人工心臓の人は心停止では死と判定されなさそう。規定を知らんけど。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
八宝菜、頭の中では多分八方菜だろうなって思ってたので宝だったか~~~になってる。
This account is not set to public on notestock.
箱根駅伝をつけているが、いま沿道から「渡辺さーん、きゃー」って黄色い声が聞こえてきて、一位集団に渡辺選手がいないことを考えると、中継車に乗ってる解説の渡辺さんへの声援だったんだろうか。
4sqのPilgrim SDKを使いたかったのだが、有料なのか。push通知が使えたら、今のIFTTT経由でタイムラグが出るのを防げるかと思ったのだが。
大人エレベータの階数ボタンって、ゲストの年齢を表しているのか。去年誰だったかとか忘れているので、その演出がその理解で合っているのかどうかの確信が持てない。そしてまた来年忘れる。
フォロー隠す人も増えてきたので、フォローリンクの情報もとれない人がたまにある。おすすめフォローの抽出条件も偏りが出てくるので、どうしたものか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
patreonに登録していたKyashの引き落としが失敗になっていたの、結局retryしてもダメそうだったので元のカードに戻した。なんで最初登録できたんだろう。
運転免許証のICチップに入っている「平成35年」が永遠に来ないことで、一生使い続けられるバグ発生して欲しい。(表面の期限を隠す必要がある)
crontabをsystemd.timerにするメリットを調べていたんだけど、メールがウザいとかログの管理が面倒とか書いてあって、理解できなかった。メールはcrontabの設定でMAILTO=""を書いておけば良いし、ログは要らないやつなら/dev/nullに出せば良いし、残すやつでもlogrotateで重要度に合わせて保存期間も変えられるし。個人的に感じたsystemd.timerのメリットは、1分以下の起動サイクルの定義が分かりやすいぐらいだけだった。
journalctlの使い方がよく分かっていない。3日残しておけば良いログと半年残しておきたいログをどうやって設定するんだろう。なんか全体の設定しかできない気がしている。
定期実行したいものしかcronに登録しないのと、条件が必要なのは既にcronに登録するスクリプト側にチェック処理が書かれていることが多いので、systemdで条件をチェックする場面がない。あとその書き方に慣れているので、定期実行したい処理を新たに作成した場合でもチェック処理をスクリプトに書いてしまうのと、動作確認のために毎回sudo systemctl start hogeって打つより./hogeって打つ方が早いので、たぶん、根本から身体に染みついたものを捨てないとあかん気がする。