鳥が先か卵が先か。突然変異のタイミングとしては、卵が先なんだろうな。🦖→🥚→🦖→🥚(既に変化済)→🐤→🐔
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
最近Amazonタイムセールのメールめっちゃ来るよね。その割にはまだ買えないとか、プライムだけとかいわれて、なんじゃそらってなる。
ウインナーのゆで汁は飲まないけど、気持ちは分かる。味の濃いウインナーを食べると、これを茹でた汁はいい具合に味がしみ出して、優しい味だろうなって思ってしまう。
systemdのunitファイルを削除してsystemctl daemon-reloadしても、systemctlの一覧から消えないのなんでだろう。/usr/lib/systemd/systemも/etc/systemd/systemも確認したのだが。
notestockのバックエンドはPostgreSQLとpgroongaです。ふぁぼるっくの頃はpgroonga落ちまくってて採用をやめたことがあるけど、最近は安定していて良いですね。APで流れてきたデータはJSONBで保存してる。
原作は読んでいないのだけど、王道的な展開で楽しめた。「こうして日常は続いていくのであった」みたいな展開で終わっていくのかと思っていたのだが、意外と京介が真剣だったので驚いた。描かれてきた話を振り返る限り、京介も桐乃もそんなあっさりと終われるような関係ではないと思うし、アニメ版における最後の京介のキスは、まあそういう展開を予想させるものなんだろうなと感じた。展開と共にいろいろな人物が京介に思いを寄せていったけど、黒猫の展開だけはちょっと辛かったな。他のみんなは自分の想いを優先させたのに、黒猫だけは桐乃の思いを理解した上で最後までシナリオを描いていた分けだし。黒猫の幸せを願うばかりだ。まあ何も形式的な結婚だけがエンディングではないので、みんな幸せになって欲しいぜと想ってしまった。
俺が好きなのは妹だけど妹じゃないのサイトを見たら、javascriptの使い方がまずくてキャラクターの切り替えページがFirefoxで動かない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
月額支援サイト、APIで支援者一覧を取得できたら良いのにな。そしたら、手作業で支援者一覧とか書き写さなくて良いし、なんなら支援先サイトのユーザー情報に、どのサイトのなんてIDで支援したか入力させて、APIで引っ張ってきた情報と付きあわせたら課金ユーザーもすぐ分かるし、猫耳の代わりに石油王のアイコンとか表示できるし、支援額で機能が変わるみたいなこともできそう。
ぶろるっく for Twitterが9月末にブラジルでめっちゃ流行っていたらしい。アナリティクスほとんど見なくなっていたので、今気が付いた。
実際に使用したかどうかではなく、本当かどうか分からない使用した話だけなら問題無いはずだけど、いちいち警察の相手するの面倒だからやめてもらえませんか、という「お願い」は有りだとは思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@inux39 鯖缶工場の中は見てないけど、鯖缶工場の中でスクリプトを紹介するときに、これを信じるも信じないもあなた次第、みたいな案内をしているとか?
うーん、なんだろう、この、うーん。
東北の震災で、防災無線を呼びかけ続けたために津波に流された人が美談のように語られたが、あれの感じ。こういう緊急事態のとき、空港の施設が生きているなら(管制官が管制していたわけだし)管制塔の情報は飛行機でも確認できて、機長の独断で離陸するわけには行かないのだろうか。もちろん平常時なら重大な違反だけど、非常事態なわけだし、うーん。
CNN.co.jp : 命がけで出発便を守った管制官、国民が哀悼 インドネシア地震
https://www.cnn.co.jp/world/35126334.html
崩壊した管制塔から落ちて死んだのではなく、崩壊するかもしれないから自ら飛び降りたらしいのだが、もう美談のためにどんどん尾ひれがつき始めているのを観測した。
状況完全にはわからないけどかなり難しい><
離陸許可って地上だけの問題じゃなく空があいているか?の方が重要><
空に逃げるという意味では、IFRで飛ぶはずの飛行機にとりあえずVFRで飛べって言う事になるし、それって多くの場合かなり危険かも><
ふーむ。なんとなく田舎空港のイメージを勝手にして、超過密空港で、空港の近くに着陸とも離陸とも関係のない通過するだけの航路が敷かれているなら、何も考えずに上がるのは危険だけどと思ったが、わりと詰まってるな。
ムティアラ空港 フライト情報 | FlyTeam(フライチーム)
https://flyteam.jp/airport/mutiara-airport/timetable