ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ぶろるっくにインドネシア語を追加してくれというリクエストが届き続けて80人ぐらい翻訳プラットフォームのコントリビュータ登録があるけど、誰も手を付けようとしない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうなんよね。パスワードしかないし、記号も使えないんよね。セキュリティー向上を案内するページの対策が「パスワードを変更する」だけだもんなぁ。
楽天|あなたのセキュリティーと利便性の向上のために
https://static.id.rakuten.co.jp/static/about_security/jpn/
楽天モバイルのご利用内訳が16日から集計されてないの、いつ直るんだろう。今まで2日ぐらい更新されないことはあったんだけど、今回はずいぶん長い。実家に電話をかけて、死んでないことは確認した。
母親のau回線は、端末側で月1GB制限をかけてあるので、モバイルルーターが2日死ぬと、YouTubeの好きなわんこ動画が見られなくなって、ルーターの電源が落ちていることに気づく。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本のトイレの暖かい便座で原発二基分という文章を見かけた(真偽未確認)が、熱エネルギーは上手いこと、ついでになんかできるといいなと思う。
もともとは護摩炉だったのに、すり鉢で良くなった経緯とかが気になる。
参拝者が次々と「すり鉢」かぶって願い事 福井県の天台宗中道院で「すりばちやいと」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1497559
小数点がロケールによって変わるのを自前でロケール判断する以外に知る方法はないのかなということです
toLocalString()で選ばれたロケールの定義を取得する方法があればいいんだけど
一番前にいるとびびるな。
【映像】大波に砕けたフェリーの窓 叫び、逃げまどう乗客たち|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98109.php
PHPのZipArchiveクラスで生成したzipファイルが、AWSのWAFのlog4jフィルタに引っかかるという現象が起きていて、再現するんだけど、フィルタを外すかどうかうーん、みたいなところがある。
いろいろ試してみたら、PHPの7.4.18、7.4.20では再現するが、7.4.22では問題なかった。なんか生成するZIPファイルの形式が違うのかな。changelogまで追ってないけど。
そうか、これも「調理器具」なのか。
ヨドバシ.com - うす・きね 人気ランキング【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/category/162842/162843/162878/162879/162930/ranking/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。