お布団.inでスマホするの、最低輝度でも明るいので、画面の一番上にフィルターを掛けるアプリ?を使っている。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
.inドメイン名停止とwhois公開代行:Geekなぺーじ http://www.geekpage.jp/blog/?id=2013/4/30/1
| すみません
| となりでワッショイしてもよろしいですか?
\___ ____________
∨
__∧_∧__/■\____
| ( ;´∀`) (´∀` ) .|
| ( ) ⊂ ) |
/ ̄( ( (  ̄( ( (  ̄ ̄/|
|| ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄\
| (エッ!!) |
| ど、どうぞ・・・・ |
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
\\ おにぎりワッショイ!!/
+ +
+ /■\ +
__∧_∧__ (´∀`∩)__ +
| (´∀`; ) (つ 丿 )) |
| ( )(( ( ヽノ .|
/ ̄( ( (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
|| ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
| ・・・・・・・・・ |
This account is not set to public on notestock.
若い子に引用の区別がないというか、自分の発言と引用を分離しなかったことによって、言ってないことまで言ったというあらぬ疑いを掛けられたことが無いとか、自分の主張が自分個人のものだけと思われて通らなかったという経験不足なのかなと思った。「この人『が』言っていた」とか「『他の人』も言っていた」って以前は多かったけど、最近は個人を大事にとかいう方向性で他人がどうよりも自分がどうなのか、みたいなところを問われるし、それを通すために他人の言葉を自分の言葉として使うことが多いとかなのかな。あと、テレビ時代は肩書きで意見が通るところがあったけど、そういう時代じゃなくなってきたとか。
論文とか書いてないので、引用の知識を伝授されるタイミングがなかった。見よう見まね?なんとなく?どういう概念でそれを認識したのか、よく分からん。
マイクラのJourneyMapのブラウザで見られるモードで、マイナス座標の地図が表示されない問題、誰も直していないのである!状態で、どこ直したら良いのか、おま環なのかも分からん。
notestockの投稿IDはURL形式で扱ってるのでどうなろうと問題なし、並び順はActivityPubの投稿日を見てる。ユーザーIDはnotestock独自で発見順に番号を振っている(マストドンと同じか)のでこちらも問題なさそう。
This account is not set to public on notestock.
「フェリー泊」世界的に注目 宿泊予約サイトで乗船券販売、日本でも 名門大洋が開始 | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/82740
これはどうでもいいんですがよくわかってなかったころは名門大洋フェリーって自分から名門を名乗るなんてすごいなって思ってました(名門は名古屋-門司の意)
いつも思うんだけど、アクセラレーターのあの配線、簡単に切れそうですごい心配になる。もうちょっと戦闘とかであの配線に物理的攻撃を食らってもちぎれたりしない謎の繊維でできているって描写が欲しくなる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B2%E9%95%B7%E5%B3%B6%E8%80%95%E4%BD%9C#%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BD%9C%E5%93%81
島耕作の一覧 - Wikipedia
この猫、見える猫なのか。猫が良く虚空を見つめている話を聞くけど、どうなんだろうね。今回は走り回ってばかりだったので、あまりのんびり感は無かったが、まあ猫を飼うと大変なんだろうなというのが良く伝わってきた。
三玖を手懐けたのが早かったので、サクサク調子よく進んで後半ハーレムみたいな展開かと思ったのだが、そうでもなさそうだな。しかしさらに三玖の好感度が上がってしまっているように思う。ちゃんと五等分になるんだろうか。差が開きそうな気がする。
あっという間に時間が過ぎてしまうな。あの恐竜可愛すぎる。あれずっとあの大きさなんだろうか、いつか大きくなるんだろうか。てっきり猫の捜索と合わせて本来のクエストが棚ぼたでクリアできるのかと思ったけど、そんなことは無かったな。あと塔の前に居た人も、操られているか蜘蛛が化けた姿かと思ってて、いつ本性を現すのかとドキドキして視ていたんだけど全くそういうことがなくて、投げっぱなしのネタ(だと勝手に思っている)が多い気がする。それとも本当にあの人は、あの台詞を言うのが仕事だったのだろうか。
ウエノ13号のイントネーションおかしいの面白すぎる。山下さんの腕に張り付くタモン、完全にダッコちゃん人形だったな。本当に上野さんの技術力は謎すぎる。
第2話のときに、もしかしてこれ毎回やるんか?ってちょっとうんざり仕掛けていたんだけど、早送りになっていて助かった。かぐや様、お嬢様過ぎて一般的な生活を全く送っていないのは、それはそれでかわいそうに思うな。思い出し笑いのシーンで、あの小学生達の描写しかないのがかなり秀逸に感じた。記憶の中の景色はかぐや様にしか分からないもんな。しかし10の質問で会長が見破ったかぐや様の性格というのが分かり難かった。もし本当に回答が会長だった場合、答えが当たることでそれはかぐや様からの告白と同義だからということなんだろうか。そっちの方がナレーションが欲しかったな。あとエンディングのダンスがヌルヌルですごかった。3Dでレンダリングなのかと思ったけど、スタッフロールの役職は動画だったので、全部手書きなんだろうか。何回か見直して、3Dっぽいなぁと思うんだけど、綻びが見つけられなかった。
@ChingChongDingDong Do not send reply spam that is irrelevant to posting.
第1話だけ先に見たんだけど、そうそうこういう感じだったなと確認しただけで、話が飛び飛びだったので、もう一度見直した。原作の本ももう手元になくなってしまったので、こんなに時間が飛ぶ話だったっけ?とか分からなくなってしまった。宮下藤花がブギーポップの間だけ記憶がなく、その間の不義理を処理しないといけないのがかわいそうだなぁと思いながら当時読んでいた気がする。だってもし自分がパーマンやってて、パーマンやってる間の記憶がなくてコピーロボットも支給されなかったら、絶対嫌だし、若年性健忘症かと思っちゃうやんね。たぶんこの作品は放送の一話ずつ見ても分からなくなりそうなので、原作巻毎に見ることにしようと思った。幸いサブタイトルもそうなっているみたいだし。しかし死人が多い学校だし、これどうする(原作ではどうしてた)んだろうな。
マストドンのドキュメント、ついついgithubの方を開いてしまうから、もう完全にjoinmastodonの方へリダイレクトして欲しいよな。
This account is not set to public on notestock.
グリコード導入!?>BT https://rainyman.jp/@i_sparkling/101493728035553094
This account is not set to public on notestock.
ユーザーのアクセストークンが漏れても、アプリ側のトークンが漏れてなければどうしようもない気がするんだけど、勝手に投稿されたということは両方漏れてたのか。
連絡したのに反応ない、みたいな投稿があったので、zero dayというより、業を煮やして踏み切ったという感じなんだろうか。それ以前から知ってる人は悪用していたみたいな感じなのかな。
🤔
びわ湖 定期船が何かと衝突 9人手当て | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190128/k10011794641000.html