空文庫の文章が先に大量に出てくるので、誰にも届かないまま大量に使えない音声が録音されていく。
天井壊して埋めるの、やっぱり有効なんだ。一度ここのダンジョン全部を埋めた方がいいよな。ベル様災難続くなぁ。勝ったか?油断大敵だな。予知夢のお姉さん、何度立て直しても落ちていくなぁ。この辺、どう頑張っても重い話しか続いていかないな。
足出させる必要はなくね?おんぶできる時点で人として出来過ぎている。ふつうはそこで、そこまでするわけにはいかんと気になって、進めないんだよ。エロゲみたいだな(2回目)。リスクを考えておんぶなんてできないんだよ。昆布から出汁取るとか、主婦か。砥石複数持つものなの?!ソファで隣に座るとか、普通はできないんだよ。エンディングが小さな恋の歌になるの、なんか不定期に現れるな。
This account is not set to public on notestock.
元からTwitterを公式アプリで使っていた人達は、特になんも思ってないだろうし、FF外から失礼しますとか言わない失礼なやつらが消えて平和になったとか思ってるんじゃないの。知らんけど。
This account is not set to public on notestock.
これ、わたしもなったことあるけど、権限無いのにお願いしてくんなってサポートに投げたらレビュー権復活した。 https://mstdn.yakitamago.info/@itsuki_k/109720736655406816
「Amazonでレビューいただけますか?」ってメールが来たから、星をクリックしたら、この画面出た。なんだそれ、じゃあ送るなや。
「つり革ファスナー」がインパクト大、神戸の電車がバッグに変身 » Lmaga.jp
https://www.lmaga.jp/news/2023/01/586978/
新交通システムを電車と言われると、間違ってないんだけど、なんかモヤモヤしてしまう。鉄道って言ってるわけじゃないし、でも鉄道会社と紹介されているし、このモヤモヤ。
読み込みに失敗した絵文字、失敗しててもしばらく(いつまで?)再取得に行かないのか、表示されないままになっていること多々あるね。
新交通というと数年前にニューシャトルが脱線事故(JTSBによる表現)を起こしたときも、脱線なのか脱輪なのかという混乱があった
elasticsearchのanalyzer設定をいじったら、CPUにもディスクにも負荷掛かってないのに失速してしまった。どこがボトルネックなんだ。
This account is not set to public on notestock.
(敬称略)オイゲンの画像をアップすると同じ格好の三上洋の画像が返ってくるbotしたかったけど、あごに手を当てている画像に近いの、これしか見つからなかった。
https://www.kumamotojc.com/page/report/82/
片開き一枚ドアに高級感を覚えないというか、子供の頃の電車は片開きの方が古くさい車両が多かったので、未だに両開きの方が最新型感がある。
ついに登場 新快速「225系Aシート」 既存223系よりも"高級感アップ"秘密は「片開き1枚ドア」 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/123870
I'm at Hankyu Osaka-umeda Station (HK01) (阪急 大阪梅田駅) http://foursquare.com/v/4b5a7b8ef964a520b2c728e3
梅田から北浜まで、一駅ずつ電車に乗るのが面倒そうで、あるくやつやってる。(バスは詳しくない。帰りに大阪駅行きを見つけたら乗る。)
自衛隊接種会場の待機場所で流されてる映像が自衛隊の訓練中?のビデオで、これちょっと見てたいんだけど。今はヘリからの降下訓練とか、輸送機から荷物を落下傘で降ろすシーンがながれてる。
I'm at 自衛隊 大阪北浜大規模接種会場 http://foursquare.com/v/62103e09062e0527b6826593
自分で使ってたら、このUIが使いにくいことに気が付いているはずなのに、全然改善されない、使ってないだろ、というのはたまに出会うね。
pgAdmin4のクエリー実行中にめっちゃCPU使うやつ、昔報告したんだけど、全然治る気配がないな。どこに負荷を使ってるんだろう。クエリ実行中に実行時間が1000分の一秒単位まで表示されるんだけど、個人的にはこれのせいじゃないかと思っているのだが。
PostgreSQL、たまに統計情報を見ようとしたときに異様に待たされることあるの、なんなんだ。セッション情報を見ると、IO:DataFileReadで待機しているが、他のクエリーのロック待ちになっているわけではない。
pgAdmin4、いつのバージョンからか知らんが、複数起動できなくなってる?流したクエリーが返って来ないときに、同じpgAdmin4内のダッシュボードも固まってクエリーキャンセルができなくなるから、複数起動してもう一方からキャンセルという使い方をしていたのだけど。