なんか、この前からGoogleストアの端末ページを開くとFirefoxが固まるんだよな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
Googleストアの端末買い取りって、ほんとにその値段になるものなものなの?(注意事項に書いてないバッテリー妊娠端末を送ったら0円査定で送り返されもしなかった)
なんかSearch Consoleのドメインン認証が片っ端から未確認になっている。上の階層で確認できていたらサブドメインも自動的に認証されていたやつが無くなったのか?
4回目の接種券来てた。もう市の集団接種会場もなくなって、個別に病院へ予約しないといけないっぽいけど、対象病院一覧に「当院のかかりつけのみ」「過去に当院で受けた人のみ」とか結構あって、そういうのは個別に病院から患者に「うちでもやってるよ」と連絡してもろて、こういう全員送付対象の一覧に載せるのやめてくれやって思う。
あの人の漫画、unlimitedで無料になっているときにちょっと読んだけど、顔ばかりで身体がフレームに入ってなくて、漫才的な会話劇なのかと思ったらそうでもなく、状況が理解しにくくて無料でも続き読まなかったなぁ。
原作を付けた方が良い漫画家という分類かと思ったけど、絵の感じから身体描けないから顔だけなのか?と感じて、それだと原作付けても、どうしようもないのではってなっちゃった。
熱エネルギー全部電気にして、温暖化阻止団体が氷漬けになるぐらいの氷河期来てくれ。
産総研:100 ℃以下の温度でリチウムイオン二次電池を充電できる有機熱電素子を開発
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2022/pr20220928_2/pr20220928_2.html
日本ファクトチェックセンター、初めて見たんだけど、豪雨災害AI画像のテンプレートが間違ってて「正確」側の画像で「誤り」って書いててややこしいじゃんって問い合わせ投げた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PC-FXGAっていう、パソコンにゲーム機「PC-FX」を入れて遊べるようにするカードがあったんだけど、ここまでビデオカードが大きくなるなら、そろそろPCにPS5を入れられるやつが出てきても良いのでは。
西村さん、主人公かと思ったのに違うの。モブ主人公、中二病なのかと思っていたが、やるじゃん。西谷さん、ちゃんと名前覚えてもらって良かったね。えっ、もう西野さん出てこないの?ww 転生前からちゃんと努力していた主人公えらいよ。好感が持てる。
何やろうとしたの、この発呼回線の契約者は
"特定の回線から大量の「不完了呼」が発信されたことによる輻輳"
大阪府下で発生した輻輳(ふくそう)の原因について https://www.ntt-west.co.jp/news/0207/020723.html
ウイスキーのソーダ割り=ハイボール
焼酎のソーダ割り=焼酎ハイボール=チューハイ
カルピスのソーダ割り=カルピスハイボール=ピスハイ=カルピスソーダ
黄色の三角コーン珍しいな。だいたいこういうので届くの、赤のイメージがある。黄色いトマトとか黄色いスイカみたいで特別感があるね。 https://mstdn.fuyumori.net/@Fuyumori64/109126288918448730
色付きコーンを見ると、このゲームを思い出す。
『ダイヤモンドゲーム』相手を飛び越え、陣地をとれ! | Asobiba
https://shin-tore.com/702/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。